《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:31件の内1件目から31件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB02-00536 詳細
書誌

日本思想大系23>>古代中世芸術論 
林家 辰三郎 
 
 
昭和48 (1973). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00768 詳細
書誌

抽象芸術論 
瀬木 慎一(譯編) 
 
 
昭和31 (1956). 昭森社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02596 詳細
書誌

マルクス=エンゲルス>>芸術論(藝術論) 
外村 史郎(編) 、コム・アカデミー文学芸術研究会(編) 
 
 
昭和27 (1952). 真理社(眞理社)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03054 詳細
書誌

映畫藝術論(映画芸術論) 
今村 太平 
 
 
昭和28 (1953). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01137 詳細
書誌

トーキー論 新芸術論システム 
石巻良夫 
 
 
昭和5 (1930年). 天人社
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
962914 詳細
書誌

江戸芸術論 
永井荷風 著 
 
 
大正9 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1016929 詳細
書誌

近代芸術論序説 
本間久雄 著 
 
 
大正14 (1925). 文省社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1126695 詳細
書誌

クロポトキン芸術論 
加藤一夫 著 
 
 
昭和6 (). 春秋社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1178528 詳細
書誌

芸術総論 : マルクス主義芸術論入門 
ソヴエート文学研究会 編 
 
 
昭和5 (). 叢文閣 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1178545 詳細
書誌

芸術の起源及発達 : マルクス主義芸術論入門 
ソヴェート文学研究会 編 
 
 
昭和6 (). 叢文閣 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
902461 詳細
書誌

芸術論 
トルストイ 著||有馬祐政 訳 
 
 
明治39.10 (). 博文館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
2546225 詳細
書誌

芸術論 
和辻哲郎 著 
 
 
[製作不明治] (). 和辻哲郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
2546226 詳細
書誌

芸術論 
和辻哲郎 著 
 
 
[製作不明治] (). 和辻哲郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
2606330 詳細
書誌

芸術論 
和辻哲郎 著 
 
 
[製作不明治] (). 和辻哲郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1018830 詳細
書誌

新芸術論 
ルナチャルスキイ 著||茂森唯士 訳 
 
 
大正14 (1925). 至上社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
970327 詳細
書誌

直現芸術論 
平沢哲雄 著 
 
 
大正11 (1922). 下出書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
982403 詳細
書誌

天使の翼 : カアペンター芸術論 
カアペンター 著||古屋芳雄 等訳 
 
 
大正14 (1925). 表現の生活研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1065590 詳細
書誌

床餝読本 : 附:生花芸術論 
奥田誠一 著 
 
 
昭和23 (1948). 雄山閣 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1068610 詳細
書誌

日本芸術論 
金原省吾 著 
 
 
昭和18 (1943). 旺文社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1126680 詳細
書誌

農民芸術論 
加藤一夫 著 
 
 
昭和6 (). 春秋社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1110208 詳細
書誌

日和下駄 : 附・江戸芸術論 
永井荷風 著 
 
 
昭和7 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1068575 詳細
書誌

マルクス主義芸術論 
ルナチャールスキイ 著||昇曙夢 訳 
 
 
昭和22 (1947). 社会書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
947621 詳細
書誌

民衆芸術論 
加藤一夫 著 
 
 
大正8 (). 洛陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
977801 詳細
書誌

民衆芸術論 
ロメン・ロオラン 著||大杉栄 訳 
 
 
大正10 (1921). アルス 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
977802 詳細
書誌

民衆芸術論 
ロメン・ロオラン 著||大杉栄 訳 
 
 
大正15 (1926). アルス 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
919647 詳細
書誌

労農ロシアの芸術論 
新居格 著 
 
 
大正14 (1925). 日本フェビアン協会 国会図書館
HomePage
Google
   
 
salon03-122 詳細
書誌
論文等
唐画としての鶴亭  8
(『北海道芸術論評』 )
石沢俊 
 
 
(2016).03 北海道芸術学会
HomePage
Google
   
 
05127 詳細
書誌
なんせんすげいじゅつろん
ナンセンス芸術論 
中原佑介 
 
 
昭和47 (1972).11 フィルムアート社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08300 詳細
書誌
げいじゅつろん
芸術論 上巻 
マルクス;エンゲルス 
 
 
昭和32 (1957).11 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10045 詳細
書誌
あじあのげいじゅつろん
アジアの芸術論 
永井啓夫;宮尾慈良(編) 
 
 
平成10 (1998).02 勉誠社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14087 詳細
書誌
にほんのげいじゅつろん
日本の芸術論 
安田章生 
 
 
昭和32 (1957).09 創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.