クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→
撮影年月日(和暦): ( )・
撮影年(西暦): 年
資料形態: 絵葉書
備考: 裏見停留場より西北十五町にあり高さ十余丈幅九尺日光三大瀑布の一たり瀑裏の岩面○入し小経をなして其名の如く瀑背を見るを得たりしが明治三十五年大洪水の為め岩石崩壊して其奇観を失に至りしは遺憾なり此上流に初音滝慈観滝等あり絶景に富む
書込み:
所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。 If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.
Copyright (c)2022- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.