《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:4130件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05852251-30
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞくずえしゅう
風俗図会集  子書誌有
(日本名著全集江戸文芸之部 )
日本名著全集刊行会(編) 
浮世絵 、絵本 
 
昭和04 (1929).06 日本名著全集刊行会 白樺文庫
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK1695 詳細
書誌
あきかぜのうた
秋風の歌 
若山 牧水(著) 
歌集 
 
大13 (1924).08・01 日本出版社 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00090306-49_035
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文 かぶきのみえとふうりゅう
歌舞伎の見得と風流 
(国文学論究 49)
赤間 亮 
 
 
平成25 (2013).03 日本 都留文科大学国文学会 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-055
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 うきよぶろ、うきよどこ
浮世風呂、浮世床  子書誌有
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-055_003
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
図書 うきよぶろ
浮世風呂 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-061
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 こじき、のりと、ふどき
古事記、祝詞、風土記  子書誌有
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-061_383
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
図書 ふどき
風土記 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-088
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 ふうぞくもんぜん、わかんぶんそう、うずらごろも
風俗文選、和漢文操、鶉衣  子書誌有
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-088_001
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
図書 ふうぞくもんぜん
風俗文選 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-115_237
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
図書 きょくていいっぷうしょうでんばり
曲亭一風京伝張 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
白樺文庫
HomePage
Google
   
 
AC00126 詳細
書誌
なんがか>>やまもとばいいつ<<かれいなるかちょうさんすいのふうが
南画家>>山本梅逸<<華麗なる花鳥・山水の風雅 
名古屋市博物館(山田 伸彦) 
 
 
平成10 (1998). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00133 詳細
書誌
なかばやしちっけい<<みずとかぜのがか
中林竹渓<<水と風の画家 
名古屋市博物館 
 
 
平成11 (1999). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00179 詳細
書誌
こきんびょうぶいっぴんずろく
古今屏風一品図録 第一集 
思文閣 
 
 
平成05 (1993). 思文閣
HomePage
Google
   
 
AC00180 詳細
書誌
こきんびょうぶいっぴんずろく
古今屏風一品図録 第二集 
思文閣 
 
 
平成05 (1993). 思文閣
HomePage
Google
   
 
AC00220 詳細
書誌
はたらくふうぞくのえふ
なたらく風俗の絵譜 
奈良県立美術館 
 
 
昭和57 (1982). 奈良県立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00238 詳細
書誌
しょうぶとふうが<<いいけでんらいのめいほう
尚武と風雅<<井伊家伝来の名宝 
彦根市教育委員会 
 
 
昭和59 (1984). 彦根市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00252 詳細
書誌
えどじだいのふうぞくが
江戸時代の風俗画 
思文閣美術館 
 
 
昭和56 (1981). 思文閣美術館
HomePage
Google
   
 
AC00319 詳細
書誌
ふぇにっくすさかい<<しんしゅのきふうでじだいをひらき、たくましくよみがえったとしのれきし
フェニックス堺<<進取の気風で時代を拓き、たくましく甦った都市の歴史 
堺市制100周年記念事業事務局 
 
 
平成01 (1989). 堺市
HomePage
Google
   
 
AC00330 詳細
書誌
きょうのびじゅつ>>きょうめいしょふうぞくず
京の美術>>京名所風俗図 
京都国立博物館(武田 恒夫) 
 
 
昭和45 (1970). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00463 詳細
書誌
にほんちょうせんびょうぶ
日本・朝鮮屏風 
藤田 正弘 
 
 
昭和61 (1986). 日本古美術白水
HomePage
Google
   
 
AC00526 詳細
書誌
しーぼるとにほんをたびする<<がいこくじんのみたにほんのげんふうけい
シーボルト・日本を旅する<<外国人の見た日本の原風景 
堺市博物館(監修) 、成田 睦子 、狩野 綾子 、井渓 明 、吉田 豊 
 
 
平成08 (1996). (財)シーボルト・カウンシル
HomePage
Google
   
 
AC00535 詳細
書誌
しょうとくふうこう
承徳風光 
承徳市文物園林局 
 
 
平成10 (1998). 新華出版社
HomePage
Google
   
 
AC00549 詳細
書誌
らくちゅうらくがいのぷりまどんな<<ゆうらくとふうぞくが
洛中洛外のプリマドンナ<<遊楽と風俗画・17世紀 
兵庫県立歴史博物館 
 
 
平成05 (1993). 兵庫県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00575 詳細
書誌
ぎおんまつりのはな>>びょうぶまつりてん
祇園祭の華>>屏風祭展 
原田 平作 、榊原 吉郎 、宮島 新一 、京都新聞社企画部 
 
 
昭和50 (1975). 京都新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00600 詳細
書誌
たくぼきょうじ<<おぶじぇからふうけいへ
田窪恭治<<オブジェから風景へ 
愛媛県美術館 、ジャン=マルク・ユイトレル 
 
 
平成13 (2001). 愛媛県美術館
HomePage
Google
   
 
AC00611 詳細
書誌
ながいかふうととうきょう
永井荷風と東京 
東京都江戸東京博物館 
 
 
平成11 (1999). 東京都江戸東京博物館
HomePage
Google
   
 
AC00679 詳細
書誌
うぇーるずきこう れきしとふうけい<<うぇーるずこくりつびじゅつかんしょぞう えいこくすいさいが 1675-1855
ウェールズ紀行─歴史と風景<<ウェールズ国立美術館所蔵 英国水彩画1675-1855 
ウェールズ国立美術館 、岐阜県美術館 
 
 
平成10 (1998). 岐阜県美術館
HomePage
Google
   
 
AC00748 詳細
書誌
ひこねびょうぶへのさそい
彦根屏風への誘い 
彦根城博物館 
 
 
平成10 (1998). 彦根市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00757 詳細
書誌
ごっほてん<<ここうのがかのげんふうけい
ゴッホ展<<孤高の画家の原風景  
圀府寺司(大阪大学教授) 、保坂健二朗(東京国立近代美術館) 、中西博之(国立国際美術館) 、村上博哉(愛知県美術館) 
 
 
平成17 (2005). NHK、NHKプロモーション、中日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00773 詳細
書誌
はらやすさぶろうひぞううきよえふうけいがこれくしょん>>ほくさいとひろしげ<<まぼろしのにくひつがはっけん
原安三郎秘蔵 浮世絵風景画コレクション初公開>>北斎と広重展<<幻の肉筆画発見 
山本桂三郎 、小林忠 、藤澤紫 
 
 
平成17 (2005). 山口卓治、株式会社サンオフィス
HomePage
Google
   
 
AC00793 詳細
書誌
ちょうにんぶんかのえいが―とものつのふうが―
町人文化の栄華―鞆の津の風雅― 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館 
 
 
平成17 (2005). 福山市鞆の浦歴史民俗資料館
HomePage
Google
   
 
AC00799 詳細
書誌
ほのるるびじゅつかんしょぞう うきよえふうけいがめいひんてん
ホノルル美術館所蔵 浮世絵風景画名品展 
 
 
 
平成15 (2003). (有)国際アート
HomePage
Google
   
 
AC00816 詳細
書誌
こくほうふうじんらいじんずびょうぶ>>そうたつこうりんほういつ りんぱげいじゅつのけいしょうとそうぞう
国宝風神雷神図屏風>>宗達・光琳・抱一 琳派芸術の継承と創造 
内藤正人(財団法人出光美術館) 
 
 
平成18 (2006). 財団法人出光美術館
HomePage
Google
   
 
AC00869 詳細
書誌
えどぶんかしりーずにじゅういち>>かんとうなんがだいしゅうごう<<のぞいてみようこころのふうけい
江戸文化シリーズ21>>関東南画大集合<<のぞいてみよう心の風景 
安村敏信 、佐藤さおり(板橋区立美術館) 
 
 
平成17 (2005). 板橋区立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00860 詳細
書誌
ふうぞくがとにくひつうきよえ<<たばことしおのはくぶつかんしょぞうにくひつうきよえせん
風俗画と肉筆浮世絵<<たばこと塩の博物館所蔵肉筆浮世絵撰 
たばこと塩の博物館 
 
 
平成19 (2007). たばこと塩の博物館
HomePage
Google
   
 
AC00891 詳細
書誌
みずべのふうけい
水辺の風景 
京都国立博物館 、京都国立近代美術館 
 
 
平成14 (2002). 京都国立博物館、京都国立近代美術館、広島県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00934 詳細
書誌
すたじお・あっずーろ≫ちちゅうかいをめぐるおもい≫いつつのいんたらくてぃゔなふうけいをめぐるたび
M&eacute;ditations M&eacute;-diterran&eacute;e=スタジオ・アッズーロ≫地中海を巡る想い≫5つのインタラクティヴな風景を巡る旅 
森裕一 
 
 
平成15 (2003). mori-yu-gallery-editorial
HomePage
Google
   
 
AC00945 詳細
書誌
ふうけいがのへんせん≪もろのぶからりゅうそんまで
風景画の変遷≪師宣から柳村まで 
柴田 卓 
 
 
平成5 (1993). 太田記念美術館
HomePage
Google
   
 
AC00695 詳細
書誌
こくほう ひこねびょうぶ
国宝 彦根屏風 
彦根城博物館 、東京文化財研究所企画情報部 
 
 
小菅 勉
HomePage
Google
   
 
AC00975 詳細
書誌
2006ねんど ふどきのおかきかくてん≫「おにのげんりゅう」~きしん・さいし・てつ~
二〇〇六年度 風土記の丘企画展≫「鬼の源流」~鬼神・祭祀・鉄~ 
島根県立八雲立つ風土記の丘 
 
 
島根県立八雲立つ風土記の丘
HomePage
Google
   
 
AC01014 詳細
書誌
じょせいぞうのけいふ≫まつうらびょうぶからうたまろまで
女性像の系譜≫松浦屏風から歌麿まで 
大和文華館 
 
 
平成23 (2011年). 大和文華館
HomePage
Google
   
 
AC01092 詳細
書誌
おりんぴっくとうきょうたいかいそしきいいんかいきょうさんげいじゅつてんじ>>うきよえ・ふうぞくがめいさくてん
オリンピック東京大会組織委員会協賛芸術展示>>浮世絵・風俗画名作展 
岡畏三郎・菊池貞夫・鈴木重三・楢崎宗重・山口桂三郎 
 
 
昭和39 (1964). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01066 詳細
書誌
じょうせつてんじ>>ぶんがくのあるふうけい・とうきょう<<めいじ
常設展示>>文学のある風景・東京<<明治 
東京都近代文学博物館 
 
 
平成10 (1998). 東京都近代文学博物館
HomePage
Google
   
 
AC01134 詳細
書誌
じょうせつてんじ>>ぶんがくのあるふうけい・とうきょう<<しょうわ2
常設展示>>文学のある風景・東京<<昭和Ⅱ 
紅野敏郎・曾根博義・槌田満文・保昌正夫 
 
 
平成11 (2009). 東京都近代文学館
HomePage
Google
   
 
AC01225 詳細
書誌

没後100年 大塩が生んだ京焼の名工 三代 清風与平 
上野昌人 
 
 
平成26 (2014年). 株式会社キャッチボール
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00002 詳細
書誌
図書 れきだい ふうぞく しゃしん たいかん
歴代風俗寫眞大觀 
江馬務 、 風俗研究会 
 
 
新光社 林美一
HomePage
Google
非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
林c00917 詳細
書誌
図書 にほん めいしょう ふうぞく だいしゃしんちょう
日本名勝風俗大写真帖 
忠誠堂 
 
 
忠誠堂 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00035 詳細
書誌
図書 しゃしん で みる にほん の じょせい ふうぞくし : きょうと せんしょく まつり きねん ずろく
写真でみる日本の女性風俗史 : 京都染織まつり記念図録 
切畑健 、 市田ひろみ 、 紫紅社 
 
 
京都書院 林美一
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05499971-073_499
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 かちょうふうげつ
花鳥風月 
(有朋堂文庫 )
 
御伽草子 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開
   
 
林b00497 詳細
書誌
図書 ぺきん ふうぞく ずふ
北京風俗図譜 
内田道夫 、 青木正児 
 
 
平凡社 林美一
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.