《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 57 件の内 1 件目から 30 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索 Next> Last» サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1050
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

はがき
葉書 
【託】梅田 勝 0004-0184
【作成】竹之内 政治 (大阪市天王寺区筆崎町大阪病院赤十字病院第二号病▲▲室【使用】梅田 義一 (兵庫県津名郡岩屋町岩屋分院三病)  人物DB
 
1939 .03・03 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1513
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

しょかん
書簡 
【託】西田 栄一 0058-0033
【作成】竹岡 治年【使用】西田 栄一  人物DB
 
1938 .03・03 (昭和13)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1834
15年戦争 、銃後・国家総動員 、教育 
現物|文書/教科書 

しょうがくこくごどくほん かんさん じんじょうかよう
小学国語読本 巻三 尋常科用 
【託】狩野 久乃 0033-0022
【使用】狩野 栄三(2年い組)  人物DB
 
1934 .03・03 (昭和09) 発行 東京書籍株式会社
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3656
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

どうめいいんのてがみ
同盟員の手紙 
【託】鹿地 亘 0090-1434
【作成】桜井 勝【使用】鹿地同志  人物DB
 
1941 .03・03 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3679
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

どうめいいんのてがみ
同盟員の手紙 
【託】鹿地 亘 0090-1457
【作成】沢村 幸雄【使用】鹿地同志  人物DB
 
1941 .03・03 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3684
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

どうめいいんのてがみ
同盟員の手紙 
【託】鹿地 亘 0090-1462
【作成】宗十郎【使用】鹿地  人物DB
 
1941 .03・03 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3870
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

てがみ
手紙 
【託】鹿地 亘 0090-1648
【作成】周 而【使用】鹿地御夫妻  人物DB
 
1949 .03・03 (昭和24)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 5571
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

しなじへんこくさしょうけんほかんしょう
支那事変国債証券保管証 
【贈】貴島 嗣夫 0002-0008
【作成】貯金局長【使用】貴島  人物DB
 
1942 .03・03 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 6459
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
軍需生産    

かいぐんこうくうぎじゅつしょうしょうかんりょひぶくろ
海軍航空技術廠召喚旅費袋 
【贈】竹内 重利 0020-0120
【作成】海軍航空技術廠【使用】竹内政太郎  人物DB
 
1944 .03・03 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 7535
15年戦争以前 
現物|文書/ 

しょかん
書簡 
【贈】高村 正雄 0049-0509
【作成】遠藤光蔵【使用】高村質店  人物DB
 
.03・03 (20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 7962
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

だいとうあせんそうとくべつすえおきちょきんしょうしょ
大東亜戦争特別据置貯金証書 
【贈】木村 溱 0059-0016
【作成】貯金局長【使用】平沢芳  人物DB
 
1944 .03・03 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8708
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん おおさかばん
朝日新聞 大阪版 
【贈】井田 珠美 0115-0085
【作成】朝日新聞大阪本社  人物DB
 
1942 .03・03 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 8709
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん おおさかばん ゆうかん
朝日新聞 大阪版 夕刊 
【贈】井田 珠美 0115-0086
【作成】朝日新聞大阪本社  人物DB
 
1942 .03・03 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 11336
15年戦争以後一般 
現物|文書/ 

いぞくねんきんしょうしょ
遺族年金証書 
【贈】中村 誠輝 0329-0014
【作成】厚生大臣 草葉隆園【使用】勉の父 中村弥四郎  人物DB
 
1954 .03・03 (昭和29)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 12628
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
平和運動 、憲法    

「けんぽうしんぶん」(なんばーひゃくじゅうろく)
「憲法しんぶん」(No.116) 
【贈】京都平和委員会 0339-0863
【作成】憲法改悪阻止各界連絡会議  人物DB
 
1976 .03・03 (昭和51)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 13174
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
ビルマ    

ゆうびんはがき
郵便葉書 
【贈】吉田 迪子 0345-0028
【作成】吉田勝治【使用】吉田明(ビルマ派遣森(兵)第10117部隊湯屋部隊)  人物DB
 
1946 .03・03 (昭和21) 消印
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 13686
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

ぎじゅつしりょう:えふびーあーるじっしょうろごうりかせっけいけんきゅう(げんでんたちばなぶちょうへのでぃーあーるえーしーえすせつめいしりょう(そのに))
技術資料:FBR実証炉合理化設計研究(原電立花部長へのDRACS説明資料(その2)) 
【贈】立花 昭 0366-0267
【作成】三菱原子力工業株式会社(遠藤・渡辺作成 、黒沢審査)  人物DB
 
1962 .03・03 (昭和37)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15162
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「げんけんのもんだいてんとかいぜんのほうこう」ほか
「原研の問題点と改善の方向」他 
【贈】立花 昭 0366-1743
【作成】日本原子力研究会研究主任会  人物DB
 
1964 .03・03 (昭和39)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15216
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「こっかいにおける「かがくぎじゅつちょうせっちほうあん」にかんするしんぎ」
「国会における「科学技術庁設置法案」に関する審議」 
【贈】立花 昭 0366-1797
 
 
1954 .03・03 (昭和29)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15495
15年戦争 、銃後・国家総動員 、教育 
現物|文書/教科書 

せいぶつ (さん)
生物(3) 
【贈】辻 芙美子 0363-0006
【作成】中等学校教科書株式会社【使用】櫻井 八重子  人物DB
 
1943 .03・03 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15990
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、芸術 、歌舞伎    

「かぶき」 さんがつごう
「歌舞伎」 3月号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0023
【作成】大阪歌舞伎座宣伝部(編集発行人) 、千日土地建物株式会社(発行所)  人物DB
 
1951 .03・03 (昭和26) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16010
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、歌舞伎    

とうざいごうどうおおかぶき じつかわえんじゃくついぜんこうぎょう
東西合同大歌舞伎 実川延若追善興行 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0043
【作成】大阪歌舞伎座宣伝係(編集兼発行人) 、千土地興行株式会社(発行所)  人物DB
 
1953 .03・03 (昭和28) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16140
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、新派    

「しんこくげき」
「新国劇」 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0173
【作成】四条南座,松竹株式会社演劇部(編集)松竹株式会社事業部(発行)  人物DB
 
1956 .03・03 (昭和31) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16279
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

「ざ しょうちく きねま にゅーす」ぼりゅーむに なんばーじゅう
「THE SHOCHIKU KINEMA NEWS」vol.2No.10 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0312
【作成】新京極歌舞伎座  人物DB
 
1922 .03・03 (大正11)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 18283
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

しゅつじんがくと かぞくへのはがき
出陣学徒 家族への葉書 
【贈】林 尹夫 0243-0025
【作成】林尹夫(土浦海軍航空隊学生隊第九分隊第ニ班)【使用】林冨久  人物DB
 
1945 .03・03 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 18831
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん
朝日新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-0462
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1941 .03・03 (昭和16)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19179
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん ちょうゆうかんとうごうばん
朝日新聞 朝夕刊統合版 
【贈】山野 上蓮 0220-0811
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1942 .03・03 (昭和17)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19531
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん ちょうゆうかんとうごうばん
朝日新聞 朝夕刊統合版 
【贈】山野 上蓮 0220-1165
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1943 .03・03 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 19890
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん ちょうゆうかんとうごうばん
朝日新聞 朝夕刊統合版 
【贈】山野 上蓮 0220-1524
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1944 .03・03 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 20264
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶん
朝日新聞 
【贈】山野 上蓮 0220-1871
【作成】朝日新聞 大阪本社  人物DB
 
1945 .03・03 (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索 次ページ> 最後» Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.