《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:5件の内1件目から5件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB03-02047 詳細
書誌

名作歌舞伎全集14>>上方世話狂言集<<宿無団七時雨傘(宿無団七)、鐘鳴今朝噂(いろは新助)、紙子仕立両面鑑(大文字屋)、忠臣連理廼鉢植(植木屋)、伊勢音頭恋寝刃(伊勢音頭)、渡雁恋玉章(雁のたより)、積情雪乳貰(乳貰い) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01261 詳細
書誌
図書
雁のたより 
(歌舞伎の型 4)
加賀山直三(編者)・三世 実川延若(述者) 
 
 
昭和49 (1974年). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
   
 
arcRc00668 詳細
書誌
レコード
上方下座音楽集成<<御殿、寺・神社、武家、立廻り、手負い、在郷、街道、寺・神社・祭、色町、幽霊、音頭、獨吟、世話いろいろ、鳴物、雁のたより、はめもの、出囃子、寄席の唄<< 
(3905 )
小林 政子 、塚本 やっこ 、小野 てる 、笑福亭 松鶴 、杵屋 胡金吾 、杵屋 富造 、 
 
 
ビクター 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-05-b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪中座四月狂言『岡崎の猫』『雁のたより』 
(演芸倶楽部 2巻5号)
 
 
〈〉実川 延二郎 、〈〉嵐 吉三郎 
大正02 (1913).05・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
00404 詳細
書誌
かりのたより
雁のたより 
国立劇場芸能調査室篇 
 
 
昭和49 (1974).07 国立劇場 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.