《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 73 件の内 1 件目から 30 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索 Next> Last» サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1453
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

つうちしょ
通知書 
【託】田畑 要 0052-0007
【作成】京都市中京区役所・兵事係【使用】田畑 要  人物DB
 
1945 .07・05 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1484
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
複写|文書/ 

かいが:がいせんかんかんしき
絵画:凱旋観艦式 
【託】西田 栄一 0058-0004
【作成】東城鉦太郎  人物DB
 
1936 .07・05 (昭和11) 発行 大阪朝日新聞社
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 2025
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ふじんがつづるせんそうたいけんのきろく
婦人がつづる戦争体験の記録 
【託】戦争展 0188-0076
 
 
1973 .07・05 (昭和48) 発行 北桑田教職員組合
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 2342
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

わへいせんぽうだいろくごう
和平先鋒第6号 
【託】鹿地 亘 0090-0120
【作成】和平村和平先鋒社  人物DB
 
1944 .07・05 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3063
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

げんこう「ざいかにほんじんはんせんぜんたいかいぎていしょうにかんしざいかぜんどうほうどうしにうったう」
原稿「在華日本人反戦全体会議提唱に関し在華全同胞同志諸君に訴ふ」 
【託】鹿地 亘 0090-0841
【作成】在華日本人民反戦革命同盟会総部  人物DB
 
1941 .07・05 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 4055
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

はがき
はがき 
【託】鹿地 亘 0090-1833
【作成】松原 健二【使用】野本 家六  人物DB
 
.07・05 (戦後)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 4292
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|物/ 
731部隊    

じゅうようしょるいいれ
需要書類入れ 
【託】竹澤 正夫 0175-0009
【使用】竹澤 正夫  人物DB
 
1941 .07・05 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 7033
15年戦争以前 
現物|文書/ 

じれい
辞令 
【贈】高村 正雄 0049-0007
【作成】関東都督府【使用】高村庄太郎  人物DB
 
1917 .07・05 (大正06)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8107
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
日露戦争    

おおさかまいにちしんぶんごうがい
大阪毎日新聞号外 
【贈】藤田 義一 0077-0041
【作成】大阪毎日新聞社  人物DB
 
1905 .07・05 (明治38)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8334
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

さいしんこうつうゆうらんあんないちず
最新交通遊覧案内地図 
【贈】船井 源一郎 0087-0019
【作成】大阪朝日新聞社  人物DB
 
1934 .07・05 (昭和09)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 9112
15年戦争 、マスメディアなどの文化 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 

あさひしんぶん おおさかばん ゆうかん
朝日新聞 大阪版 夕刊 
【贈】井田 珠美 0115-0489
【作成】朝日新聞大阪本社  人物DB
 
1943 .07・05 (昭和18) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 9245
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ていこくぎかいかいいんしきりんごのえ
帝国議会開院式臨御の絵 
【贈】林 雅之 0116-0047
【作成】大阪朝日新聞  人物DB
 
1936 .07・05 (昭和11)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 9849
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
町内会・部落会・隣組など行政・政治    

はがき
葉書 
【贈】佐々木 良一 0135-0119
【作成】三浦克之【使用】佐々木良一(大阪市東区城内中部軍司令部電報班)  人物DB
 
1943 .07・05 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 10309
15年戦争 、銃後・国家総動員 、教育 
現物|文書/ 

かきとり
書き取り 
【贈】坂田 佳由 0167-0007
【作成】重本 典子  人物DB
 
1939 .07・05 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 10620
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、明治天皇    

「がいせんかんぺいしき」えいんさつ
「凱旋観兵式」絵印刷 
【贈】山川 菊太郎 0202-0015
【作成】大阪朝日新聞社/凸版印刷株式会社(印刷)/小林萬吾(画)  人物DB
 
1936 .07・05 (昭和11) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 10621
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、明治天皇    

「がいせんかんかんしき」えいんさつ
「凱旋観艦式」絵印刷 
【贈】山川 菊太郎 0202-0016
【作成】大阪朝日新聞社(発行)/凸版印刷株式会社(印刷)/東城鉦太郎(画)  人物DB
 
1936 .07・05 (昭和11) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 10623
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

「ていこくぎかいかいいんしきりんぎょ」えいんさつ
「帝国議会開院式臨御」絵印刷 
【贈】山川 菊太郎 0202-0018
【作成】大阪朝日新聞社(発行)/凸版印刷株式会社(印刷)/小杉未醒(画)  人物DB
 
1936 .07・05 (昭和11) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 10886
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

「さいしんとうきょうしず だいとうきょうこうつうず」
「最新東京市図 大東京交通図」 
【贈】吉川 弘太郎 0310-0010
【作成】日下和楽路屋(発行所)  人物DB
 
1933 .07・05 (昭和08) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 11050
15年戦争以前 、15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

「がいせんかんぺいしき」
「凱旋観兵式」 
【贈】山田 訓寛 0314-0018
【作成】小林萬吾画 大阪朝日新聞  人物DB
 
1936 .07・05 (昭和11)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 11051
15年戦争以前 、15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

「がいせんかんかんしき」
「凱旋観艦式」 
【贈】山田 訓寛 0314-0019
【作成】大阪朝日新聞/東城鉦太郎(画)  人物DB
 
1936 .07・05 (昭和11)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 11052
15年戦争 
現物|文書/ 

「ていこくぎかいかいいんしきりんぎょ」
「帝国議会開院式臨御」 
【贈】山田 訓寛 0314-0020
【作成】大阪朝日新聞  人物DB
 
1936 .07・05 (昭和11)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 11955
15年戦争以後一般 
現物|文書/ 
平和運動    

だいじゅうにかいたいかいのしょうりをめざす、どくじかつどうのぶきせんでん・かつどうしざいのだいきんのかんぜんかいしゅうのとくべつたいせいをかくりつし、かんらずかんぜんのうにゅうをかちとろう!
第十二回世界大会の勝利をめざす、独自活動の武器宣伝・活動資材の代金の完全回収の特別体制を確立し、必ず完全納入を勝ちとろう! 
【贈】京都平和委員会 0339-0184
【作成】日本平和委員会書記局  人物DB
 
1966 .07・05 (昭和41)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 11956
15年戦争以後一般 、 
複写|文書/ 
平和運動 、原水爆    

だいろっかいじょうにりじかい(ろくじゅうろく.なな.はち)しりょう(ふくしゃ)
第6回常任理事会(66.7.8)資料(複写) 
【贈】京都平和委員会 0339-0185
【作成】日本平和委員会書記局  人物DB
 
1966 .07・05 (昭和41)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 12766
15年戦争以後一般 、15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
平和運動 、自由民権運動 、安保 、自衛隊 、京都 、福知山 、亀岡 、ナイキ基地    

「きょうとみんぽう」
「京都民報」 
【贈】京都平和委員会 0339-1002
【作成】京都民報社  人物DB
 
1970 .07・05 (昭和45) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 13263
15年戦争 、銃後・国家総動員 、教育 
現物|文書/ 

しょうじょう(ずが)
賞状(図画) 
【贈】笠井 晶二 0346-0010
【作成】日彰こども自治会【使用】笠井研一(第4学年男組)  人物DB
 
1929 .07・05 (昭和04)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 14504
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「きたいかくさんほうによるていのうしゅくうらんのせいさんこすとについて」
「気体拡散法による低濃縮ウランの生産コストについて」 
【贈】立花 昭 0366-1085
【作成】科学技術庁原子力局  人物DB
 
1956 .07・05 (昭和31)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15292
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「どうりょくきょうていにかんするもんだいてん」
「動力協定に関する問題点」 
【贈】立花 昭 0366-1873
【作成】日本学術会議原子力問題委員会  人物DB
 
1958 .07・05 (昭和33)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16536
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

ぷろぐらむ れんぞくだいかつげき「だいにしんちゅうのじゅうだん」ほか
プログラム 連続大活劇「第二真鍮の銃弾」 他 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0569
【作成】天活倶楽部  人物DB
 
1919 .07・05 (大正08)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 17565
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

しんにほんしょうけいろくだい
新日本勝景六題 
【贈】上野 貞次 0207-0723
 
 
1935 .07・05 (昭和10) 発行 大阪朝日新聞
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 17743
15年戦争 、銃後・国家総動員 、教育 
現物|文書/ 

りょうしゅうしょ
領収書 
【贈】大塚 隆 0211-0031
【作成】立命館商業学校【使用】大塚隆  人物DB
 
1940 .07・05 (昭和15)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索 次ページ> 最後» Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.