《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:432668件の内551件目から600件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00145 詳細
書誌
むびょうそくさい<<やまいをこくふくするちえといのり
無病息災<<病を克服する知恵と祈り 
名古屋市博物館 
 
 
平成13 (2001). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00146 詳細
書誌
しぶんかくこしょしりょうもくろく
思文閣古書資料目録 百十八号 
思文閣出版 
 
 
昭和63 (1988). 思文閣出版
HomePage
Google
   
 
AC00147 詳細
書誌
しんのしこうていとそのじだいてん
秦の始皇帝とその時代展 
世田谷美術館 、日本放送協会 、NHKプロモーション 、飯島 武次 、稲畑 耕一郎 、平勢 隆郎 、川口 幸也 
 
 
平成06 (1994). 日本放送協会、NHKプロモーション
HomePage
Google
   
 
AC00148 詳細
書誌
ぶっだてん<<おおいなるたびじ
ブッダ展<<大いなる旅路 
東武美術館 、奈良国立博物館 、名古屋市博物館 、NHK 、NHKプロモーション 
 
 
平成10 (1998). NHK、NHKプロモーション
HomePage
Google
   
 
AC00149 詳細
書誌
あーるぬー ぉーのはな>>あるふぉんす・みゅしゃてん<<うつくしきであい─よさのあきことあーるぬーぼー
アール・ヌーヴォーの華>>アルフォンス・ミュシャ展<<美しき出会い─与謝野晶子とアール・ヌーヴォー 
島田 紀夫(監修) 、ドイ文化事業室 
 
 
平成06 (1994). アルフォンス・ミュシャ展実行委員会、堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00150 詳細
書誌
うみのしるくろーど
海のシルク・ロード 
バーバラ・ハリソン 、三杉 隆敏 、吉村 元雄 、切畑 健 、神戸市立博物館学芸課(菅瀬 正 、塚本 桂大 、越智 裕二郎 、勝盛典子 、国木田 明子 、岡 泰正) 
 
 
昭和57 (1982). 神戸市立博物館、神戸新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00151 詳細
書誌
れんにょしょうにん<<しょぞうしりょうかんけん
蓮如上人<<所蔵資料管見 
大谷大学図書館 
 
 
平成07 (1995). 大谷大学図書館
HomePage
Google
   
 
AC00152 詳細
書誌
たかぎしげるうきよえこれくしょん
高木繁浮世絵コレクション 
名古屋市博物館 
 
 
平成13 (2001). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00153 詳細
書誌
おわりとくがわけのえず<<だいみょうがいだいたせかいかん
尾張徳川家の絵図<<大名がいだいた世界観 
名古屋市博物館 
 
 
平成12 (2000). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00154 詳細
書誌
このえけようめいぶんこのめいほう<<おうちょうぶんかのそうぞうとでんしょう
近衛家陽明文庫の名宝<<王朝文化の創造と伝承 
MOA美術館(田中 之博 、河野 泰典) 
 
 
平成10 (1998). MOA美術館
HomePage
Google
   
 
AC00155 詳細
書誌
おうみのこだいをほる<<つちにきざまれたれきし
近江の古代を掘る<<土に刻まれた歴史 
大津市歴史博物館 
 
 
平成07 (1995). 大津市歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00156 詳細
書誌
よみがえるで・りーふでごう<<せんろっぴゃくねんにはじまるにちらんこうりゅうのあとをたどって
in the wake of the liefde<<cultural relations between the Netherlands and Japan-since1600(甦えるデ・リーフデ号<<一六〇〇年に始まる日蘭交流の跡を辿って) 
 
 
 
昭和61 (1986). De Nataafsche Leeuw(Amsterdam)
HomePage
Google
   
 
AC00157 詳細
書誌
しーぼるとふしのみたにほん<<せいたんにひゃくねんきねん
シーボルト父子のみた日本<<生誕200年記念 
ドイツ・日本研究所 、東京都江戸東京博物館 、国立民族学博物館 
 
 
平成08 (1996). ドイツ・日本研究所
HomePage
Google
   
 
AC00158 詳細
書誌
とうけん とうそうぐ
刀剣 刀装具 
徳川美術館 
 
 
平成01 (1989). 徳川美術館
HomePage
Google
   
 
AC00159 詳細
書誌
いせものがたりのあしや
伊勢物語と芦屋 
明尾 圭造 
 
 
平成12 (2000). 芦屋市立美術博物館
HomePage
Google
   
 
AC00160 詳細
書誌
しんはくぶつかんたいせい<<まんしゅうこくのはくぶつかんがせんごにほんにつたえていること
新博物館態勢<<満州国の博物館が戦後日本に伝えていること 
名古屋市博物館 
 
 
平成07 (1995). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00161 詳細
書誌
こだいおりえんと・ぎりしゃてん<<どいつみんしゅきょうわこくべるりんこくりつはくぶつかんしょぞう
古代オリエント・ギリシャ展<<ドイツ民主共和国ベルリン国立博物館所蔵 
日本経済新聞社 、ベルリン国立博物館 、杉 勇 、水田 徹 
 
 
昭和48 (1973). ベルリン国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00162 詳細
書誌
ちゃのゆのび
茶の湯の美 
名古屋市博物館 、赤沼 多佳 、井上 光夫 、種田 祐司 、長谷部 楽爾 、波多野 幸彦 、林屋 晴三 
 
 
名古屋市博物館、日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00163 詳細
書誌
にほんびさいはっけん・ふりむけばじゃぱねすく
日本美再発見・振り向けばジャパネスク 
カタログ編集委員会 、荒川 正明 、岩崎 均史 、日高 薫 、丸山 伸彦 、安村 敏信 
 
 
平成06 (1994). NHK、NHKプロモーション
HomePage
Google
   
 
AC00164 詳細
書誌
ぎょうき<<しょうがいじせきとぼさつしんこう
行基<<生涯・事跡と菩薩信仰 
堺市博物館 
 
 
平成10 (1998). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00165 詳細
書誌
まきえ<<しっこくとおうごんのにほんび
蒔絵<<漆黒と黄金の日本美 
京都国立博物館 
 
 
平成07 (1995). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00166 詳細
書誌
まるやまおうきょ<<じょじょうとかくしん
円山応挙<<抒情と革新 
京都国立博物館 
 
 
平成07 (1995). 京都新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00167 詳細
書誌
たいわんせんじゅうみんのぶんか>>でんとうとさいせい
台湾先住民の文化>>伝統と再生 
国立民族学博物館 
 
 
平成06 (1994). 国立民族学博物館
HomePage
Google
   
 
AC00168 詳細
書誌
だいほんざんしょうこくじ・きんかく・ぎんかくじほうてん
大本山相国寺・金閣・銀閣寺宝展 
北海道立近代美術館 、福岡市博物館 、名古屋市博物館 
 
 
平成10 (1998). 北海道新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00169 詳細
書誌
さかい<<もの・ひと・こと
堺<<もの・ひと・こと 
堺市博物館 
 
 
平成09 (1997). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00170 詳細
書誌
こだいのくにぐに ゆうきゅうのいさん>>こだいいずもぶんかてん
神々の国 悠久の遺産>>古代出雲文化展 
島根県教育委員会 、朝日新聞社 
 
 
平成09 (1997). 島根県教育委員会、朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00171 詳細
書誌
はぷすぶるくおうちょうのみやこうぃーんのれきしとげいじゅつ
ハプスブルク王朝の都ウィーンの歴史と芸術 
ギュンター・デュリーゲル 、スザンネ・ヴィンクラー 、ペーター・パレンツァン 、井上 善博 
 
 
平成09 (1997). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00172 詳細
書誌
いぶんかへのまなざし<<だいえいはくぶつかんとこくりつみんぞくがくはくぶつかんのこれくしょんから
異文化へのまなざし<<大英博物館と国立民族学博物館のコレクションから 
吉田 憲司 、ジョン・マック 
 
 
平成09 (1997). NHKサービスセンター
HomePage
Google
   
 
AC00173 詳細
書誌
まぼろしのみや いせさいぐう<<おうちょうのいのりとこうじょたち
幻の宮 伊勢斎宮<<王朝の祈りと皇女たち 
斎宮歴史博物館 、朝日新聞社文化企画局名古屋企画部 
 
 
平成11 (1999). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00174 詳細
書誌
きゅうていのびじゅつ>>れきだいてんのうゆかりのめいほう
宮廷の美術>>歴代天皇ゆかりの名宝 
京都国立博物館 
 
 
平成09 (1997). 読売新聞大阪本社
HomePage
Google
   
 
AC00175 詳細
書誌
ぱのらまちずをたびする<<たいしょうのひろしげよしだはつさぶろうのせかい
パノラマ地図を旅する<<「大正の広重」吉田初三郎の世界 
堺市博物館(矢内 一磨 、吉田 豊) 
 
 
平成11 (1999). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00176 詳細
書誌
いんげんとらい<<こうせいじとまんぷくじ
隠元渡来<<興聖寺と萬福寺 
宇治市歴史資料館 
 
 
平成08 (1996). 宇治市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00177 詳細
書誌
にほんのびりんぱてんせんきゅうひゃくきゅうじゅうろく<<きょうとおおさかえどにさきみだれたにほんのはな
日本の美「琳派」展一九九六<<京都・大坂・江戸に咲き乱れた日本美の華 
カタログ編集委員会 、後藤 繁雄 
 
 
平成08 (1996). NHKプロモーション
HomePage
Google
   
 
AC00178 詳細
書誌
めとろぽりたんびじゅつかんうきよえめいひんてん
メトロポリタン美術館浮世絵名品展 
名古屋市博物館学芸課 
 
 
平成07 (1995). 名古屋市博物館、中日新聞社、東海テレビ放送
HomePage
Google
   
 
AC00179 詳細
書誌
こきんびょうぶいっぴんずろく
古今屏風一品図録 第一集 
思文閣 
 
 
平成05 (1993). 思文閣
HomePage
Google
   
 
AC00180 詳細
書誌
こきんびょうぶいっぴんずろく
古今屏風一品図録 第二集 
思文閣 
 
 
平成05 (1993). 思文閣
HomePage
Google
   
 
AC00181 詳細
書誌
にせんにねんそうるすたいる<<いさんいっかのすがおのくらし
2002年ソウルスタイル<<李さん一家の素顔のくらし 
朝倉 敏夫 、佐藤 浩司 、国立民族学博物館 
 
 
平成14 (2002). (財)千里文化財団
HomePage
Google
   
 
AC00182 詳細
書誌

The Leiden Sphere<<An exceptional seventeenth -century planetarium 
E Deller 
 
 
Museum Boerhaave Leiden
HomePage
Google
   
 
AC00183 詳細
書誌
さやまのれきしとぶんか
狭山の歴史と文化 
狭山町立郷土資料館 
 
 
昭和57 (1982). 狭山町立郷土資料館
HomePage
Google
   
 
AC00184 詳細
書誌

City Museum of Rotterdam 
City Museum of Rotterdam 
 
 
City Museum of Rotterdam
HomePage
Google
   
 
AC00185 詳細
書誌
ゆうきゅうのだいいんかてん<<かなしみのびしょうじょふわにーた(ぺるーこくりつじんるいこうこがくはくぶつかん、あんですせいちはくぶつかんしょぞう)
悠久の大インカ展<<哀しみの美少女フワニータ(ペルー国立人類考古学博物館、アンデス聖地博物館所蔵) 
大貫 良夫 、坂井 正人 、井口 欣也 、佐々木 直美 、ホセ・アントニオ・チャベス・チャベス 、アレハンドロ・バラゲール 、ウィルフレード・ロアイサ 、小学館 、東京大学古代アンデス文明調査団 、(株)メルプランニング 
 
 
平成06 (1994). 悠久の大インカ展実行委員会
HomePage
Google
   
 
AC00186 詳細
書誌
にほんこだいしのなぞ>>やまたいこくてん
日本古代史のナゾ>>邪馬台国展 
 
 
 
昭和43 (1968). 京都新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00187 詳細
書誌
いばらぎのめいほう
茨城の名宝 
 
 
 
昭和60 (1985). 茨城県立歴史館
HomePage
Google
   
 
AC00188 詳細
書誌
じゃわさらさ(えいこあどなんくすまふじんこれくしょん)
ジャワ更紗(エイコ・アドナン・クスマ夫人コレクション) 
 
 
 
昭和62 (1987).
HomePage
Google
   
 
AC00189 詳細
書誌
ちゅうごくさいなんれきしぶんぶつ
中国洛南歴史文物 
伊達 宗泰(監修) 、和歌山市教育委員会 
 
 
昭和60 (1985). 和歌山市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00190 詳細
書誌
れきしのなかのよどがわ
歴史のなかの淀川 
大阪市立博物館 
 
 
平成07 (1995). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00191 詳細
書誌
にほんのしゃきょうてん
日本の写経展 
 
 
 
昭和55 (1980). (財)佐野美術館
HomePage
Google
   
 
AC00192 詳細
書誌
にほんのだんそう
日本の男装 
吉川 観方 
 
 
昭和46 (1971). 故実研究会
HomePage
Google
   
 
AC00193 詳細
書誌
ごしゅんてん
呉春展 
 
 
 
昭和57 (1982). 逸翁美術館
HomePage
Google
   
 
AC00194 詳細
書誌
にんぎょうのかお<<よしかわこれくしょんより
人形の顔<<吉川コレクションより 
吉川 観方 
 
 
昭和44 (1969). 故実研究会
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.