《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 36 件の内 1 件目から 30 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索 Next> Last» サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1524
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ぜんこうしょうしょ
善行証書 
【託】西田 栄一 0058-0044
【作成】佐田 幸彦(輜重兵第16大隊長 、陸軍輜重兵大佐 正五位勲三等)【使用】西田 栄一(陸軍輜重兵一等兵)  人物DB
 
1931 .11・23 (昭和06)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1779
15年戦争 、植民地・占領地 
複写|文書/ 

ちゅうごくかんけい:なんきんだいぎゃくさつのせいぞんしゃたちのこうそじょう はち (ふくしゃ)
中国関係:南京大虐殺の生存者たちの控訴状 
【託】戦争展 0188-0044
【作成】程 先栄(男)45才 (具結人)  人物DB
 
1945 .11・23 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 2599
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

ぜんせんこうさくたいしゅっぱつえつほくぜんせんおよびせいこういったいこうさくちてんかんろせんほうこうけいかくりゃくず
前線工作隊出発粤北前線及西江一帯工作地点監路線方向計画略図 
【託】鹿地 亘 0090-0377
【作成】林 長【使用】池田 幸子  人物DB
 
.11・23 (20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3649
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

どうめいいんのてがみ
同盟員の手紙 
【託】鹿地 亘 0090-1427
【作成】坂本 秀夫【使用】池田先生  人物DB
 
1940 .11・23 (昭和15)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3785
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

どうめいいんのてがみ
同盟員の手紙 
【託】鹿地 亘 0090-1563
【作成】山川 要【使用】池田同志  人物DB
 
1940 .11・23 (昭和15)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 6040
 
現物|文書/ 
戦争違法化・戦争責任    

めも
メモ 
【贈】横山 静雄 0006-0443
 
 
1950 .11・23 (昭和25)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 6876
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

はがき
葉書 
【贈】池垣 喜資子 0047-0004
【作成】池垣勇次郎(陸軍予備役歩兵少尉)【使用】池垣 喜資子  人物DB
 
1937 .11・23 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 7365
15年戦争以前 
現物|文書/ 

ふうしょ
封書 
【贈】高村 正雄 0049-0339
【作成】真鍋喜一郎【使用】高村庄太郎  人物DB
 
1927 .11・23 (昭和02)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8088
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

おおさかしんぶんせんじばん
大阪新聞戦時版 
【贈】藤田 義一 0077-0022
【作成】大阪新聞社  人物DB
 
1944 .11・23 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8400
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

かがくへいきしゃしんしゅう
化学兵器写真集 
【贈】立川 正治 0088-0001
【作成】陸軍化学研究所化学兵器収録刊委員  人物DB
 
1932 .11・23 (昭和07)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 9220
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

にゅうえいぐんじんそうべつかいかいけん
入営軍人送別会会券 
【贈】林 雅之 0116-0021
【作成】甲賀郡大原青年会  人物DB
 
.11・23 (20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 9815
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

はがき
葉書 
【贈】佐々木 良一 0135-0085
【作成】藤田一雄(京都市与謝郡宮津町宮津憲兵分遣隊)【使用】佐々木良一(大阪市東区城内中部軍司令部電報班)  人物DB
 
1943 .11・23 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 10921
 
現物|文書/ 
平和運動    

「げんばくひがいしゃえんごほうあんのためのようきゅうこっし」のしおり
「原爆被害者援護法案のための要求骨子」のしおり 
【贈】丸岡 文麿 0311-0033
【作成】日本原水爆被害者団体協議会 発行  人物DB
 
1978 .11・23 (昭和53)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 12029
15年戦争以後一般 
現物|文書/ 
平和運動    

「こくみんへのうったえ」
「国民への訴え」 
【贈】京都平和委員会 0339-0258
【作成】日本平和委員会第20回定期全国大会  人物DB
 
1970 .11・23 (昭和45)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 12030
15年戦争以後一般 
現物|文書/ 
平和運動    

「とうきょうとちじせんきょをはじめとするいせいちほうせんきょ・さんぎいんせんきょにのぞむへいわいいんかいのけつい」
「東京都知事選挙をはじめとする一せい地方選挙・参議院選挙にのぞむ平和委員会の決意」 
【贈】京都平和委員会 0339-0259
【作成】日本平和委員会第20回定期全国大会  人物DB
 
1970 .11・23 (昭和45)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15798
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
日清戦争    

かんしゃじょう
感謝状 
【贈】中村 武 0362-0008
【作成】原豊穣(凱旋祝賀会委員総長 正七位)【使用】中村安之助(陸軍歩兵一等卒)  人物DB
 
1896 .11・23 (明治29)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16917
15年戦争以前 
現物|文書/ 

はがき:ぶじにだいえんしゅうからきたく
葉書:無事に大演習から帰宅 
【贈】上野 貞次 0207-0075
【作成】上野貞次【使用】上野映子(相州湯河原温泉旅館)  人物DB
 
1907 .11・23 (明治40) 消印・消印
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 17586
15年戦争以前 
現物|文書/ 

ひこねじょうとうよりふかんすれば
彦根城頭より俯瞰すれば 
【贈】上野 貞次 0207-0744
【作成】勝井辰純(村下印刷所)  人物DB
 
1925 .11・23 (大正14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 18680
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん
朝日新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-0309
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1940 .11・23 (昭和15)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19082
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん ちょうゆうかんとうごうばん
朝日新聞 朝夕刊統合版 
【贈】山野 上蓮 0220-0714
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1941 .11・23 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19431
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん ちょうゆうかんとうごうばん
朝日新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-1065
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1942 .11・23 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19788
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん ちょうゆうかんとうごうばん
朝日新聞 朝夕刊統合版 
【贈】山野 上蓮 0220-1425
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1943 .11・23 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 20138
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん
朝日新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-1773
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1944 .11・23 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 20485
15年戦争以後一般 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん
朝日新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-2120
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1945 .11・23 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 22373
15年戦争 、軍隊・兵士 、15年戦争以後一般 
現物|文書/ 

『かいころく いしずえ』
『回顧録 礎』 
【贈】高木 俊朗 0303-0063
 
 
1964 .11・23 (昭和39)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 23518
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

しょかん(ぐんじゆうびん)
書簡(軍事郵便) 
【贈】岡尾 惠市 0066-0039
【作成】堤幸次郎(仏印派遣岡二六二六部隊鎌田隊)【使用】岡尾磯治郎  人物DB
 
.11・23 (20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 28364
15年戦争以後一般 
複写|文書/ 
労働問題    

「こうはんとうそうのきょうかとだんあつぎせいしゃにたいするきゅうえんとうそうについて」(ふくしゃ)
「公判斗争の強化と弾圧犠牲者に対する救援斗争について」(複写) 
【贈】掛谷 宰平 0408-3190
【作成】大阪府委員会  人物DB
 
1955 .11・23 (昭和30)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 31249
15年戦争以後一般 
現物|文書/ 

げんこう「おどろさん」
原稿「おどろさん」 
【贈】岡部 伊都子 0683-0059
【作成】岡部 伊都子  人物DB
 
1945 .11・23 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 32634
15年戦争 、軍隊・兵士 
文書/ 

ゆうびんはがき(えはがき)
郵便はがき(絵はがき) 
【贈】今堀 輝治 0091-0054
【作成】今堀慶三(南支派遣軍第203野戦郵便局気付別府部隊)/陸軍恤兵部(発行)/大日本印刷株式会社(印刷)【使用】今堀キヨ 、房治郎  人物DB
 
.11・23 (20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 36675
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
ロシア    

にほんしんぶん だいひゃくよんじゅうごう
日本新聞 第140号 
【贈】尾崎 彦朔 0627-0014
 
 
1946 .11・23 (昭和21) 発行 日本新聞社(ハバロフスク市)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索 次ページ> 最後» Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.