《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 21 件の内 1 件目から 21 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索     サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1482
15年戦争 、銃後・国家総動員 、町内会・部落会・隣組など行政・政治 
現物|文書/ 

おうしょうのみおくりなどのれいじょうひかえ
応召の見送りなどの礼状控 
【託】西田 栄一 0058-0002
 
 
1937 .07・ (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1540
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

やすくにじんじゃさいんばいにたいするれいじょうといぞくのきねんしゃしん
靖国神社参拝に対する礼状と遺族の記念写真 
【託】西田 栄一 0058-0060
【作成】斉藤 哲市  人物DB
 
1943 .05・07 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1573
15年戦争 、銃後・国家総動員 、町内会・部落会・隣組など行政・政治 
現物|文書/ 

きょうしゅつうんどうへのれいじょう
供出運動への礼状 
【託】西村 清三 0060-0003
【作成】新居 喜太郎(京都府知事) 、篠原 英太郎(京都市長)【使用】西村 ヒロ子  人物DB
 
1944 .12・08 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1600
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ぐんじゆうびん:いもんぶんにたいするれいじょう
軍事郵便:慰問文にたいする礼状 
【託】藤村 博 0186-0001
【作成】小石 正次・満州国東安省林口満州第367部隊浜町隊【使用】藤村 栄三  人物DB
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 2274
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

びょうきみまいのれいじょう
病気見舞いの礼状 
【託】鹿地 亘 0090-0052
【作成】陳 誠【使用】鹿地 亘  人物DB
 
1943 .12・10 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 5686
 
現物|文書/ 
戦争違法化・戦争責任    

きゅうじゅつひんそうふれいじょうのへんしん
救恤品送付礼状の返信 
【贈】横山 静雄 0006-0089
【作成】畠中順一・厚生大臣官房人事課長【使用】横山静雄  人物DB
 
1953 .05・08 (昭和28)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 5918
 
現物|文書/ 
戦争違法化・戦争責任    

にっせきへのおれいじょう(あん)ようし
日赤へ御礼状(案)要旨 
【贈】横山 静雄 0006-0321
 
 
(20世紀半ば)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 5935
 
現物|文書/ 
戦争違法化・戦争責任    

やまもとじかんへのおれいじょう
山本次官への御礼状控 
【贈】横山 静雄 0006-0338
【作成】横山静雄  人物DB
 
(20世紀半ば)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 6125
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 

はがき:にゅうえいかんそうれいじょう
葉書:入営歓送礼状 
【贈】安藤 紳次 0009-0009
【作成】滝水喜之助・奈良歩兵38連隊補充隊歩兵砲中隊第5班【使用】国防婦人会西辻支部長・辻本愛子  人物DB
 
1938 .01・10 (昭和13)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 6126
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 

はがき:おうしょうかんそうれいじょう
葉書:応召歓送礼状 
【贈】安藤 紳次 0009-0010
【作成】中部第33部隊・高松政雄【使用】辻本正助  人物DB
 
1944 .02・12 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 7143
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

はがき:みまいれいじょう
葉書:見舞礼状 
【贈】高村 正雄 0049-0117
【作成】長興又次郎内【使用】高村庄太郎  人物DB
 
1938 .10・01 (昭和13)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 10559
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
女性    

あいこくふじんかいきょうとふしぶよりのれいじょう
愛国婦人会京都府支部よりの礼状 
【贈】岸本 良一 0183-0001
【作成】愛国婦人会京都府支部【使用】岸本コフユ  人物DB
 
1941 .01・14 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 10575
15年戦争以後一般 
複写|文書/ 

きしんれいじょう(ふくしゃ)
寄進礼状(複写) 
【贈】木下 五郎 0192-0004
【作成】渋谷岩光(舞鶴管下戦没者慰霊碑建立実行委員長)  人物DB
 
1985 . (昭和60)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 11460
現代の戦争 、ベトナム戦争 、15年戦争以後一般 
現物|文書/ 
平和運動    

れいじょう
礼状 
【贈】ベトナム人民支援委員会中央センター 0332-0121
【作成】Princeton Univercity,Richard A Falk【使用】佐藤 行通  人物DB
 
1973 .02・22 (昭和48)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 35883
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
郵便    

ぐんじゆうびんはがき:にゅうえいあいさつれいじょう
軍事郵便ハガキ:入営挨拶礼状 
【贈】長石 祐次 0597-0003
【作成】安宅金祐(輜重第十六連隊)【使用】長石志津子  人物DB
 
1940 .04・10 (昭和15)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 35884
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
郵便    

ぐんじゆうびんはがき:せんべつれいじょうはがき
軍事郵便ハガキ:餞別礼状ハガキ 
【贈】長石 祐次 0597-0004
【作成】高橋亘(陳田部隊浅間隊寺尾班)【使用】長石祐次  人物DB
 
1940 .04・10 (昭和15)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 35885
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
郵便 、植民地・占領地 、中国    

ぐんじゆうびんはがき:いもんぶくろれいじょう
軍事郵便ハガキ:慰問袋礼状 
【贈】長石 祐次 0597-0005
【作成】五反田繁隆(中支派遣篠原誠部隊岡田虎部隊櫻井隊本部)【使用】長石岩次郎  人物DB
 
1937 . (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 38368
15年戦争以前 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

おおのただしこくべつしきかいそうれいじょう
大野正告別式会葬礼状 
【贈】上野 貞次 0207-1019
【作成】大野 丈夫  人物DB
 
1926 .12・23 (大正15)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 42657
15年戦争以後一般 
現物|文書/ 

しょかん:おれいじょう
書簡:お礼状 
【贈】西脇 1182-0092
【作成】ドラセナ会幹事 福田輝子 、右本 、天堀【使用】西脇リカ  人物DB
 
1970 .11・17 (昭和45) 消印
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 43633
銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
十五年戦争 、女性 、愛国婦人会    

あいこくふじんかいかいいんかめんれいじょう
愛国婦人会員加盟礼状 
【贈】和田 文六 1247-0056
【作成】愛国婦人会京都府支部【使用】和田昌子  人物DB
 
1936 .09・30 (昭和11)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 43639
銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
十五年戦争 、女性    

れいじょう
礼状 
【贈】和田 文六 1247-0062
【作成】本野久子 、金子太津子 、成毛通子 、小原新三  人物DB
 
1935 .11・22 (昭和10)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索     Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.