《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:20件の内1件目から20件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03785 詳細
書誌

国立劇場上演資料集571≫芦屋道満大内鑑-葛の葉-≪第84回歌舞伎干渉教室講演 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成25 (2013年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04313 詳細
書誌

上演資料集127≫芦屋道満大内鑑・染模様妹背門松・須磨都源平躑躅・夏・祭浪花鑑≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00848 詳細
書誌

文楽床本集≫芦屋道満大内鑑・お駒才三 恋娘昔八丈・和田合戦女舞鶴・三勝半七 艶容女舞衣・勧進帳≪昭和四十七年七月公演 
文楽協会 
 
 
昭和47 (1972年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00894 詳細
書誌

文楽床本集≫芦屋道満大内鑑・お染久松 染模様妹背門松・須磨都源平躑躅・夏祭浪花鑑 
国立劇場事業部 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00924 詳細
書誌

文楽床本集≫本朝廿四孝・芦屋道満大内鑑・ひらかな盛衰記・碁太平記白石噺・新曲 紅葉狩 
文楽協会  
 
 
昭和50 (1975年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00960 詳細
書誌

文楽床本集≫第一部 芦屋道満大内鑑・第二部 勢州阿漕浦・国言詢音頭・化競丑満鐘 
国立劇場事業部 
 
 
昭和59 (1984年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01027 詳細
書誌

文楽床本集≫第一部 碁太平記白石噺・双蝶々曲輪日記・景事 紅葉狩・第二部 芦屋道満大内鑑≪第108回文楽公演 
国立劇場事業部宣伝課 
 
 
平成6 (1994年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01038 詳細
書誌

文楽床本集≫第一部 祇園祭礼信仰記・義士銘々伝・日高川入相花王・第二部 芦屋道満大内鑑 
国立文楽劇場事業部 
 
 
平成8 (1996年). 国立文楽劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01083 詳細
書誌

文楽床本集≫芦屋道満大内鑑・お駒才三 恋娘昔八丈・菅原伝授手習鑑・御所桜堀川夜討 
 
 
 
昭和40 (1965年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01178 詳細
書誌

文楽床本集≫おつま八郎兵衛桜鍔恨鮫鞘,妹背山婦女庭訓,芦屋道満大内鑑,お半長右衛門桂川連理柵 
文楽協会 
 
 
昭和45 (1970年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01218 詳細
書誌

文楽床本集≫菅原伝授手習鑑・御所桜堀川夜討・芦屋道満大内鑑・お駒才三恋娘昔八丈 
文楽協会 
 
 
昭和40 (1965年). 文楽協会
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
876794 詳細
書誌

芦屋道満大内鑑 : 一名・信田妻裏見葛葉 
松本平助 著 
 
 
明治27.11 (). 田中幸次郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
876577 詳細
書誌

芦屋道満大内鑑 
竹田出雲 著 
 
 
明治26.8 (). 金桜堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
876920 詳細
書誌

仮名手本忠臣蔵||玉藻前曦袂. 上の巻||芦屋道満大内鑑 : 一名・信田妻裏見葛葉. 上の巻||蝶花形名歌島台. 上の巻||箱根霊験躄仇討. 上の巻 
竹田出雲 原著 ; 岡野美春, 松本平助 補綴||浪岡橘平 等原著 ; 岡野美春, 松本平助 補綴||竹田出雲 原著 ; 岡野美春, 松本平助 補綴||中村魚眼 原著 ; 岡野美春, 松本平助 補綴||司馬芝叟 原著 ; 岡野美春, 松本平助 補綴 
 
 
明治27.5 (). 田中幸次郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
877178 詳細
書誌

ひらかな盛衰記||芦屋道満大内鑑||苅萱桑門築紫 
竹田小出雲 原作 ; 岡野美春, 植木嘉七 補綴||竹田出雲 原作 ; 岡野美春, 植木嘉七 補綴||並木宗輔 原作 ; 岡野美春, 植木嘉七 補綴 
 
 
明治27.8 (). 岡野美春 国会図書館
HomePage
Google
   
 
ARCid02500
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(狐の口文字) 
(演芸画報 )
 
型記録 
芦屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ):;〈〉高砂屋 福助 
大正10 (1921).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid02708
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(狐の口文字) 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
芦屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ):;〈〉高砂屋 福助 
大正15 (1926).11・
HomePage
Google
   
 
02105.481 詳細
書誌
あしやどうまんおおうちかがみ・すがわたでんじゅてならいかがみ・おんなころしあぶらのじごく
芦屋道満大内鑑・菅原伝授手習鑑・女殺油地獄 
(国立劇場上演資料集 481)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成17 (2005).09 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.510 詳細
書誌
あしやどうまんおおうちかがみ くずのは
芦屋道満大内鑑―葛の葉― 
(国立劇場上演資料集 510)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成20 (2008).03 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.653 詳細
書誌
ににんかむろ・あしやどうまんおおうちかがみ・かなでほんちゅうしんぐら・かつらがわれんりのしがらみ
二人禿・芦屋道満大内鑑・仮名手本忠臣蔵・桂川連理柵 
(国立劇場上演資料集 653)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
令和02 (2020).12 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.