《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 28 件の内 1 件目から 28 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索     サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 5104
 
現物|文書/ 
十五年戦争 、中国 、マスメディアなどの文化    

しんぶんきりぬき:ろんはんこうにほん
新聞切抜:論反攻日本 
【託】鹿地 亘 0090-2017
 
 
1942 .10・09 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 5622
 
現物|文書/ 
戦争違法化・戦争責任    

もんてるぱ、にゅーびるびっとかんごくにおけるよこやましずおちゅじょうのじんもん
モンテンルパ、ニュービルビット監獄ニ於ケル横山静雄中将ノ訊問 
【贈】横山 静雄 0006-0025
【作成】George E Mounty(訊問及検事局)  人物DB
 
1945 .10・09 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 6429
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

ゆうびんちょきんつうちょう
郵便貯金通帳 
【贈】竹内 重利 0020-0090
【作成】名古屋貯金支局【使用】尾崎敏夫  人物DB
 
1943 .10・09 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 7574
15年戦争以前 
現物|文書/ 

きんすしゃくようしょう
金子借用証 
【贈】高村 正雄 0049-0548
【作成】高村庄助【使用】高橋六蔵  人物DB
 
1913 .10・09 (大正02)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 9328
15年戦争以前 
現物|文書/ 

きょうしゅうにっし だいいちごう
教習日誌 第一号 
【贈】林 雅之 0116-0130
【使用】南孫治郎(第六中隊第五内務班)  人物DB
 
.10・09 (20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 10682
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

えはがき:ぐんじゆうびん
絵葉書:軍事郵便 
【贈】宮本 敬子 0206-0002
【作成】宮本数秀(中支派遣北尾部隊気付太田隊)【使用】宮本雪枝(小川繁様方)  人物DB
 
.10・09 (20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 11167
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
原爆 、広島    

もうしたてしょ
申立書 
【贈】向 外範 0323-0001
【作成】向外範  人物DB
 
1980 .10・09 (昭和55)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 12883
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
平和運動 、京都    

「ごうどうとうそういいんかいにゅーす」なんばーに
「合同闘争委員会ニュース」No2 
【贈】京都平和委員会 0339-1119
【作成】全京都学生合同斗争委員会事務局  人物DB
 
1975 .10・09 (昭和50)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15185
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

どうりょくろ・かくねんりょうかいはつじぎょうだん だいじゅうにかいほうこくとこうえんのかい よこうしゅう
動力炉・核燃料開発事業団 第12回報告と講演の会 予稿集 
【贈】立花 昭 0366-1766
【作成】動力炉・核燃料開発事業団  人物DB
 
1979 .10・09 (昭和54)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15237
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「げんしりょくよさんはいぶんのほうしんについてのいけん」ほか
「原子力予算配分の方針についての意見」他 
【贈】立花 昭 0366-1818
【作成】原子力問題委員会長 藤岡 由夫  人物DB
 
1954 .10・09 (昭和29)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16473
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

ぷろぐらむ にんじょうだいかつげき「かいかん ぽれおん」 ほか
プログラム 人情大活劇「快漢 ポレオン」 他 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0506
【作成】新京極帝国館  人物DB
 
1918 .10・09 (大正07)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 17101
15年戦争以前 
現物|文書/ 

はがき:わたしはげんきです あなたはとうきづくりにせいをだしてください
葉書:私は元気です あなたは陶器作りに精を出してください 
【贈】上野 貞次 0207-0259
【作成】高橋【使用】山川義雄(大日本帝国東京市市ヶ谷陸軍中央幼年学校第三下▲)  人物DB
 
1918 .10・09 (大正07) 消印
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 18173
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん
朝日新聞 
【贈】淵田 悌二 0230-0055
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1942 .10・09 (昭和17) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19039
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん ちょうゆうかんとうごうばん
朝日新聞 朝夕刊統合版 
【贈】山野 上蓮 0220-0670
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1941 .10・09 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19392
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん ちょうゆうかんとうごうばん
朝日新聞 朝夕刊統合版 
【贈】山野 上蓮 0220-1026
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1942 .10・09 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19742
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん ちょうゆうかんとうごうばん
朝日新聞 朝夕刊統合版 
【贈】山野 上蓮 0220-1379
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1943 .10・09 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19764
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

よくさんそうねんうんどう
翼賛壮年運動 
【贈】山野 上蓮 0220-1380
【作成】大日本翼賛壮年団本部  人物DB
 
1943 .10・09 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 20093
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん
朝日新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-1728
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1944 .10・09 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 20424
15年戦争以後一般 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん
朝日新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-2061
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1945 .10・09 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 24517
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
青年・学生    

くみはまのうがっこうせいときんろうほうしうけいれにかんするけん
久美浜農学校生徒勤労奉仕請入二関スル件 
【贈】土田 耕三 0386-0210
【作成】川上村農会【使用】各字区長  人物DB
 
1943 .10・09 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 26991
15年戦争 
複写|文書/ 
労働問題    

びら:せいかつのあらゆるりょういきにおいてたいしゅうとけつごうせよ!いっさいのけいえいのうそんにろうどうしゃくらぶのうそんくらぶをそくじそしきせよ!(ふくしゃ)
ビラ:“生活の凡ゆる領域に於て大衆と結合せよ!”一切の経営農村に労働者倶楽部農村倶楽部を即時組織せよ!(複写) 
【贈】掛谷 宰平 0408-1816
【作成】国際共産党日本支部日本共産党大阪地方委員会  人物DB
 
1931 .10・09 (昭和06)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 36461
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、反戦 、真珠湾攻撃    

あさひしんぶんきりぬき「しんじゅわんきしゅう」ほか
朝日新聞切抜「真珠湾奇襲」他 
【贈】服部 素 0226-0130
 
 
1983 .10・09 (昭和58) 発行 朝日新聞社
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 37593
15年戦争 、銃後・国家総動員 、青年・学生 
文書/ 

がくいりしゃしん
額入り写真 
【贈】常田 英一 0440-0004
 
 
1977 .10・09 (昭和52)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 38228
15年戦争以前 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
関東大震災 、    

えはがき:「たいしょう12.9.1.とうきょうだいしんさいじっきょう にほんばしどおりまるぜんのさんじょう」
絵葉書:「大正12.9.1.東京大震災実況 日本橋通丸善の惨状」 
【贈】上野 貞次 0207-0879
【作成】久保田・長谷川【使用】上野 貞次  人物DB
 
1923 .10・09 (大正12) 消印
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 39579
15年戦争 、軍隊・兵士 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
文化一般 、    

えはがき「しょうわじゅういちねん じゅうがつりくぐんとくべつだいえんしゅう ならびに ちほうぎょうこうきねん」
絵葉書「昭和十一年十月陸軍特別大演習並地方行幸記念」 
【贈】宮本 敬子 0206-0099
【作成】栗本本店(謹製)  人物DB
 
1936 .10・09 (昭和11) 発行 小樽市(発行)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 40320
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
植民地・占領地 、満州    

ぐんじゆうびんはがき
軍事郵便葉書 
【贈】木田 寿二郎 0759-0064
【作成】松本 晴(満州第七六八軍事郵便所気付満州第ニ八五部隊分隊ほ隊松本芳男方)【使用】木田 信子(木田乃芙子と同一人物)  人物DB
 
1944 .10・09 (昭和19) 消印
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 42783
15年戦争 、 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

ゆうびんちょきんつうちょう
郵便貯金通帳 
【贈】大塚 隆② 1189-0059
【作成】逓信省大阪為替貯金支局【使用】佐藤峻吉  人物DB
 
1931 .10・09 (昭和06)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 43008
軍隊・兵士 
現物|文書/ 
十五年戦争 、    

しゃしん:ふじむらえいぞうしょうぞう
写真:藤村英三肖像 
【贈】藤村 英三 1207-0005
 
 
1941 .10・09 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索     Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.