《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 92 件の内 1 件目から 30 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索 Next> Last» サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1143
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
女性    

あいこくふじんかいとくべつかいいんのしょう
愛国婦人会特別会員の証 
【託】井口 幸子 0012-0011
【作成】本野 久子・愛国婦人会長 、 故 依仁親王妃勲一等周子・愛国婦人会総裁【使用】井口 幸子  人物DB
 
1932 .06・15 (昭和07)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 2006
15年戦争 
現物|文書/ 

かせつせんじんくん
解説戦陣訓 
【託】戦争展 0188-0057
 
 
1943 .06・15 (昭和18) 発行 南方圏社
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 2318
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

しんりのたたかい なんばーご
真理の闘ひ No.5 
【託】鹿地 亘 0090-0096
【作成】在華日本人民反戦革命同盟会真理の闘ひ社  人物DB
 
1940 .06・15 (昭和15)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 2730
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

かじけんきゅうしつほうだいじゅうごき
鹿地研究室報第十五期 
【託】鹿地 亘 0090-0508
【作成】軍委会政治部鹿地研究室編印  人物DB
 
1944 .06・15 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3846
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

どうめいいんのてがみ
同盟員の手紙 
【託】鹿地 亘 0090-1624
【作成】秋吉 大三【使用】鹿地 亘  人物DB
 
1946 .06・15 (昭和21)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 4110
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

しんかにっぽう
新華日報 
【託】鹿地 亘 0090-1888
 
 
1945 .06・15 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 5384
15年戦争以前 
現物|文書/ 

かいが
絵画 
【贈】上野 貞次 0207-0821
【作成】有終会  人物DB
 
1926 .06・15 (昭和01)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 5385
15年戦争以前 
現物|文書/ 

かいが
絵画 
【贈】上野 貞次 0207-0822
【作成】有終会  人物DB
 
1926 .06・15 (昭和01)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 6238
15年戦争 
現物|文書/ 
植民地・占領地    

だいほうてんしんくかくめいさいちず
大奉天新区画明細地図 
【贈】井岡 畯一 0012-0094
 
 
1940 .06・15 (昭和15) 発行 満州日日新聞社
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 6414
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
女性    

ふじんこくぼう だいじゅうはちごう
婦人国防 第18号 
【贈】神九図の会 0019-0093
【作成】大日本国防婦人会関西本部  人物DB
 
1934 .06・15 (昭和09)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 6420
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
女性    

ふじんこくぼう だいななじゅうはちごう
婦人国防 第78号 
【贈】神九図の会 0019-0099
【作成】大日本国防婦人会関西本部  人物DB
 
1939 .06・15 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 7806
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん
朝日新聞 
【贈】高村 正雄 0049-0780
【作成】朝日新聞社大阪本社  人物DB
 
1942 .06・15 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8156
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

だいとうあせんそうわりびきこっこさいけん
大東亜戦争割引国庫債券 
【贈】藤田 義一 0077-0090
【作成】大日本帝国政府 、大蔵大臣 、内閣印刷局  人物DB
 
1944 .06・15 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8238
 
現物|文書/ 
平和運動    

だいじゅごかいげんすいばくきんしせかいたいかいせいこうのために
第15回原水爆禁止世界大会成功のために 
【贈】大石 進 0078-0022
【作成】原水爆禁止日本協議会  人物DB
 
1969 .06・15 (昭和44)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8241
 
現物|文書/ 
平和運動    

だいじゅうきゅうかいげんすいばくきんしせかいたいかい ほんかいぎながさき
第19回原水爆禁止世界大会 本会議長崎 
【贈】大石 進 0078-0025
【作成】原水爆禁止日本協議会  人物DB
 
1973 .06・15 (昭和48) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8242
 
現物|文書/ 
平和運動    

だいにじゅっかいげんすいばくきんしせかいたいかい とうぎしりょう
第20回原水爆禁止世界大会 討議資料 
【贈】大石 進 0078-0026
【作成】原水爆禁止日本協議会  人物DB
 
1974 .06・15 (昭和49) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8243
 
現物|文書/ 
平和運動    

だいにじゅういっかいげんすいばくきんしせかいたいかい とうぎしりょう
第21回原水爆禁止世界大会 討議資料 
【贈】大石 進 0078-0027
【作成】原水爆禁止日本協議会  人物DB
 
1975 .06・15 (昭和50)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8304
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
女性    

しょうじょう
賞状 
【贈】池ノ内 和久 0086-0002
【作成】鳥居野保育所【使用】池ノ内美恵子  人物DB
 
1945 .06・15 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8326
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

こうりょうさんぱいず
皇陵参拝図 
【贈】船井 源一郎 0087-0011
【作成】和楽路屋  人物DB
 
1934 .06・15 (昭和09)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8446
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
複写|文書/ 
女性    

ちらし:こくぼうふそくしげんをいっそうたいせつにいたしましょう(ふくしゃ)
ちらし:国防不足資源を一層大切に致しませう(複写) 
【贈】杉原 俊男 0097-0002
【作成】大日本国防婦人会膳所分会  人物DB
 
1938 .06・15 (昭和13)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8465
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 

かなんしょうぎんこうけん
河南省銀行券 
【贈】岡田 定子 0100-0006
【作成】河南省銀行  人物DB
 
1923 .06・15 (大正12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 9078
15年戦争 、マスメディアなどの文化 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 

あさひしんぶん おおさかばん
朝日新聞 大阪版 
【贈】井田 珠美 0115-0455
【作成】朝日新聞大阪本社  人物DB
 
1943 .06・15 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 9079
15年戦争 、マスメディアなどの文化 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 

あさひしんぶん おおさかばん ゆうかん
朝日新聞 大阪版 夕刊 
【贈】井田 珠美 0115-0456
【作成】朝日新聞大阪本社  人物DB
 
1943 .06・15 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 9212
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ほへいそうてんそうあん
歩兵操典草案 
【贈】林 雅之 0116-0013
【作成】藤谷芳三郎【使用】安孫子 信重  人物DB
 
1939 .06・15 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 9785
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
女性    

いもんぶん
慰問文 
【贈】佐々木 良一 0135-0055
【作成】並川芳枝【使用】佐々木良一(大阪市東区城内中部軍司令部電報班)  人物DB
 
1943 .06・15 (昭和18) 消印
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 10490
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

だいとうあせんそうわりびきこっこさいけん
大東亜戦争割引国庫債券 
【贈】加藤 ニコル 0177-0004
【作成】大日本帝国政府/大蔵大臣  人物DB
 
1943 .06・15 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 11366
現代の戦争 、ベトナム戦争 、15年戦争以後一般 
現物|文書/ 
平和運動    

「いんどしな そのせかいてきたたかいとにほんのせきにん」
「インドシナ その世界史的たたかいと日本の責任」 
【贈】ベトナム人民支援委員会中央センター 0332-0027
【作成】(編 、発行)ベトナム人民支援委員会中央センタ-  人物DB
 
1971 .06・15 (昭和46)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 11404
15年戦争以後一般 、現代の戦争 、ベトナム戦争 
現物|文書/ 
以後一般 、現代の戦争 、平和運動 、ベトナム戦争    

べとなむじんみんしえんつうしんぶん
ベトナム人民支援通信文 
【贈】ベトナム人民支援委員会中央センター 0332-0065
【作成】ベトナム支援金送付個人又は団体【使用】ベトナム人民支援委員会中央センター  人物DB
 
1973 .06・15 (昭和48)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 11464
15年戦争以後一般 、核問題 
現物|文書/ 
平和運動    

ざ じゃぱん こんしる あげいんすと あとみっく あんど はいどろじぇん ぼむ
The Japan Council against Atomic and Hydrogen Bombs 
【贈】ベトナム人民支援委員会中央センター 0332-0125
【作成】Gensuikyo Yoshikiyo Yoshida【使用】Waldheim  人物DB
 
1974 .06・15 (昭和49)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 11524
現代の戦争 、ベトナム戦争 、15年戦争以後一般 
現物|文書/ 
現代の戦争 、ベトナム戦争 、平和運動 、以後一般    

「いんどしな—そのせかいしてきたたかいとにほんのせきにん」
「インドシナ-その世界史的たたかいと日本の責任」 
【贈】ベトナム人民支援委員会中央センター 0332-0185
 
 
1971 .06・15 (昭和46)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索 次ページ> 最後» Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.