《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 732 件の内 1 件目から 30 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索 Next> Last» サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
MOVIE
立命館大学ARC(長江家旧蔵)
詳細
情報
資料No.: nge16mm_33
近代景観/Modern landscape 
図像資料/illustrations 

ながえけきゅうぞうふぃるむ
長江家旧蔵フィルム(16㎜白黒:船岡繊維工場)  
長江伊三郎  人物DB
 
1937年 .2月頃 (昭和12年) 京都 撮影
立命館大学ARC(長江家旧蔵) HP
提供:立命館大学ARC(京都デジタルアーカイブ研究センター提供)
動画
video
Google
有
詳細
情報
資料No.: OKW08_011
図書 
本・雑誌 

のらくろがうゆうぶたいちやう
のらくろ豪勇部隊長 
 
 
1937 .12・08 (昭和12)
1938 .01・01 (昭和13)
立命館 史資料センター(大河一義コレクション) HP
提供:メタヒストリーあるいは記憶の場としての日本文化資源研究プロジェクト
画像
image
Google
有
詳細
情報
資料No.: OKW17_011
図書 
紙芝居 

にくだん
肉弾 
平井三郎  人物DB
 
1937 .10・25 (昭和12)
1937 .11・01 (昭和12)
立命館 史資料センター(大河一義コレクション) HP
提供:メタヒストリーあるいは記憶の場としての日本文化資源研究プロジェクト
画像
image
Google
有
詳細
情報
資料No.: OKW17_012
図書 
紙芝居 

にほんじん
日本人 
平井三郎  人物DB
 
1937 .10・25 (昭和12)
1937 .11・01 (昭和12)
立命館 史資料センター(大河一義コレクション) HP
提供:メタヒストリーあるいは記憶の場としての日本文化資源研究プロジェクト
画像
image
Google
有
詳細
情報
資料No.: OKW25_149
図書 
本・雑誌 

しなじへん たいしょうきねんごう
支那事變 大勝記念號 
高木義賢  人物DB
 
1937 .12・20 (昭和12)
1938 .01・01 (昭和13)
立命館 史資料センター(大河一義コレクション) HP
提供:メタヒストリーあるいは記憶の場としての日本文化資源研究プロジェクト
画像
image
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 13
 
現物|文書/ 
十五年戦争    

しょうがくかきかたてほん だいごがくねんじょう
小学書方手本第五学年上 
【贈】常設展示活用資料 1206-0002
【作成】文部省【使用】清水善子  人物DB
 
1937 . (昭和12) 発行 文部省
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 44
15年戦争 、 
現物|物/ 
反戦 、平和運動 、雑誌    

『たざんのいし』だいよねんごごう
『他山の石』第4年5号 
【託】桐生 悠々 0008-0002
【作成】名古屋読書会 、桐生政次  人物DB
 
1937 .03・05 (昭和12) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 45
 
現物|文書/ 
十五年戦争 、文化一般    

えはがき
絵葉書 
【贈】常設展示活用資料 1206-0034
【作成】田伏泰子【使用】富久田和子  人物DB
 
1937 . (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 67
 
現物|文書/ 
十五年戦争 、軍需生産    

ゆうびんはがき:なんごくとさだいはくらんかい
郵便はがき:南国土佐大博覧会 
【贈】常設展示活用資料 1206-0056
【作成】高松市 廣田▲海【使用】大阪市 水田正元  人物DB
 
1937 .11・ (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 78
軍隊・兵士 
現物|物/ 
十五年戦争 、教育 、飛行兵    

かしかんようそうじゅうきしょう
下士官用操縦徽章 
【贈】山本重次 1222-0010
【使用】山本重次  人物DB
 
1937 . (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 136
15年戦争 、軍隊・兵士 
物/ 

ぐんぼう(りくぐんぼうかんぼう)
軍帽(陸軍防寒帽) 
【贈】林 雅之 0116-0651
 
 
1937 . (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 846
 
現物|物/ 

ぐんぷく(じょうい)
軍服(上衣) 
【贈】若人の広場(阿部 さかえ) 0862-0001
【使用】阿部 市平  人物DB
 
1937 . (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1088
15年戦争 、軍隊・兵士 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

おおさかあさひしんぶん ごうがい
大阪朝日新聞 号外 
【託】湯浅 貞夫 0005-0005
【作成】大阪朝日新聞社  人物DB
 
1937 .12・17 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1101
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

おおさかまいにちしんぶん ごうがい
大阪毎日新聞 号外 
【託】湯浅 貞夫 0005-0018
【作成】大阪毎日新聞社  人物DB
 
1937 .12・09 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 1108
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
南京    

にっき
日記 
【託】上羽 武一郎 0007-0001
【作成】井上 利助  人物DB
 
1937 .11・15 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 1109
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
南京    

じんちゅうにっき
陣中日記 
【託】上羽 武一郎 0007-0002
【作成】上羽 武一郎(第16師団衛生隊)  人物DB
 
1937 .09・01 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1111
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ぐんたいてちょう
軍隊手帳 
【託】上羽 武一郎 0007-0004
 
 
1937 . (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1141
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
女性    

あいこくふじんかいふくしまけんしぶわかまつしぶんかいかんじしょくたくじょう
愛国婦人会福島県支部若松市分会幹事嘱託状 
【託】井口 幸子 0012-0009
【作成】本野 久子・愛国婦人会長【使用】井口 コウ  人物DB
 
1937 .09・22 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1181
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
女性    

だいにほんこくぼうふじんかいはんちょうしょくたくじょう
大日本国防婦人会班長嘱託状 
【託】井上 敏子 0017-0003
【作成】中村 ふさ・大日本国防婦人会小川分会長【使用】井上 タカオ  人物DB
 
1937 .03・01 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1186
15年戦争 、銃後・国家総動員 、 
現物|文書/ 
女性    

だいにっぽんていこくこくぼうふじんかいはんべつじんいんひょう
大日本国防婦人会班別人員表 
【託】井上 敏子 0017-0008
【作成】大日本国防婦人会小川分会  人物DB
 
1937 . (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 1187
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
女性    

ぎんがみしゅうしゅうにかんするおしらせ
銀紙収集に関するおしらせ 
【託】井上 敏子 0017-0009
【作成】合田 芳子・大日本国防婦人会小川分会長【使用】井上たか子  人物DB
 
1937 .12・01 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1188
 
現物|文書/ 

しゅっせきいらいじょう
出席依頼状 
【託】井上 敏子 0017-0010
【作成】原田 彦次郎【使用】井上 たかを  人物DB
 
1937 .03・18 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1215
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

しゃしん:きょうとおかざきりんじりくぐんびょういんないのおてまえ
写真:京都岡崎臨時陸軍病院内のお手前 
【託】井上 女神 0018-0025
 
 
1937 . (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1240
15年戦争 、銃後・国家総動員 、町内会・部落会・隣組など行政・政治 
現物|文書/ 

かんしゃじょう
感謝状 
【託】梅田 勝 0020-0003
【作成】京都市中京区竹間防護分団【使用】梅田 昌二  人物DB
 
1937 .07・30 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1242
15年戦争 、銃後・国家総動員 、町内会・部落会・隣組など行政・政治 
現物|文書/ 

しゅっきんれいじょう
出動令状 
【託】梅田 勝 0020-0005
【作成】桑田 武雄・竹間防護分団長【使用】梅田 昌二  人物DB
 
1937 .07・24 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1243
15年戦争 、銃後・国家総動員 、町内会・部落会・隣組など行政・政治 
現物|文書/ 

つうたつしょ
通達書 
【託】梅田 勝 0020-0006
【作成】桑田 武雄・竹間防護分団長【使用】梅田 昌二  人物DB
 
1937 .07・13 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1331
15年戦争 、銃後・国家総動員 、子ども 
現物|文書/ 

さいきんのとうあけいせいずかい(にっちゅうせんそうまえ)
最近の東亜形勢図解(日中戦争前) 
【託】狩野 久乃 0033-0002
【作成】大阪毎日新聞社  人物DB
 
1937 .01・01 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1386
15年戦争 、植民地・占領地 
現物|文書/ 

きたいしじへんしょうかいちず
北支事変詳解地図 
【託】酒井 昌子 0041-0005
【作成】大阪毎日新聞社  人物DB
 
1937 .08・01 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 1390
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

えはがき:しなじへんだいてんらんかいきねん
絵葉書:支那事変大博覧会記念 
【託】酒井 昌子 0041-0009
 
 
1937 .11・22 (昭和12) 発行 大阪朝日新聞社
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1404
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

じこくたいず(かいぐんかんせんしようじこくきそくふず)
時刻帯図(海軍艦船使用時刻規則付図) 
【託】酒井 昌子 0041-0023
【作成】日本帝国水路部  人物DB
 
1937 .02・13 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索 次ページ> 最後» Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.