《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 10 件の内 1 件目から 10 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索     サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP11210-00
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

「しどうようりょうず」
「指導要領図」 
【贈】中田 芳子 0326-0008
 
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP11232-00
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
軍隊教育    

「だいいちしょうしょうはいびのふくあん(しどうようりょうをふくむ)」
「第一小哨配備ノ腹案(指導要領を含む)」 
【贈】中田 芳子 0326-0030
 
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP21843-00
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

しどうようりょう
指導要領 
【贈】陸軍関係その他 0257-0020
 
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP21848-00
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

あらはましょうたいしどうようりょう
荒浜小隊指導要領 
【贈】陸軍関係その他 0257-0025
 
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP21939-00
15年戦争 
現物|文書/ 
植民地・占領地    

こうしゅじつむくんれんしょとうきくんれんじっしさいもくあんしどうようりょうそのにしつけしどうのぶ
甲種実務訓練所冬季訓練実施細目案指導要領其ノニ躾指導ノ部 
【贈】満蒙開拓団 0259-0058
 
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP32488-00
15年戦争 、軍隊・兵士 
文書/ 
教育    

かっこきょうれんきほんかもく・ちゃくがんてん・しどうようりょう
各個教練基本課目・着眼点・指導要領 
【贈】伊藤 彰 0616-0184
【作成】伊藤昌徳  人物DB
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP33867-00
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/書籍・冊子 
以後一般 、平和運動 、教育    

きょういくかてい・きょうかしょ 「しんしどうようりょう・しんがくりょくかんをかんがえる」
教育課程・教科書「新指導要領・新学力観を考える」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1022
【作成】全群馬県教職員組合 松本美津枝(館林市 、美園小学校)  人物DB
 
1994 . (平成06)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP34491-00
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/書籍・冊子 
以後一般 、平和運動 、教育    

「しんしどうようりょう(きょうかしょ)ひはんととうたつどひょうかのじっせん げんごきょういくにおけるとうたつどひょうかのじっせん ぶんがくきょういくにおけるとうたつどひょうかのじっせん さくぶんきょういくにおけるとうたつどひょうかのじっせん こうこうにおけるこくごきょういくのじっせん」
「新指導要領(教科書)批判と到達評価の実践 言語教育における到達度評価の実践 文学教育における到達度評価の実践 作文教育における到達度評価の実践 高校における国語教育の実践」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1646
【作成】京都教職員組合 田中 香代子(大山崎町・大山崎第2小学校) 、岩佐 美恵子(城陽市・寺田西小学校)  人物DB
 
1980 . (昭和55)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP34496-00
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「しんどうようりょうとこくごきょういくのかだい―さんぶんやせつにたつげんご、ぶんがく、さくぶんきょういく―」
「新指導要領と国語教育の課題―三分野説にたつ言語、文学、作文教育―」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1651
【作成】京都教職員組合 倉本 頼一(北桑田郡 、知井小佐々里分校) 、遠藤 庄治(京都市 、洛陽工業高校) 、浅尾 紘也(乙訓郡 、長岡第三小学校)  人物DB
 
1969 . (昭和44)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP34607-00
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「いち しんこうこうがくしゅうしどうようりょうのひはんとけんとう に “すうがくし”をきょうざいかすることについて」
「Ⅰ新高校学習指導要領の批判と検討Ⅱ“数学史”を教材化することについて」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1762
【作成】京都教職員組合 奥村 和郎(京都市 、洛陽工高定時制)  人物DB
 
1971 . (昭和46)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索     Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.