《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2149件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK0732 詳細
書誌
こうじんこうか
行人行歌 
若山 牧水(著) 
歌集 
 
大04 (1915).04・23 植竹書院 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK0899 詳細
書誌
げんだいかしゅう
現代歌集 
吉井 勇(選)/西村 酔香(編) 
 
 
大12 (1923).06・25 研成社 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK1537 詳細
書誌
わかやまぼくすいしゅう
若山牧水集 
若山 牧水(著) 
歌集 
 
大05 (1916).11・20 新潮社 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
   
 
AC00233 詳細
書誌
いろとおりにみせられたひとびと>>げんだいまや
色と織に魅せられた人々>>現代マヤ 
国立民族学博物館 
 
 
平成07 (1995). (財)千里文化財団
HomePage
Google
   
 
AC00551 詳細
書誌
げんじものがたりとこうのぶんかし(げんだいきょうとがだんによるげんじものがたりえ<<こうのぶんかしてん
源氏物語と香の文化史(現代京都画壇による>>源氏物語絵<<併設・香の文化史展) 
京都府京都文化博物館 
 
 
平成03 (1991). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00569 詳細
書誌
かきえもんのせかい<<げんりゅうからげんだいまで<<じゅうさんだいついとう、じゅうようんだいしゅうめいきねん
柿右衛門の世界<<源流から現代まで<<十三代追悼、十四代襲名記念 
朝日新聞西部本社企画部 、永竹 威(監修) 、矢部 良明(監修) 、源 弘道(監修) 
 
 
昭和58 (1983). 朝日新聞西部本社企画部
HomePage
Google
   
 
AC00888 詳細
書誌
げんだいびじゅつのひふ
現代美術の皮膚 
国立国際美術館 平芳幸浩 
 
 
平成19 (2007). 国立国際美術館
HomePage
Google
   
 
AC00908 詳細
書誌
にじっせいきこんぴゅーた・あーとのきせきとてんぼう≫げんだいあるごりずむ・あーとのせんくしゃ・げんだいさっかのさくひん・しそう
20世紀コンピュータ・アートの軌跡と展望≫現代アルゴリズム・アートの先駆者・現代作家の作品・思想 
芸術アルゴリズム研究会 、多摩美術大学 
 
 
平成18 (2006). 多摩美術大学美術館
HomePage
Google
   
 
AC00921 詳細
書誌
げんだいびじゅつへのしてん≫しきさいとものくろーむ
現代美術への視点≫色彩とモノクローム 
東京国立近代美術館 
 
 
平成1~2 (1989~1990). 東京国立近代美術館
HomePage
Google
   
 
AC00926 詳細
書誌
げんだいさっかでっさんごじゅうにんてん
現代作家デッサン五十人展 
朝日新聞東京本社企画第一部 
 
 
昭和62 (1987). 朝日新聞東京本社企画第一部
HomePage
Google
   
 
AC01045 詳細
書誌
ゆうげん-かんぜひさおのせかいてん
幽玄-観世寿夫の世界展>>現代を生きた能役者の全体像 
西武美術館 
 
 
昭和55 (1979). セイヨウビジュツカン
HomePage
Google
   
 
AC01059 詳細
書誌
Horses in Prints しゅんきとくべつてん はんがにあらわされたうま るねっさんすからげんだいまで
Horses in Prints 春季特別展 版画に表された馬 ルネッサンスから現代まで 
馬事文化財団 馬の博物館 
 
 
平成11 (1999). 馬事文化財団
HomePage
Google
   
 
AC01229 詳細
書誌
きってでたどるせいようかいがのれきし-るねさんすからげんだいかいがまで-
京都外国語大学特別展図録『切手でたどる西洋絵画の歴史-ルネサンスから現代絵画まで-』 
京都外国語大学 
 
 
平成26 (2014年). 辻 豊治
HomePage
Google
   
 
AC01243 詳細
書誌
みとげいじゅつかんげんざいびじゅつせんたーきろくしゅう1990-96
水戸芸術館現代美術センター記録集1990-96(Records of Contemporary Art Center,Art Tower Mito 1990-96 
浅井俊裕 
 
 
平成09 (1997). 水戸芸術館現代美術センター
HomePage
Google
   
 
AC01260 詳細
書誌
りんぱ400ねんきねん/げんだいさっか200にんによるにほんが・こうげいてん きょうにいきるりんぱのび
琳派400年記念/現代作家200人による日本画・工芸展 京に生きる琳派の美 
京都府・京都文化博物館 
 
 
平成27 (2015). 京都文化博物館
HomePage
Google
   
 
AC01274 詳細
書誌
だい26かい UBEびえんなーれ【げんだいにほんちょうこくてん】
第26回 UBEビエンナーレ【現代日本彫刻展】 
 
 
 
平成27 (2015). UBEビエンナーレ事務局
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00033 詳細
書誌
図書 げんだい りょうき せんたん ずかん
現代獵奇尖端圖鑑 
佐藤義亮 
 
 
新潮社 林美一
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00011 詳細
書誌

インド現代美術展<<神話を紡ぐ作家たち 
古市保子ほか 
 
 
平成10 (1998). 国際交流基金アジアセンター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00070 詳細
書誌

現代日本美術全集02<<横山大観 
座右宝刊行会 後藤茂樹 
 
 
昭和47 (1972). 集英社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00213 詳細
書誌

伝統と現代6>>邦楽邦舞 
戸部 銀作(著者代表) 、伝統芸術の会(編) 
 
 
昭和44 (1969). 学芸書林
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00299 詳細
書誌

町史ことひら2<<近世・近代・現代史料編 ※金毘羅大芝居番付図版・翻刻ありP547 
琴平町史編集委員会 
 
 
平成09 (1997). 琴平町
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00037 詳細
書誌

世界文学大系95>>現代劇集 
鳴海 四郎(訳者代表) 
 
 
昭和40 (1965). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00042 詳細
書誌

文学論序説<<歴史的展望と現代の方法論 
藤平 春男(著) 、大沢 実(著) 、岩瀬 孝(著) 、志波 一富(著) 、新谷 敬三郎(著) 
 
 
昭和40 (1965). 冬樹社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00044 詳細
書誌

筑摩世界文学大系85>>現代劇集 
渡辺 守章(訳) 、岩淵 達三(訳) 
 
 
昭和49 (1974). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00077 詳細
書誌

現代戯曲全集 02 
岡本 綺堂 
 
 
大正14 (1925). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00141 詳細
書誌

現代心理学の諸学説 
相良 守次(編) 
 
 
昭和39 (1964). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00172 詳細
書誌

現代英国演劇 
石川 敏男 、寺崎 裕則 
 
 
昭和61 (1986). 原 雅久
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00218 詳細
書誌

現代人形劇創造の半世紀<<人形劇団プーク55年の歩み 
川尻 泰司(編) 
 
 
昭和59 (1984). 未来社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00237 詳細
書誌

伝統と現代<<第十一巻<<現代の芸談 
伝統芸術の会 
 
 
昭和45 (1970). 学藝書林
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00268 詳細
書誌

現代劇文学の研究 
阿部 到 
 
 
昭和61 (1986). 桜楓社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00292 詳細
書誌

現代日本文学全集>>現代戯曲名作全集 
中村 吉蔵(著者代表) 
 
 
昭和4 (1929). 改造社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00351 詳細
書誌

現代若手歌舞伎俳優集3>>片岡孝夫 
萩原 雪夫 
 
 
昭和47 (1972). 日藝出版(日芸出版)
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00400 詳細
書誌

ダンスと芸術<<ダンス愛好家並に/現代人士の必読書 
ゲルマン・ベーラ(著) 、神蔵 重平(訳) 
 
 

HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00649 詳細
書誌

現代戯曲全集 03 
松居 松葉(著) 、高安 月郊(著) 、山崎 紫紅(著) 、伊原 青々園(著) 、岡 鬼太郎(著) 
 
 
大正14 (1925). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00650 詳細
書誌

現代戯曲全集 11 
小山内 薫(著) 、久保田 萬太郎(著) 、木下 杢太郎(著) 
 
 
大正14 (1925). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00651 詳細
書誌

現代戯曲全集 14 
秋田 雨雀(著) 、仲木 貞一(著) 、藤井 眞澄(著) 
 
 
大正14 (1925). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00652 詳細
書誌

現代戯曲全集 19 
郡 虎彦(著) 、鈴木 泉三郎(著) 
 
 
大正15 (1926). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00653 詳細
書誌

現代戯曲全集 20 
森 鴎外(著) 、島村 抱月(著) 、岩野 泡鳴(著) 、有島 武郎(著) 
 
 
大正15 (1926). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00669 詳細
書誌

現代人百科18>>歌舞伎 文楽 能 
長江 康子 
 
 
昭和29 (1954). 日本織物出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00728 詳細
書誌

現代戯曲全集 01 
坪内 逍遙(著) 
 
 
大正14 (1925). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00729 詳細
書誌

現代戯曲全集 09 
吉井 勇(著) 、里見 弴(著) 
 
 
大正14 (1925). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00730 詳細
書誌

現代戯曲全集 10 
長田 秀雄(著) 
 
 
大正14 (1925). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00731 詳細
書誌

現代戯曲全集 12 
久米 正雄(著) 
 
 
大正15 (1926). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00732 詳細
書誌

現代戯曲全集 13 
山本 有三(著) 
 
 
大正15 (1926). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00733 詳細
書誌

現代戯曲全集 17 
眞山 青果(著) 、川村 花菱(著) 、瀬戸 英一(著) 、清見 陸郎(著) 、邦枝 完二(著) 、岸田 國士(著) 
 
 
大正15 (1926). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00757 詳細
書誌

現代戯曲全集 04 
中村 吉藏(著) 、 
 
 
大正14 (1925). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00758 詳細
書誌

現代戯曲全集 05 
菊池 寛(著) 
 
 
大正13 (1924). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00759 詳細
書誌

現代戯曲全集 08 
倉田 百三(著) 、長與 善郎(著) 
 
 
大正14 (1925). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00760 詳細
書誌

現代戯曲全集 16 
池田 大伍(著) 、額田 六福(著) 、關口 次郎(著) 、岡 榮一郎(著) 、金子 洋文(著) 
 
 
大正15 (1926). 國民圖書株式曾社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00761 詳細
書誌

現代戯曲全集 18 
坪内 逍遙(著) 、長谷川 時雨(著) 、右田 寅彦(著) 、岡村 柿紅(著) 、中内 蝶二(著) 、岡 鬼太郎(著) 、山崎 紫紅(著) 、坪内 士行(著) 、生田 葵(著) 、久松 一聲(著) 、佐竹 守一郎(著) 、勝本 清一郎(著) 、楳茂都 陸平(著) 
 
 
大正15 (1926). 國民圖書株式曾社
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.