クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→
撮影年月日(和暦): ( )・
撮影年(西暦): 年
資料形態: 絵葉書
備考: 小天橋より大天橋に架る一大橋にして大正十一年春の落成なり。橋上に立てば対岸文珠の海岸は手に取る如く狭き水道に沿ひて高楼の軒を並べたる様行かふ人の呼べば答ふる斗りなり小天橋の古来頭ヶ島と称したる附近は彼の有名なる岩見重太郎が父の仇を討ちし処なりと云ひ伝ふ
書込み:
所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。 If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.
Copyright (c)2022- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.