《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:21件の内1件目から21件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB03-03792 詳細
書誌

国立文楽劇場上演資料集<8>≫寿柱立万歳・ひらかな盛衰記・天網島時雨炬燵・御所桜堀川夜討・増補恋八卦・壇浦兜軍記・付録 住大夫の代々≪文楽公演 
国立文楽劇場調査養成課 
 
 
昭和60 (1985年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04359 詳細
書誌

上演資料集174≫国性爺合戦・碁盤太平記・天網島時雨の炬燵・恋女房染分手網 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和55 (1980年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00908 詳細
書誌

文楽床本集≫通し狂言 国性爺合戦・碁盤太平記・天網島時雨の炬燵・恋女房染分手網 
国立劇場事業部 
 
 
昭和55 (1981年). 国立劇場事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00966 詳細
書誌

文楽床本集≫寿柱立万歳・ひらかな盛衰記・小春治兵衛 天網島時雨炬燵・御所桜堀川夜討・おさん茂兵衛 増補恋八掛・壇浦兜軍記 
国立劇場事業部 
 
 
昭和60 (1985年). 国立文楽劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00996 詳細
書誌

文楽床本集≫第一部 堀川波の鼓・第二部 恋女房染分手綱・第三部 展網島時雨炬燵 
事業部宣伝課 
 
 
平成元 (1990年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01022 詳細
書誌

文楽床本集≫第一部 日吉丸稚桜・小春治兵衛 天網島時雨炬燵・花競四季寿・第二部近江源氏先陣館・桂川連理柵 
国立文楽劇場事業課 
 
 
平成6 (1994年). 国立文楽劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01068 詳細
書誌

床本集≫極彩色娘扇・鎌倉三代記・誉薔薇国礎・碁太平記白石噺・犬・彦山権現誓助剱・小春治兵衞天網島時雨炬燵 
 
 
 
昭和35 (1960年). 文楽座
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01086 詳細
書誌

文楽床本集≫彦山権現誓助剣・壇浦兜軍記・小春治兵衛 時雨の炬燵・寿柱立万歳・碁太平記白石噺・奥州安達原・新版歌祭文 
 
 
 
昭和40 (1965年). 文楽協会
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
877023 詳細
書誌

時雨の炬燵 : 紙屋治兵衛内の場 
魁竜玉 著 
 
 
明治28.2 (). 梅原忠蔵 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1080677 詳細
書誌

時雨の炬燵 : 紙屋ノ段 
[魁竜玉] 著 
 
 
明治29 (1896). 塩谷春次郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1212641 詳細
書誌

電気炬燵需要の現状並将来の方針に関する調査報告 
電気協会 編 
 
 
昭和10 (1935). 電気協会 国会図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00607 詳細
書誌
レコード
義太夫<<天綱島時雨炬燵<< 
(3842 )
竹本 越路太夫(浄瑠璃) 、野澤 喜左衛門(三味線) 
義太夫 
 
ビクター 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
ARCid01693
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(炬燵) 
(演芸画報 )
 
型記録 
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま):;〈〉尾上 梅幸 、〈〉沢村 宗十郎 、〈〉沢村 宗之助 
明治44 (1911).12・
HomePage
Google
   
 
ARCid01905
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
舞台印象記(炬燵) 
(新演芸 )
 
型記録 
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま):;〈〉中村 鴈治郎 
大正05 (1916).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01962
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
炬燵 
(新演芸 )
 
型記録 
恋飛脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい):封印切・新口村; 
大正06 (1917).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid03607
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
文楽の炬燵 
(演芸画報 )
道八 
型記録 
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま):;〈〉 道八 
昭和18 (1943).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b035
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
名古屋末広座十一月狂言『妻乞鹿佐野仇討』『時雨の炬燵』 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
〈〉実川 延二郎 、〈〉市川 瀧十郎 、〈〉浅岡 関十郎 、〈〉嵐 三郎 、〈〉市川 福之助 、〈〉中村 芝雀 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-08_b025
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
高松市観楽座七月狂言『時雨の炬燵』 
(演芸倶楽部 3巻8号)
 
 
紙屋治兵衛(〈〉中村 鴈治郎) 、おさん(〈〉中村 福助) 
大正03 (1914).08・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-03-b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪浪花座五月狂言 
(演芸倶楽部 1巻3号)
 
 
〈〉中村 芝雀 、〈〉 長治郎 、〈〉中村 福助 、〈〉中村 成太郎 、〈〉中村 梅玉 、〈〉中村 雁治郎 
松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-03-b040
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪中座五月狂言 
(演芸倶楽部 1巻3号)
 
 
〈〉実川 延二郎 、〈〉中村 珊瑚郎 、〈〉坂東 蓑助 、〈〉市川 滝十郎 
松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
02105.488 詳細
書誌
ごしょざくらほりかわようち・せきとりせんりょうのぼり・こかじ・そねざきしんじゅう・てんのあみじましぐれのこたつ
御所桜堀川夜討・関取千両幟・小鍛冶・曽根崎心中・天網島時雨炬燵  
(国立劇場上演資料集 488)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成18 (2006).02 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.