《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:70件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB03-01409 詳細
書誌

国鉄戯曲集2<<鉄路に寄せる波(中井安治)、牛の鳴く駅(吉井秀行)、金章(佐々木正夫)、鯉のぼり(上田良男)、渦紋(古木彬) 
中井 安治 、吉井 秀行 、佐々木 正夫 、上田 良男 、古木 彬 
 
 
昭和34 (1959). 国鉄労働教宣部、全国鉄演劇サークル協議会、国鉄劇作グループ
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02156 詳細
書誌

岡本綺堂全集12<<新輯半七捕物帳 第二遍(三河万歳、勘平の死、正雪の絵馬、鬼娘、半鐘の怪、かむろ蛇、帯取の池、河豚太鼓、異人の首、あま酒売、青山の仇討、むらさき鯉、人形使ひ、吉良の脇指、蝶合戦、筆屋の娘、川越次郎兵衛 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02304 詳細
書誌

演劇脚本>>神霊菅原道真記(第二輯)、昇鯉朝日勢(第二輯) 
勝 彦兵衛(勝 諺蔵) 
 
 
明治29 (1896). 中西 貞行
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02325 詳細
書誌

定本 半七捕物帳03<<張子の虎、海坊主、旅絵師、雷獣と蛇、半七先生、松茸、人形使ひ、冬の金魚、少年少女の死、異人の首、一つ目小僧、仮面、柳原堤の女、むらさき鯉、三つの声 
岡本 綺堂 
 
 
昭和41 (1966). 早川書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00384 詳細
書誌

西川鯉三郎 
北条 秀司 
 
 
昭和46 (1971年). 淡交社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04053 詳細
書誌

戯曲叢書十≫長町女腹切・淀鯉出世瀧徳 
近松門左衛門 
 
 
明治26 (1892年). 武蔵屋叢書閣
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
882773 詳細
書誌

荒磯割烹鯉魚膓 
久保田彦作 編 
 
 
明治14.1 (). 青盛堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
922450 詳細
書誌

池沼鯉之助 
如鬼坊 作 
 
 
大正1 (). 樋口隆文館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842488 詳細
書誌

稲田池塘養鯉法 
花井金蔵, 浅沼信太郎 著 
 
 
明治42.3 (). 読売新聞社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
929311 詳細
書誌

稲田養鯉試験成績 : 特別報告 
岐阜県立農事試験場 [編] 
 
 
大正5 (). 岐阜県立農事試験場 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
914100 詳細
書誌

お鯉の方 : 小説 
富小路春洋 著 
 
 
大正2 (). 紅葉堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1187459 詳細
書誌

お鯉物語 
安藤照 著 
 
 
昭和2 (). 福永書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1193035 詳細
書誌

お鯉物語 
安藤照 著 
 
 
昭和3 (). 福永書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842814 詳細
書誌

鯉・鰻・鼈養殖法 
 
 
 
明治43.11 (). 石川県水産試験場 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842812 詳細
書誌

鯉・鼈飼養方法概略 
鈴木市兵衛 著 
 
 
明治22.9 (). 大日本水産会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842813 詳細
書誌

鯉・鼈飼養方法概略 
鈴木市兵衛 著 
 
 
明治25.11 (). 栃木県内務部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
956157 詳細
書誌

鯉と鰻の飼養法 
島根県仁多郡 編 
 
 
大正5 (). 島根県仁多郡 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1023480 詳細
書誌

鯉の釣り方 
村上静人 著 
 
 
昭和16 (1941). 釣之研究社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
932992 詳細
書誌

 
室生犀星 著 
 
 
大正10 (1921). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
963674 詳細
書誌

鯉江方寿翁 
常滑町史編纂会 編 
 
 
大正10 (1921). 常滑町史編纂会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1017824 詳細
書誌

最新養鯉法 : 趣味実益 
目黒辰美 著 
 
 
大正14 (1925). 博文館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842669 詳細
書誌

水田養鯉成績 
 
 
 
明治43.3 (). 埼玉県立農事試験場 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1017736 詳細
書誌

田中式養鯉法 : 附・釣の秘訣 
田中友一 著 
 
 
大正14 (1925). 日東副業研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1033885 詳細
書誌

田中式養鯉法 : 附・釣の秘訣 
田中友一 著 
 
 
昭和3 (). 日東副業研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
964516 詳細
書誌

淡水魚類養殖販売法 : 鯉,金魚,鮎,鰻,鰡,鼈等 
篠原憲 著 
 
 
大正9 (). 広文堂書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1438861 詳細
書誌

大東亜戦下に於ける支那の特殊性 
鯉沼忍 述 
 
 
昭和18 (1943). 捧皇義塾 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
881837 詳細
書誌

東都名物のぼり鯉 
槙野半酔 著||岡野半牧 閲 
 
 
明治21.11 (). 駸々堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842489 詳細
書誌

特別報告稲田養鯉試験成蹟 : 附・稲田養鯉法の概要 
 
 
 
明治44.3 (). 岐阜県立農事試験場 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
992835 詳細
書誌

長町女腹切・淀鯉出世滝徳 
近松門左衛門 著 
 
 
1892 (). 武蔵屋叢書閣 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
877153 詳細
書誌

升鯉滝白籏・花洛中山城名所・国性爺姿見真鏡 
河竹黙阿弥 著 
 
 
明治22.5 (). 吉村いと 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1030266 詳細
書誌

副業としての養鯉、養蛙法、花卉、洋菜、硝子室一般の智識 
京都市農会 編 
 
 
昭和2 (). 三秀舎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842806 詳細
書誌

養鯉試験成績 
 
 
 
明治43.3 (). 長野県立農事試験場 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
958648 詳細
書誌

養鯉養鼈ノ栞 
宮崎県水産試験場 編 
 
 
大正9 (). 宮崎県水産試験場 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1237165 詳細
書誌

養鯉 
徳久三種 著 
 
 
昭和9 (). 明文堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
913277 詳細
書誌

養鯉法 : 附・調理法 
阿部圭 編 
 
 
大正12 (1923). 北蒲原郡水産会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842807 詳細
書誌

養鯉法 
伊崎吟二郎 著 
 
 
明治36.5 (). 青木嵩山堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842808 詳細
書誌

養鯉法 
橋本幸八郎 著 
 
 
明治27.3 (). 啓文社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
956154 詳細
書誌

養鯉法 
滋賀県水産試験場 編 
 
 
大正2 (). 滋賀県水産試験場 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842810 詳細
書誌

鯉魚殖産秘法 
小野寿太郎 著 
 
 
明治25.12 (). 小野寿太郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
842811 詳細
書誌

鯉魚繁殖法 
黒田伝太 著 
 
 
明治22.3 (). 有隣堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
893706 詳細
書誌

六石亭剰稿鴻鯉編 
片山冲堂 (直造) 著||植田竹次郎 編 
 
 
明治18.10 (). 中西又市 国会図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00092 詳細
書誌
レコード
<<春の鯉、恋の呂昇紅梅<< 
(3298 )
杵屋 喜三郎(唄)/春の鯉 、杵屋 六昶(唄)/春の鯉 、杵屋 勘五郎(三味線)/春の鯉 、杵屋 五三助(三味線)/春の鯉 、西川 鯉三郎(唄)/恋の呂昇 、春日 とよかよ(糸)/恋の呂昇 、春日 とよ和子(糸)/恋の呂昇 
 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00933 詳細
書誌
台本 うなぎのぼりこいのぼり
うなぎのぼり鯉のぼり 
東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和46 ().10.06 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS01767 詳細
書誌
台本 うなぎのぼりこいのぼり
うなぎのぼり鯉のぼり 
東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和52 ().05.30 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS03955 詳細
書誌
台本 うなぎのぼりこいのぼり
うなぎのぼり鯉のぼり 
東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和49 ().06.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS07091 詳細
書誌
台本 うなぎのぼりこいのぼり
うなぎのぼり鯉のぼり 
NET|東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和47 ().01.29 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS07093 詳細
書誌
台本 うなぎのぼりこいのぼり
うなぎのぼり鯉のぼり 
東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和47 ().02.12 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS07599 詳細
書誌
台本 うなぎのぼりこいのぼり
うなぎのぼり鯉のぼり 
NET|東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和47 ().02.07 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS18897 詳細
書誌
台本 こいがおどるまちで
鯉がおどる街で 
馬道プロダクション 
テレビ台本 
 
昭和54 ().11.05 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS36507 詳細
書誌
台本 こいなのぎんぺい
鯉名の銀平 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.