クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→
撮影年月日(和暦): ( )・
撮影年(西暦): 年
資料形態: 絵葉書
備考: 日光橋を渡り右折して稲荷川を○え夫より律院悔屋敷小倉山等の勝地を経て丘上に登れば渚山の風光〇〇弁すべし丘は滝と相対し好個の観瀑台たり滝は二級に分れ一の滝二の滝と称す図の上部僅かに見ゆるは一の滝にして高さ十四丈幅五間二の滝は高さ十四丈幅十六間其水数派に分れ扇形に表下し○起せる岩石に衝りて濛-たる大霧を作り真に其名に背かず神橋より一里余日光三大瀑布の一なり
書込み:
所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。 If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.
Copyright (c)2022- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.