《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:211件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-113_481
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
図書 かまくら/しょげいそでにっき
鎌倉/諸芸袖日記 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
   
 
AC00043 詳細
書誌
かまくらじだいのびじゅつ<<かいがとしょせき
鎌倉時代の美術<<絵画と書蹟 
京都国立博物館(白畑 よし 、武田 恒夫 、木下 政雄 、金沢 弘 、中田 勇次郎) 
 
 
昭和38 (1963). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00309 詳細
書誌
へいあんかまくらのびじゅつ<<12せいきのしんこうとみやび
平安・鎌倉の美術<<12世紀の信仰と雅 
大阪市立美術館 
 
 
平成01 (1989). 大阪市立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00340 詳細
書誌
えまきものとそうしょくきょうとくべつてん>>にほんさしえてんしりーず>>へいあんかまくらじだい
絵巻物と装飾経特別展>>日本挿絵展シリーズ1>>平安・鎌倉時代 
 
 
 
昭和37 (1962).
HomePage
Google
   
 
AC00377 詳細
書誌
かまくらぶしょうてん<<かいが・ちょうこく・こうげい・しょせき
鎌倉武将展<<絵画・彫刻・工芸・書跡 
神奈川県立博物館 
 
 
昭和43 (1968). 神奈川県立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00828 詳細
書誌
かまくらえんがくじのめいほう<<ななひゃくにじゅうねんのれきしをかたる ぜんのぶんか
鎌倉円覚寺の名宝<<720年の歴史を語る 禅の文化 
五島美術館学芸部(名児耶明 、砂澤祐子 、佐藤留美 、渡川直樹 、福島修) 
 
 
平成18 (2006). 財団法人五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC01062 詳細
書誌
とくべつてん にんなじごりゅうのせいきょう-きょう・かまくらのこうりゅう-
特別展 仁和寺御流の聖教-京・鎌倉の交流- 
神奈川県立金沢文庫 
 
 
平成8 (1996). 神奈川県立金沢文庫
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00013
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  生活の基点 : 平安-鎌倉 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
武者小路穣 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00014
親子両書誌を表示
詳細
書誌
にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  庶民生活の上昇 : 鎌倉-室町 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
松本新八郎 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00082 詳細
書誌

原色版 国宝08>>鎌倉02<<彫刻 書跡 建造物 
文部省文化庁 
 
 
昭和43 (1968). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00083 詳細
書誌

原色版 国宝09>>鎌倉03<<考古 工芸品 補遺 
文部省文化庁 
 
 
昭和44 (1969). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00084 詳細
書誌

原色版 国宝10>>鎌倉04<<絵画 書跡 建造物 
文部省文化庁 
 
 
昭和43 (1968). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00331 詳細
書誌

歌舞伎台帳集成15<<秋葉権現廻船語、傾城鎌倉山、竹箆太郎怪談記 
歌舞伎台帳研究会(編) 
 
 
昭和62 (1987). 勉誠社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00513 詳細
書誌

鎌倉市史<<考古編 
鎌倉市 
 
 
昭和47 (1972). 吉川弘文館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00514 詳細
書誌

鎌倉市史<<社寺編 
鎌倉市 
 
 
昭和47 (1972). 吉川弘文館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00515 詳細
書誌

鎌倉市史<<総説編 
鎌倉市 
 
 
昭和47 (1972). 吉川弘文館
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00158 詳細
書誌

十返舎一九の箱根江の島鎌倉道中記 
鶴岡 節雄 
 
 
昭和57 (1982). 千秋社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00159 詳細
書誌

十返舎一九の箱根江の島鎌倉道中記 
鶴岡 節雄 
 
 
昭和57 (1982). 千秋社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00257 詳細
書誌

鎌倉幕府≪その政権を担った人々 
安田 元久 
 
 
昭和46 (1971). 新人物往来社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00567 詳細
書誌

うめぼし博士の逆・日本史2≪武士の時代・江戸→戦国→鎌倉 
樋口 清之 
 
 
昭和62 (1987). 祥伝社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00576 詳細
書誌

太平記紀行≪鎌倉・吉野・笠置・河内 
永井 路子 
 
 
平成2 (1990年). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00970 詳細
書誌

岩波講座 日本文學書目解説三≫鎌倉時代 下 
山岸 徳平 
 
 
昭和7 (1932年). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03723 詳細
書誌

少年國史物語≪平安時代後期、鎌倉時代 
前田 晁 
 
 
昭和8 (1933年). 早稲田大學出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03724 詳細
書誌

少年國史物語≫鎌倉時代後期、吉野時代 
前田 晁 
 
 
昭和9 (1934年). 早稲田大學出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03939 詳細
書誌

国立劇場上演資料集215≫近江源氏先陣館・鎌倉三代記 
国立文楽劇場芸能調査室 
 
 
昭和58 (1983年). 国立文楽劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00566 詳細
書誌

鎌倉集 
岡本 綺堂 
 
 
大正10 (1921年). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04115 詳細
書誌

戯曲叢書≫唐船噺今國性爺・右大将鎌倉實記 
近松門左衛門・竹田出雲 
 
 
明治28 (1895年). 武蔵屋叢書閣・中西屋書店・丸善書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00854 詳細
書誌

文楽床本集≫鎌倉三代記・壷坂霊験記・夏祭浪花鑑・道行恋苧環 
国立劇場事業部 
 
 
昭和42 (1967年). 国立劇場事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00920 詳細
書誌

文楽床本集≫鎌倉三代記・曽根崎心中・日高川入相花王・艶容女舞衣 
文楽協会  
 
 
昭和49 (1974年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00937 詳細
書誌

文楽床本集≫鎌倉三代記・三勝半七 艶容女舞衣・通し狂言 生写朝顔話 
文楽協会  
 
 
昭和54 (1979年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00951 詳細
書誌

文楽床本集≫第一部 近江源氏先陣館・第二部 鎌倉三代記 
国立劇場事業部 
 
 
昭和58 (1983年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01068 詳細
書誌

床本集≫極彩色娘扇・鎌倉三代記・誉薔薇国礎・碁太平記白石噺・犬・彦山権現誓助剱・小春治兵衞天網島時雨炬燵 
 
 
 
昭和35 (1960年). 文楽座
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01079 詳細
書誌

床本集≫夏祭浪花鑑・新曲釣女・鎌倉三代記・伊勢音頭恋寝刃・鬼一法眼三略巻・攝州合邦辻・壷坂観音霊験記 
 
 
 
昭和39 (1964年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01095 詳細
書誌

文楽床本集≫鎌倉三代記・新曲小鍛冶・通し狂言生写朝顔話 
 
 
 
昭和45 (1970年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04660 詳細
書誌

帝國文庫 第17編≫校訂鎌倉顯晦録 全・校訂北條九代記 全 
石橋思案 校訂 
 
 
明治27 (1894年). 博文館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01188 詳細
書誌

文楽床本集≫鎌倉三代記,鑓の権三重帷子,花競四季寿,壺坂観音霊験記,勧進帳 
文楽協会 
 
 
昭和58 (1983年). 文楽協会
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
772383 詳細
書誌

足利持氏滅亡記 : 鎌倉大草紙脱漏 
著者不詳 
 
 
明治16.12 (). 甫喜山景雄 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
889571 詳細
書誌

荏柄平太 : 鎌倉星月夜 
一立斎文車 講演||宮沢彦七 速記 
 
 
明治31.6 (). 銀花堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
763660 詳細
書誌

江の島金沢鎌倉名所記 
 
 
 
明治23.1 (). 吉田治右衛門 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
2537113 詳細
書誌

江嶌鎌倉紀行 
礫川漁人 誌 
 
 
1881 (). 礫川漁人 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
763661 詳細
書誌

江ノ島鎌倉名勝巡覧 
法木徳兵衛 著 
 
 
明治16.7 (). 法木徳兵衛 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
880061 詳細
書誌

絵本鎌倉北条九代記 
福井淳 編 
 
 
明治19.10 (). 浜本伊三郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
880215 詳細
書誌

絵本平泉実記 : 鎌倉外伝 
 
 
 
明治19.6 (). 金盛堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
763741 詳細
書誌

かまくら : 附・鎌倉案内記 
大森金五郎 著 
 
 
明治40.8 (). 歴史地理学会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
936418 詳細
書誌

かまくら : 附・鎌倉案内記 
大森金五郎 著 
 
 
大正14 (1925). 日用書房等 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
763742 詳細
書誌

鎌倉案内 
相良国太郎 著 
 
 
明治21.3 (). 相良国太郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1085391 詳細
書誌

鎌倉右大臣家集 
佐々木信綱 新訂 
 
 
1904 (). 覆刻堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
933581 詳細
書誌

鎌倉江の島案内 
石川天崖 著 
 
 
大正3 (). 松沢書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
763743 詳細
書誌

鎌倉江ノ島遠足の記 
佐藤寛 (麹亭主人) 著 
 
 
明治26.8 (). 万巻堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
763744 詳細
書誌

鎌倉江島金沢名所之柴折 
堀内立雄 編 
 
 
明治23.8 (). 堀内立雄 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.