《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:683件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00061 詳細
書誌
さかたのぶんかざい
酒田の文化財<<第3集 古文書、建造物、考古資料、史跡、名勝、天然記念物、芸能 
酒田市教育委員会 
 
 
昭和57 (1982). 酒田市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00583 詳細
書誌
さけのぶんかし
酒の文化史 
斎藤 修平 、山田 磯夫 、埼玉県立博物館企画展示課 
 
 
平成02 (1990). 埼玉県立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00593 詳細
書誌
さけのうつわ<<やきもの、うるし、がらす
酒のうつわ<<やきもの・うるし・ガラス・・・ 
板橋区立美術館 
 
 
昭和61 (1986). 板橋区立美術館
HomePage
Google
   
 
AC01154 詳細
書誌
かきもりぶんこ かいかん25しゅうねんきねん とくべつてん≫しゅといたみにつどう≫しじん・はいじん・がじんたち
柿衞文庫 開館二十五周年記念 特別展≫酒都伊丹につどう≫詩人・俳人・画人たち 
財団法人柿衞文庫 
 
 
平成21 (2009年). 財団法人柿衞文庫
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05499971-073_299
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 しゅてんどうじ
酒呑童子 
(有朋堂文庫 )
 
御伽草子 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
   
 
Mc00023 詳細
書誌

【CD】義太夫選集 豊竹山城少掾<<絵本太功記(尼崎の段)、増補忠臣蔵(本蔵下屋敷の段)、義経千本桜(鮓屋の段1・2)、義経千本桜(鮓屋の段3)、御所桜堀川夜討(弁慶上使の段)、菅原伝授手見習鑑(寺子屋の段)、一谷嫩軍記(熊谷陣屋の段1)、一谷嫩軍記(熊谷陣屋の段2)、源平布引滝(実盛物語の段)、伊賀越道中双六(沼津の段1)、伊賀越道中双六(沼津の段2)、新版歌祭文(野崎村の段)、近頃河原達引(堀川猿廻しの段)、艶容女舞衣(三勝半七酒屋の段)、傾城恋飛脚(新口村の段) 
景山 正隆(監修・解説) 、館野 善二(年譜) 、財団法人ビクター伝統文化振興財団(企画・制作・販売) 、大森 美樹(制作・進行) 、NHK/NHKサービスセンター(制作協力) 、渡部 吉雄(デザイン・レイアウト) 、(株)金羊社(印刷・製本・製函) 
 
 
平成14 (2002). (財)ビクター伝統文化振興財団
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00481 詳細
書誌

歌舞伎台帳集成14<<傾城勝尾寺、霧太郎天狗酒☆ 
歌舞伎台帳研究会(編) 
 
 
昭和62 (1987). 勉誠社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01778 詳細
書誌

曽我廼家五郎全集2>>涙 他七篇<<五兵衛と六兵衛、瓢の酒、功名愚談、上と下、涙、へちまの花、天下の侠客、走馬燈 
和田 久一 
 
 
昭和05 (1930). アルス
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02046 詳細
書誌

名作歌舞伎全集07>>丸本世話物集<<夏祭浪花鑑(夏祭)、双蝶々曲輪日記(双蝶々)、関取千両幟(千両幟)、艶容女舞衣(酒屋)、桜鍔恨鮫鞘(鰻谷)、桂川連理柵(帯屋)、碁太平記白石噺(白石噺)、新版歌祭文(野崎村)、近頃河原の達引(堀川)、国訛嫩笈摺(どんどろ)、他 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和44 (1969). 東京創元新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02155 詳細
書誌

岡本綺堂全集10<<小栗栖長兵衛、仁和寺の僧、能因法師、鬼の腕、自来也、江戸名所図会、酒の始、べらばうの始、筑摩の湯、節分、千葉笑ひ、狐の戯れ、寺の門前、海へ山へ、夢、臼井の留守宅、書画屋の半時間、蛇を売る女 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02156 詳細
書誌

岡本綺堂全集12<<新輯半七捕物帳 第二遍(三河万歳、勘平の死、正雪の絵馬、鬼娘、半鐘の怪、かむろ蛇、帯取の池、河豚太鼓、異人の首、あま酒売、青山の仇討、むらさき鯉、人形使ひ、吉良の脇指、蝶合戦、筆屋の娘、川越次郎兵衛 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02379 詳細
書誌

古典落語第1期04<<道具屋、三十石、湯屋番、居残り佐平次、宿屋の仇討、粗忽の使者、酢豆腐、饅頭こわい、宿屋の富、厩火事、そば清、三枚起請、紫檀楼古木、居酒屋、節分、よかちょろ、突落し 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和44 (1969). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02382 詳細
書誌

古典落語第2期04<<浮世床、牛ほめ、初音の鼓、王子の幇間、もう半分、ろくろっ首、一人酒盛、目黒のさんま、穴泥、胴取り、錦の袈裟、十徳、寄合酒、探偵うどん、夢の酒、万金丹、中村仲蔵、鹿政談 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和48 (1973). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02660 詳細
書誌

定本 半七捕物帳02<<津の国屋、三河万歳、槍突き、お照の父、向島の寮、蝶合戦、筆屋の娘、鬼娘、小女郎狐、狐と僧、女行者、化銀杏、雪達磨、熊の死骸、あま酒売 
岡本 綺堂 
 
 
昭和41 (1966). 早川書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02796 詳細
書誌

古典落語第2期02<<花見酒、首ったけ、後生鰻、肥瓶、元犬、三年目、山崎屋、お化長屋、馬のす、佐々木政談、釜泥、親子酒、熊の皮、一眼国、干物箱、二番煎じ、言訳座頭、垂乳根 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和46 (1971). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00320 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集6>>恋の酒、おせん、女郎ぐも、お女房さま、月に濡れる女、花の雨、春ふたたび、花魁やくざ、貞女ざんげ、五十両の夢、恋慕酒、蛙の子、藤の茶屋、手拭浪人 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00331 詳細
書誌

酒が語る日本史 
和歌森 太郎 
 
 
昭和46 (1971). 河出書房新社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00705 詳細
書誌

酒・阿片・麻雀 
井上 紅梅 
 
 
昭和05 (1930). 萬里閣書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00756 詳細
書誌

 
住江 金之 
 
 
昭和05 (1930). 西ヶ原刊行会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00602 詳細
書誌

日本の酒 
坂口 謹一郎 
 
 
昭和43 (1968年). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04122 詳細
書誌
しゅてんどうじまくらことば
文学材料第4巻≫酒呑童子枕言葉 
近松門左衛門(著)・小川原淺松(編) 
酒呑童子 
 
明治24 (1891). 暁鐘閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04476 詳細
書誌
図書
戯曲叢書十二≫傾城酒呑童子 全 
近松門左衛門 
酒呑童子 
 
明治25 (1892). 丸屋書店・武蔵屋叢書閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00982 詳細
書誌

文楽床本集≫大江山酒&#21534;童子・お蝶夫人・釣女・夫婦善哉・紅葉狩 
国立文楽劇場事業課 
 
 
昭和62 (1987年). 国立文楽劇場
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01553 詳細
書誌

元人雑劇百種>>謝金蓮詩酒紅梨花雑劇・鉄拐李度金童玉女雑劇・包待制智賺灰闌記雑劇<<二六 
 
 
 

HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01623 詳細
書誌

長唄新稽古本第59編≫節付音譜並三味線譜入 角兵衞 (後の月、酒宴の島臺) 
吉住小三郎・稀音屋淨觀閲・吉住小十郎 
 
 
昭和8 (1933年). 山田秀子
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04803 詳細
書誌

徳川四天王酒井左衛門 
玉田玉秀齋(講演)・山田唯夫(速記) 
 
 
明治43 (1910年). 此村欽英堂
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1016829 詳細
書誌

十五より酒飲み習いて 
田中貢太郎 著 
 
 
大正14 (1925). 二松堂書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
977392 詳細
書誌

会津酒史要 
新城貞 著 
 
 
大正11 (1922). 会津酒造研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
922978 詳細
書誌

青い酒と赤い恋 
松崎天民 著 
 
 
大正4 (). 磯部甲陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
957996 詳細
書誌

秋田県酒造改良策 
花岡正庸 著 
 
 
大正8 (). 秋田県酒造組合聯合会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
885353 詳細
書誌

あられ酒 
斎藤緑雨 著 
 
 
明治31.12 (). 博文館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
947922 詳細
書誌

安全自在酒造一覧表及解説書 
川上七郎右衛門 著 
 
 
大正2 (). 大谷商店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
947923 詳細
書誌

安全自在酒造一覧表及解説書 
川上七郎右衛門 著 
 
 
大正3 (). 大谷商店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
963943 詳細
書誌

医学上より見たる酒害 
大城幸之一 著 
 
 
大正12 (1923). 沖縄廃酒期成会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
960085 詳細
書誌

池田酒史 
池田史談会 編 
 
 
大正9 (). 池田史談会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
790229 詳細
書誌

伊国酒精税法及同施行細則 
 
 
 
[明治35] (). [大蔵省主税局] 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
885384 詳細
書誌

居酒屋の娘 
西村天囚 (時彦) 著 
 
 
明治21.12 (). 同盟舎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
847965 詳細
書誌

一般酒精飲料之製造論及試験法 
丹波敬三 述||野口義比 記 
 
 
[明治36] (). [ ] 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
847966 詳細
書誌

一府十九県酒造家組合聯合会会報 
 
 
 
[明治23] (). [ ] 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
876812 詳細
書誌

糸桜本町育 : 一名・本町丸綱五郎又小糸佐七恋中根屋||御堂前菖蒲帷子 : 一名・御堂前敵討. 上の巻||酒呑童子話 : 一名・大江山悪鬼退治. 上の巻 
紀上太郎 原著 ; 松本平助 述||若竹笛躬 原著 ; 松本平助 述 
酒呑童子 
 
明治28.8 (). 田中幸次郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
837380 詳細
書誌

医薬用酒精取扱心得 
雨宮綾太郎 編 
 
 
明治27.1 (). 東京製薬 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
836894 詳細
書誌

飲酒断念治療 
幹澄 著 
 
 
明治25.8 (). 飲酒断念治療所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
836598 詳細
書誌

飲酒の利害 
大久保一枝 (指月堂主人) 著 
 
 
明治25.9 (). 相川錠吉 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
790246 詳細
書誌

[飲料酒税に関する調査] 
大蔵省主税局内国税課 編訳 
 
 
明治33跋 (). 大蔵省主税局 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
900732 詳細
書誌

ウヰスト嬢小伝及禁酒演説集 
根本正 編 
 
 
明治25.9 (). 根本正 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
836619 詳細
書誌

ウェスト嬢禁酒演説筆記 
長戸鶴松 著 
 
 
明治26.8 (). 時田大弌 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
754670 詳細
書誌

危世者色与酒 
中野了随 著 
 
 
明治14.2 (). 由己社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
790524 詳細
書誌

愛媛県管内酒造営業人心得 
 
 
 
明治15.9 (). 向陽社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
965441 詳細
書誌

欧米禁酒の趨勢 
宮地友次郎 編 
 
 
大正11 (1922). 日本国民禁酒同盟 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1278817 詳細
書誌

欧米議会見聞記 : 附録・欧米酒物語 
横尾惣三郎 著 
 
 
昭和5 (). 農村研究会 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.