《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:8件の内1件目から8件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
876790 詳細
書誌

明烏花濡衣 
桜田治助 (三世, 狂言堂左交, 峰孫三郎) 著 
 
 
明治27.5 (). 中西貞行 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
879984 詳細
書誌

埋地池孝女濡衣 
中村福助 (福永小太郎) 著 
 
 
明治24.5 (). 大黒屋[ほか] 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
876899 詳細
書誌

傘轆轤浮名濡衣 : 一名・比翼鳥辺山||堂島田実畳 : 一名・堂島救入浜||沢紫の水上に浮名を流す竜田川濃楓色三股 
並木五瓶 著||並木五瓶 著||並木五瓶 著 
 
 
明治28.2 (). 並木善次郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
890708 詳細
書誌

濡衣娘清玄 : 北海奇譚 
松林伯円 講演||今村次郎 速記 
 
 
明治23.5 (). 鈴木金輔 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
887680 詳細
書誌

濡衣 
半井桃水 著 
 
 
明治41.9 (). 日高有倫堂 国会図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b028
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
本郷座十一月狂言『本朝二十四孝』 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
白須賀六郎(〈〉市川 左団次) 、上杉謙信(〈〉市川 小団次) 、原小文治(〈〉中村 兒太郎) 、濡衣(〈〉坂東 秀調) 、八重垣姫(〈〉中村 歌右衛門) 、武田勝頼(〈〉市村 羽左衛門) 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-09_b026
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
岩代若松市栄楽座八月狂言『本朝二十四孝』 
(演芸倶楽部 3巻9号)
 
 
八重垣姫(〈〉尾上 芙雀) 、濡衣(〈〉河原崎 国太郎) 、勝頼(〈〉尾上 菊五郎) 
大正03 (1914).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-08-b025
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
東京座十月狂言『明烏夢泡雪』と『壺坂霊験記』 
(演芸倶楽部 1巻8号)
 
 
浦里(〈〉市川 団升) 、時次郎(〈〉市川 鶴蔵) 、沢市(〈〉市川 小団次) 、観世音(〈〉市川 米蔵) 、お里(〈〉浅尾 工左衛門) 
大正01 (1912).11・ 東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.