《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:8件の内1件目から8件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02101 詳細
書誌

創作劇脚本集<<喪服の女(石黒文子)、通小町(柏戸比呂子)、高潮(近藤若菜)、白いバス(坂口元子)、山うぐいす(田井洋子)、金の斧と銀の斧(高藤彰子)、同行二人(鶴田節子)、曳き別れ(枡田美恵子)、さんた・ふぇ・あんじろう顛末(松岡励子)、虚像(村田修子)、月見草(森本晃子)、私のかわいい、かわいいちゃん(山下すみれ) 
田井 洋子(著者代表) 、しろかね劇作会(石黒 文子 、柏戸 比呂子 、近藤 若菜 、坂口 元子 、田井 洋子 、高藤 彰子 、鶴田 節子 、枡田 美恵子 、松岡 励子 、村田 修子 、森本 晃子 、山下 すみれ 
 
 
昭和48 (1973). 丸の内出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01353 詳細
書誌

観世流・昭和決定版・改訂本≫養老・清經・采女・通小町・小袖曾我≪第三回配本 
丸岡 明 
 
 
昭和10 (1935年). 観世流改訂本刊行会
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1101929 詳細
書誌

女郎花・通小町・藤戸・善知鳥・阿古木 
廿三世金剛右京 訂正 
 
 
昭和4 (). 桧書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1097501 詳細
書誌

通小町 : 観世流新稽古本 
観世流改訂本刊行会編纂部 [著] 
 
 
昭和20 (1945). 能楽出版社設立事務所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1103666 詳細
書誌

通小町 
宝生新 [編] 
 
 
昭和13 (1938). 下掛宝生流謡本刊行会 国会図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00064 詳細
書誌
レコード
ソノシート

観世流・声の百番集64<<通小町、熊坂<< 
(2691 )
丸岡 明(編集) 、高橋 誠一郎(監修) 
能楽/Noh 
 
昭和45 (1970). 筑摩書房 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
Rc01347 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第24巻<<通小町  24
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和38 (1963).04/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
19061.27 詳細
書誌
かよいこまち
通小町 
(対訳でたのしむ )
竹本幹夫 
 
 
平成13 (2001).07 檜書店 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.