《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 42 件の内 1 件目から 30 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索 Next> Last» サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 960
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
手紙    

ぐんじゆうびん
軍事郵便 
【託】梅田 勝 0004-0094
【作成】河野 三生 (北支派遣今村部隊山田(清)部隊大多隊)【使用】梅田 義一  人物DB
 
1939 .04・09 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1564
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 

やすくにじんじゃりんじたいさいさんれついぞくしゅうごうのけん
靖国神社臨時大祭参列遺族集合の件 
【託】西田 栄一 0058-0085
【作成】西村 光次(京都市上京区長)【使用】西田 アサ  人物DB
 
1943 .04・09 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1578
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

せんしのこうほう
戦死の公報 
【託】西村 清三 0060-0008
【作成】西村 隆茂(京都市伏見区長)【使用】西村 清三  人物DB
 
1947 .04・09 (昭和22)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 2240
15年戦争 、植民地・占領地 
文書/ 

でんぽう
電報 
【託】鹿地 亘 0090-0018
【作成】李 宗仁  人物DB
 
1938 .04・09 (昭和13)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 2670
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

てがみ さんきょうだいについて にせいたんじょうについて
手紙 三兄弟について 二世誕生について 
【託】鹿地 亘 0090-0448
【作成】廖 済寰【使用】鹿地先生  人物DB
 
.04・09 (20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3335
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

しんぶんのきりぬき
新聞の切り抜き 
【託】鹿地 亘 0090-1113
【作成】国民新聞  人物DB
 
1939 .04・09 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3523
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

どうめいいんのてがみ
同盟員の手紙 
【託】鹿地 亘 0090-1301
【作成】秋山 龍一【使用】鹿地亘・池田同志  人物DB
 
1942 .04・09 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3690
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

どうめいいんのてがみ
同盟員の手紙 
【託】鹿地 亘 0090-1468
【作成】宗十郎【使用】鹿地同志  人物DB
 
1942 .04・09 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3800
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

どうめいいんのてがみ
同盟員の手紙 
【託】鹿地 亘 0090-1578
【作成】山川 要【使用】鹿地・馮先生  人物DB
 
1942 .04・09 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 6402
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
町内会・部落会・隣組など行政・政治    

ぼうくうけいほうしんごう
防空警報信号 
【贈】神九図の会 0019-0081
【作成】大垣市役所 防空本部・常備消防部  人物DB
 
1943 .04・09 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 6750
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ぐんじゆうびんえはがき
軍事郵便絵葉書 
【贈】林 信也 0043-0008
【作成】浅井五郎・北支力第3596部隊沼波隊【使用】林信也  人物DB
 
1942 .04・09 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 6753
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

えはがき
絵葉書 
【贈】林 信也 0043-0011
【作成】小泉千代吉【使用】林信也(矢作水力株式会社)  人物DB
 
1941 .04・09 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 7598
15年戦争以前 
現物|文書/ 

にゅうしち、うけもどりちょう
入質、受戻帳 
【贈】高村 正雄 0049-0572
 
 
1908 .04・09 (明治41)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 7771
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

はがき
葉書 
【贈】高村 正雄 0049-0745
【作成】柳京悦【使用】高村庄太郎  人物DB
 
1938 .04・09 (昭和13)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 8960
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん おおさかばん
朝日新聞 大阪版 
【贈】井田 珠美 0115-0337
【作成】朝日新聞大阪本社  人物DB
 
1943 .04・09 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 8961
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん おおさかばん ゆうかん
朝日新聞 大阪版 夕刊 
【贈】井田 珠美 0115-0338
【作成】朝日新聞大阪本社  人物DB
 
1943 .04・09 (昭和18) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 9255
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

ゆうびんちょきんつうちょう
郵便貯金通帳 
【贈】林 雅之 0116-0057
【作成】滋賀県大溝郵便局【使用】平井▲▲  人物DB
 
1932 .04・09 (昭和07)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 13541
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「しゅようなあんぜんせつびのせっけいのかんがえかた(かいていあんへいせいさんねんしがつ)へのこめんと」
「主要な安全設備の設計の考え方(改定案―平成3年4月)へのコメント」 
【贈】立花 昭 0366-0122
【作成】立花  人物DB
 
1991 .04・09 (平成03)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15220
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「にほんがくじゅつかいぎだいさんじゅうきゅういいんかいちょうさしりょう」
「日本学術会議第39委員会調査資料」 
【贈】立花 昭 0366-1801
【作成】第39委員会専門調査員  人物DB
 
1954 .04・09 (昭和29)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16979
15年戦争以前 
現物|文書/ 

えはがき
絵葉書 
【贈】上野 貞次 0207-0137
【作成】大山顕一郎(▲▲大田▲)【使用】上野貞次(高橋直武様方)  人物DB
 
1915 .04・09 (大正04)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 18452
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

おおさかあさひしんぶん
大阪朝日新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-0097
【作成】朝日新聞社  人物DB
 
1940 .04・09 (昭和15) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 18454
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

おおさかあさひしんぶん ゆうかん
大阪朝日新聞 夕刊 
【贈】山野 上蓮 0220-0098
【作成】朝日新聞社  人物DB
 
1940 .04・09 (昭和15) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 18881
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん ちょうゆうかんとうごうばん
朝日新聞 朝夕刊統合版 
【贈】山野 上蓮 0220-0512
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1941 .04・09 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19923
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん
朝日新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-1557
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1944 .04・09 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 20241
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

こうちしんぶん
高知新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-1905
【作成】高知新聞社  人物DB
 
1945 .04・09 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 21020
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ぐんじゆうびん しょかん
軍事郵便 書簡 
【贈】中溝 徳三 0289-0144
【作成】中溝徳次郎(父)【使用】(ビルマ国ラングーン市コカイン収容所内) 第53師団歩兵第128連隊第3機関銃中隊 中溝徳三  人物DB
 
1947 .04・09 (昭和22)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 23677
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

だいいちそすいかいつうごじゅうねんきねんじょうしゃけん
第一疎水開通五十年記念乗車券 
【贈】岡尾 惠市 0066-0198
【作成】京都市電気局  人物DB
 
1939 .04・09 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 23678
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

だいいちそすいかいつうごじゅうねんきねんじょうしゃけん
第一疎水開通五十年記念乗車券 
【贈】岡尾 惠市 0066-0199
【作成】京都市電気局  人物DB
 
1939 .04・09 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 23944
15年戦争以前 
現物|文書/ 

え(えいこくこうたいしでんか)
絵(英国皇太子殿下) 
【贈】岡尾 惠市 0066-0432
【作成】大阪時事新報  人物DB
 
1922 .04・09 (大正11)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 24095
15年戦争 、軍隊・兵士 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、京都    

えはがき:ぐんたいせいかつまんがじゅう「ここくへたより」
絵葉書:軍隊生活漫画10「故国へ便り」 
【贈】吉原 良雄 0392-0088
【作成】オトウサン(北支)【使用】吉原 良雄  人物DB
 
1938 .04・09 (昭和13)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索 次ページ> 最後» Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.