《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:41件の内1件目から41件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB03-02052 詳細
書誌

名作歌舞伎全集19>>舞踊劇集<<舌出し三番叟、娘道成寺、鷺娘、鞍馬獅子、身替りお俊、関の扉、戻り駕、鬼次拍子舞、草提引、今様須磨、権八、保名、三人形、かさね、お染、藤娘、供奴、宗清、六歌仙、三社祭、将門、蜘蛛の糸、靱猿、京人形、どんつく、山姥、勢獅子、田舎源氏、連獅子、市原野だんまり、三人片輪、太刀盗人、良寛と子守 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02056 詳細
書誌

名作歌舞伎全集24>>舞踊劇集2<<枕獅子、執着獅子、吉原雀、蜘蛛の拍子舞、羽根の禿、小原女・国入奴、越後獅子、うかれ坊主、汐汲、近江のお兼、蝶の道行、鳥羽絵、浅妻舟、まかしょ、山帰り、傀儡師、廓三番叟、お祭り、角兵衛、三つ面子守、浅間嶽、俳諧師、年増、夏船頭、神田祭、宮島のだんまり、乗合船、操り三番叟、流星、釣女、隅田川、かっぽれ、二人袴、羽衣、江島生島、悪太郎、幻椀久、高野物狂、小鍛冶、黒塚、夕顔棚 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
(1972). 東京創元新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01376 詳細
書誌

観世流・昭和決定版・改訂本≫第六天・土蜘蛛・舎利・小鍛冶・石橋≪第十六回配本 
丸岡 明 
 
 
昭和14 (1939年). 観世流改訂本刊行会
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1103035 詳細
書誌

大蛇・羅生門・土蜘蛛・大江山・紅葉狩 
廿三世金剛右京 訂正 
 
 
昭和4 (). 桧書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
920358 詳細
書誌

蜘蛛 : 探偵秘録 
加茂川乱風 著 
 
 
大正15 (1926). 国光堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1170046 詳細
書誌

蜘蛛と蝶 : 童話と詩 
薄田泣菫 著||名越国三郎 絵 
 
 
昭和17 (1942). 新星社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1169719 詳細
書誌

蜘蛛の糸 
芥川竜之介 著 
 
 
昭和24 (1949). 羽生書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1169715 詳細
書誌

蜘蛛の糸 
芥川竜之介 著 
 
 
昭和7 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1136230 詳細
書誌

蜘蛛の巣の家 : 短篇集 
ギッシング 作||吉田甲子太郎 訳 
 
 
昭和22 (1947). 岩波書店 HP 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
961071 詳細
書誌

蜘蛛の生活 
ジ・アンリ・ファーブル 著||英義雄 訳 
 
 
大正8 (). 洛陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
982431 詳細
書誌

蜘蛛 
渡辺均 著 
 
 
大正13 (1924). 大阪毎日新聞社[ほか] 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
878395 詳細
書誌

小女郎蜘蛛怨苧環 
滝沢馬琴 著 
 
 
明治19.3 (). 東京金玉出版 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
881083 詳細
書誌

蜘蛛牡丹根岸茶話談 
彩霞園柳香 著 
 
 
明治18.5 (). 法木書屋 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
881084 詳細
書誌

蜘蛛牡丹根岸茶話談 
彩霞園柳香 著 
 
 
明治19.4 (). 金盛堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1133898 詳細
書誌

緋の蜘蛛 
片岡鉄兵 著 
 
 
昭和22 (1947). 鷺ノ宮書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
914213 詳細
書誌

夜の蜘蛛 
江見水蔭 著 
 
 
大正15 (1926). 樋口隆文館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
914214 詳細
書誌

夜の蜘蛛 
江見水蔭 著 
 
 
大正15 (1926). 樋口隆文館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
914215 詳細
書誌

夜の蜘蛛 
江見水蔭 著 
 
 
大正15 (1926). 樋口隆文館 国会図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00032 詳細
書誌
レコード
ソノシート

観世流・声の百番集32<<女郎花、土蜘蛛<< 
(2659 )
丸岡 明(編集) 、高橋 誠一郎(監修) 
能楽/Noh 
 
昭和42 (1967). 筑摩書房 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
arcCP-02473 詳細
書誌

蜘蛛女のキス(KISS OF THE SPIDER WOMAN) 
ヘクトール・バベンコ 
 
 
松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-004_058
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
土蜘蛛の衣裳 
(歌舞伎(第一次) 4)
伊原 青々園 
型記録 
土蜘蛛(つちぐも):;〈5〉尾上 菊五郎 
明治33 (1900).07 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-063_001
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「土蜘」の型 
(歌舞伎(第一次) 63)
川尻 清譚 
型記録 
土蜘蛛(つちぐも):;〈〉尾上 梅幸 
明治38 (1905).07 東京
HomePage
Google
   
 
ARCid00561
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
略型及内幕話 
(女形の事 )
尾上 梅幸 <06> 
型記録 
土蜘蛛(つちぐも):;〈〉尾上 梅幸 

HomePage
Google
   
 
ARCid01744
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
土蜘蛛(つちぐも):;〈6〉尾上 菊五郎 
明治45 (1912).12・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b014
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
写真 つちぐも
帝国劇場十一月狂言『土蜘蛛』の型 其一 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
型記録 
土蜘蛛(つちぐも):;〈〉尾上 梅幸 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_c113
子孫両書誌を表示
詳細
書誌

尾上梅幸の土蜘蛛の型 
(演芸倶楽部 2巻12号)
安部 豊 
型記録 
土蜘蛛(つちぐも):;〈〉尾上 梅幸 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google
   
 
ARCid01906
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
写真(型) 
(演芸画報 )
 
型記録 
土蜘蛛(つちぐも):;〈〉尾上 梅幸 
大正05 (1916).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid02405
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
所感 
(演芸画報 )
遠藤 為春 
型記録 
土蜘蛛(つちぐも):; 
大正09 (1920).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02406
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
写真(型) 
(演芸画報 )
 
型記録 
土蜘蛛(つちぐも):;〈〉尾上 梅幸 
大正09 (1920).01・
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS37024 詳細
書誌
台本 かいとうまだらぐも
怪盗まだら蜘蛛 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS37439 詳細
書誌
台本 くものすじょう
蜘蛛巣城 
東宝 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS40042 詳細
書誌
台本 くものすじょう
蜘蛛巣城 
東宝 
テレビ台本 
 
(). 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41763 詳細
書誌
台本 くもおとこ
蜘蛛男 
 
テレビ台本 
 
().09.27 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-09-b031
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
長岡市長岡座八月狂言『夜討曽我』『土蜘蛛』 
(演芸倶楽部 2巻9号)
 
 
仁田四郎(〈〉中村 翫助) 、平井保昌(〈〉尾上 栄三郎) 
大正02 (1913).09・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-09-b034
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
長岡市長岡座八月狂言『土蜘蛛』 
(演芸倶楽部 2巻9号)
 
 
源頼光(〈〉尾上 伊三郎) 、僧智籌・土蜘蛛の精(〈〉尾上 菊五郎) 
大正02 (1913).09・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b012
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十一月狂言『土蜘蛛』 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b015
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
写真 つちぐも
帝国劇場十一月狂言『土蜘蛛』の型 其二 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
型記録 
土蜘蛛(つちぐも):;〈〉尾上 梅幸 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b023
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十一月狂言『土蜘蛛』 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
平井保昌(〈〉松本 幸四郎) 、胡蝶(〈〉沢村 宗之助) 、源頼光(〈〉沢村 宗十郎) 、渡辺綱(〈〉尾上 菊四郎) 、坂田金時(〈〉沢村 宗五郎) 、碓井貞光(〈〉助高屋 金五郎) 、卜部季武(〈〉尾上 梅昇) 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-03-b021
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座五月狂言『伊賀越』と『蜘蛛の糸』 
(演芸倶楽部 1巻3号)
 
 
唐木政右衛門(〈〉市川 左団次) 、沢井股五郎(〈〉市川 小団次) 、武助(〈〉市川 左喜之助) 、和田志津摩(〈〉中村 米蔵) 、孫八(〈〉中村 又五郎) 、卜部季武(〈〉市川 寿美蔵) 、渡辺綱(〈〉市川 小団次) 、土蜘蛛の精(〈〉中村 鯱丸改め米蔵) 、坂田金時(〈〉市川 左団次) 、白井貞光(〈〉中村 又五郎) 
松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01401 詳細
書誌
図書 とやま の いし しょへん . いんてい ざつろく . いさなとり . くも の いとまき . きっそう ちゃわ . いっきょ はくらん . うきくさ の あと . めさましぐさ . ほうぐかご . かんそう じご . ざっせつ のうわ
它山石初編 . 筠庭雜考 ; 筠庭雜録 . 勇魚鳥 . 蜘蛛の糸巻 . 橘窓茶話 . 一擧博覽 . 萍の跡 . 目さまし草 . 反古籠 . 閑窓自語 . 雜説嚢話  第2期 巻4
(日本隨筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 )
日本随筆大成編輯部 、 松井羅州 、 喜多村信節 、 北山久備 、 山東京山 、 雨森芳洲 、 鈴木忠候 、 立綱 、 清中亭叔親 、 森島中良 、 柳原紀光 、 林自見 
 
 
昭和03 (1928). 日本隨筆大成刊行會 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
19061.24 詳細
書誌
つちぐも
土蜘蛛 
(対訳でたのしむ )
竹本幹夫 
 
 
平成13 (2001).03 檜書店 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.