《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:134件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB01-00213 詳細
書誌

伝統と現代6>>邦楽邦舞 
戸部 銀作(著者代表) 、伝統芸術の会(編) 
 
 
昭和44 (1969). 学芸書林
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00336 詳細
書誌

創作邦楽撰 奥の細道 
印南 喬 
 
 
平成04 (1992). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01360 詳細
書誌

邦楽鑑賞入門 
吉川 英史 
 
 
昭和34 (1959). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01659 詳細
書誌

邦楽 
笹川 臨風 
 
 
昭和19 (1944). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01688 詳細
書誌

ラジオ邦楽の鑑賞 
町田 嘉章 
 
 
昭和25 (1950). 日本放送出版協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02716 詳細
書誌

邦楽名曲選06<<小唄 
英 十三(編) 
 
 
昭和28 (1953). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02717 詳細
書誌

邦楽名曲選01<<長唄(上) 
吉川 英士(編) 
 
 
昭和30 (1955). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00305 詳細
書誌

邦楽鑑賞手帖 
吉川 英士 
 
 
昭和28 (1953). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04171 詳細
書誌

邦楽名曲選第3巻≫義太夫 上 
安藤 鶴夫 
 
 
昭和29 (1954年). 創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04825 詳細
書誌

音楽年鑑 附・邦楽・舞踊年鑑 1953年 
音楽之友社・音楽新聞社 
 
 
昭和28 (1953年). 音楽之友社・音楽新聞社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01246 詳細
書誌

昭和53年度版≫邦楽・舞踊家手帖≪邦楽と舞踊 
 
 
 
昭和53 (1978年). 邦楽と舞踊
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01247 詳細
書誌

昭和54年度版≫邦楽・舞踊家手帖≪邦楽と舞踊 
 
 
 
昭和54 (1979年). 邦楽と舞踊
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01248 詳細
書誌

昭和55年度版≫邦楽・舞踊家手帖≪邦楽と舞踊 
 
 
 
昭和55 (1980年). 邦楽と舞踊
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01249 詳細
書誌

昭和56年度版≫邦楽・舞踊家手帖≪邦楽と舞踊 
 
 
 
昭和56 (1981年). 邦楽と舞踊
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01250 詳細
書誌

平成4年度版≫邦楽・舞踊家手帖≪邦楽と舞踊 
 
 
 
平成4 (1992年). 邦楽と舞踊
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01251 詳細
書誌

平成10年度版≫邦楽・舞踊家手帖≪邦楽と舞踊 
 
 
 
平成10 (1998年). 邦楽と舞踊
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01252 詳細
書誌

平成14年度版≫邦楽・舞踊家手帖≪邦楽と舞踊 
 
 
 
平成14 (2002年). 邦楽と舞踊
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01286 詳細
書誌

昭和31年度版≫邦楽家 邦舞家住所録≪附・関係者名簿 
産業経済新聞社企画局邦楽係 
 
 
昭和31 (1956年). 邦楽舞踊研究会
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1035881 詳細
書誌

関西現代尺八家名覧 
 
 
 
昭和10 (1935). 技芸通信社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
2387629 詳細
書誌
図書 きんせいほうがくねんぴょう
近世邦楽年表  江戸長唄付大薩摩浄瑠璃の部
東京音楽学校 編 
 
 
明治45-大正3 (). 六合館書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
1119044 詳細
書誌
図書 きんせいほうがくねんぴょう
近世邦楽年表  義太夫節之部
東京音楽学校 編 
 
 
昭和02 (1927). 六合館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1121102 詳細
書誌

日本ビクターレコード邦楽総目録 
日本ビクター蓄音器株式会社 [著] 
 
 
昭和12 (1937). 日本ビクター蓄音器 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
856111 詳細
書誌

邦楽全集 
共益商社 編||北村季晴 閲 
 
 
明治42-43 (). 共益商社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1231741 詳細
書誌

邦楽舞踊辞典 : 名曲解題 
渥美清太郎 著 
 
 
昭和13 (1938). 富山房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1825487 詳細
書誌

邦楽舞踊辞典 : 名曲解題 
渥美清太郎 著 
 
 
昭和13 (1938). 刊行 富山房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
946283 詳細
書誌

ヴァイオリン手びき : 邦楽速成 
町田桜園 著 
 
 
大正2 (). 盛林堂 国会図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00084 詳細
書誌
レコード
コロンビア邦楽傑作集 長唄<<鞍馬山<< 
(3290 )
吉住 小三蔵 、稀音家 和三郎(三味線) 、稀音家 和喜次郎(三味線) 、望月 長之助(笛) 、望月 長十郎(小鼓) 、望月 吉三郎(大鼓) 、望月 太尤吉(太鼓) 
 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00085 詳細
書誌
レコード
コロムビア邦楽傑作集第六十一輯 長唄<<京鹿子娘道成寺<< 
(3291 )
吉住 小三郎(唄) 、稀音家 六四郎(三味線) 、稀音家 四郎助(三味線)  
 
 
昭和11 (1936). コロムビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc01242 詳細
書誌
レコード
邦楽傑作集 鷺娘<< 
(5797 )
松永 和風 、杵屋 五三郎 、 
 
 
コロンビア 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
Mt00001 詳細
書誌
カセット・図書
カセットブックI<<日本の音<<声の音楽1 
(邦楽百科入門シリーズ )
日本伝統音楽芸能研究会 
邦楽 
 
昭和62 (1987). 株式会社 音楽之友社 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
Mt00002 詳細
書誌
カセット・図書
カセットブックⅡ<<日本の音<<声の音楽2 
(邦楽百科入門シリーズ )
日本伝統音楽芸能研究会 
邦楽 
 
昭和63 (1988). 株式会社 音楽之友社 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
Mt00003 詳細
書誌
カセット・図書
カセットブックⅢ<<日本の音<<声の音楽3 
(邦楽百科入門シリーズ )
日本伝統音楽芸能研究会 
邦楽 
 
昭和63 (1988). 株式会社 音楽之友社 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
Mt00004 詳細
書誌
カセット・図書
カセットブックⅣ<<日本の音<<楽器の音楽4 
(邦楽百科入門シリーズ )
日本伝統音楽芸能研究会 
邦楽 
 
昭和63 (1988). 株式会社 音楽之友社 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
Mt00005 詳細
書誌
カセット・図書
カセットブックⅤ<<日本の音<<総合現代 
(邦楽百科入門シリーズ )
日本伝統音楽芸能研究会 
邦楽 
 
昭和63 (1988). 株式会社 音楽之友社 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
ARCid01743
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
人形の先代萩(御殿) 
(邦楽 )
 
型記録 
伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ):;〈〉栄三 、〈〉伊達太夫 
明治45 (1912).12・
HomePage
Google
   
 
ARCid01910
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
菊五郎の鏡獅子 
(邦楽 )
 
型記録 
鏡獅子(かがみじし):春興鏡獅子;〈〉尾上 菊五郎 
大正05 (1916).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01977
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見物記 
(邦楽 )
 
型記録 
嬢景清八島日記(むすめかげきよやしまにっき):日向島;〈〉市川 段四郎 
大正06 (1917).10・
HomePage
Google
   
 
ARCid01979
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝劇の太十 
(邦楽 )
 
型記録 
絵本太功記(えほんたいこうき):;〈〉市川 猿之助 
大正06 (1917).11・
HomePage
Google
   
 
ARCid01982
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(邦楽 )
 
型記録 
奥州安達原(おうしゅうあだちがはら):;〈〉守田 勘弥 、〈〉嘉久子 
大正06 (1917).11・
HomePage
Google
   
 
ARCid02033
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
弁天小僧比較評判 
(邦楽 )
 
型記録 
青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ):弁天小僧女男白浪 、江島育根生児菊;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉沢村 宗十郎 
大正07 (1918).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid02438
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
梅柳中宵月 
(邦楽 )
 
型記録 
小袖曽我薊色縫(こそでそがあざみのいろぬい):十六夜清心;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉尾上 梅幸 
大正09 (1920).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid02475
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
紅葉狩 
(邦楽 )
 
型記録 
紅葉狩(もみじがり):;〈〉市川 左団次 
大正09 (1920).07・
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01941 詳細
書誌
雑誌
国立劇場第11回伝統芸能の魅力 親子で楽しむ舞踊・邦楽 
国立劇場 
 
 
令和1 ().
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS06239 詳細
書誌
台本 おくさまのかていひゃっか<<しゅみほうがく
おくさまの家庭百科≪趣味-邦楽 
 
テレビ台本 
 
昭和43 ().05.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02062 詳細
書誌
図書 きよもと みちとせ しのびあう はる の ゆきどけ
清元 三千歳 忍逢春雪解  16
(邦楽名曲集 )
 
 
 
日本ビクター蓄音器株式会社 上村雅之
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB02-02063 詳細
書誌
図書 みほ の まつ ふじ の あけぼの
三保松富士晨明  42
(邦楽名曲集 )
 
 
 
日本ビクター蓄音器株式会社 上村雅之
HomePage
Google
   
 
00015 詳細
書誌
きんせいほうがくけんきゅうのーと
近世邦楽研究ノート 
竹内道敬 
 
 
昭和64 (1989).12 名著刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00137 詳細
書誌
らじおほうがくのかんしょう
ラジオ邦楽の鑑賞 
町田嘉章 
 
 
昭和25 (1950).10 日本放送出版協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00424 詳細
書誌
おとのらいぶらりーのえどほうがくしゅうろくおぼえがき
音のライブラリーの江戸邦楽収録覚え書き 
千葉胤男 
 
 
畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00493 詳細
書誌
ほうがくほうぶ
邦楽邦舞 
(伝統と現代6 )
戸部銀作(編) 
 
 
昭和44 (1969).05 学芸書林 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.