《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:7件の内1件目から7件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02798 詳細
書誌

現代日本戯曲選集 01<<蓬莱曲(北村 透谷)、琵琶法師(島崎 藤村)、桐一葉(坪内 逍遙)、人柱築島由来(藤野 古白)、村上義光錦旗風(山田 美妙)、有福詩人(幸田 露伴)、夏小袖(尾崎 紅葉)、玉篋兩浦嶼(森 鴎外)、假面(森 鴎外)、櫻時雨(高安 月郊)、秀吉と淀君(松居 松翁)、今様薩摩歌(岡 鬼太郎)、修禅寺物語(岡本 綺堂)、尾上伊太八(岡本 綺堂) 
伊藤 整(編) 、菅原 卓(編) 、戸板 康二(編) 、中島 健藏(編) 、山田 肇(編) 
 
 
昭和30 (1955). 白水社 HP
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1109822 詳細
書誌

大いに笑ふ淀君・桐一葉 
坪内逍遥 著 
 
 
昭和7 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
781798 詳細
書誌

淀君と太閤 
岩井正次郎 (松風軒) 著 
 
 
明治34.2 (). 大学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
959338 詳細
書誌

淀君 
笹川臨風 著 
 
 
大正7 (). 博多久吉 国会図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-06_b028
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
本郷座五月狂言『清正誠忠録』 
(演芸倶楽部 3巻6号)
 
 
秀頼(〈〉片岡 千代麿) 、淀君(〈〉坂東 秀調) 、加藤清正(〈〉市川 八百蔵) 
大正03 (1914).06・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-06_c072
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
五月の本郷座評判 
(演芸倶楽部 3巻6号)
閻太郎(瀬戸 英一) 
 
 
大正03 (1914).06・ 発行
HomePage
Google
   
 
salon03-050 詳細
書誌
論文等
死と滅亡の絵画《淀君》北野恒富は、なにを露骨に描いたか  第8号
(『美術フォーラム21』 )
橋爪節也 
 
 
醍醐書房
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.