《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:118件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC01126 詳細
書誌
しいばみんぞくげいのうはくぶつかん<<じょうせつてんじずろく
椎葉民俗芸能博物館<<常設展時図録 
椎葉民俗芸能博物館 
 
 
椎葉民俗芸能博物館
HomePage
Google
   
 
AC01146 詳細
書誌
おりんぴっくとうきょうたいかいげいじゅつてんじ>>みんぞくげいのう
オリンピック東京大会芸術展示>>民俗芸能 
本田安次 小野秀一 高橋秀雄 フランク・ホフ 
 
 
昭和39 (1964).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00136 詳細
書誌

民俗芸能の記録作成の方法と活用について<<独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所第四回民俗芸能研究協議会報告書 
独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所芸能部 
 
 
平成14 (2002). 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所芸能部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00259 詳細
書誌

埼玉県民俗芸能調査報告書第二集<<榎の祭礼と囃子・神楽 
埼玉県立民俗文化センター 
 
 
昭和58 (1983). 埼玉県立民俗文化センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00775 詳細
書誌

神奈川県民俗芸能誌 
永田 衡吉 
 
 
昭和41 (1966). 神奈川県教育委員会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00776 詳細
書誌

神奈川県民俗芸能誌<<続篇 
永田 衡吉 
 
 
昭和42 (1967). 神奈川県教育委員会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01326 詳細
書誌

かながわの民俗芸能案内 
寒川県教育庁文化財保護課 
 
 
昭和46 (1971). 神奈川県教育委員会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03416 詳細
書誌

宝塚歌劇における民俗芸能と渡辺武雄 
財団法人阪急学園池田文庫 
 
 
池田文庫
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00368 詳細
書誌

越中宮崎民俗芸能<<稚児舞・槍おどり・扇舞 
竹内俊一編 
 
 
昭和45 (1970年). 朝日町立宮崎小学校
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00949 詳細
書誌

宮内冨貴夫寄贈資料目録ⅤⅢ≫民俗芸能・娯楽・遊戯等≪年中行事 
福島市教育委員会 
 
 
平成4 (1992年). 福島市教育委員会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01023 詳細
書誌

日本民俗芸能巡礼 
麻国均 
 
 
平成21 (2009年). 外語教学与研究出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01498 詳細
書誌

民俗芸能読本<<徳兵衛日本舞踊学校テキスト 
本田安次 
 
 

HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01646 詳細
書誌

京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター研究報告4≫民俗芸能における神楽の諸相 
吉川 周平 
 
 
平成21 (2009年). 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
HomePage
Google
   
 
arcRc00576 詳細
書誌
レコード
神奈川県の民俗芸能<<大山阿夫利神社の倭舞、吉浜の鹿島踊、小田原囃子、チャッキラコ、足柄ささら踊、菊谷の飴屋踊、神奈川の民謡、鳥屋の獅子舞、仙石原の湯立獅子舞、宮城野の湯立獅子舞<< 
(3813 )
神奈川県教育委員会 
 
 
キングレコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
00354 詳細
書誌
みんぞくげいのうのげい
民俗芸能の芸 
三隅治雄 
 
 
昭和62 (1987).05 東京書籍 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00492.4 詳細
書誌
みんぞくげいのう
民俗芸能 
(伝統芸術講座 )
本田安次・郡司正勝(編) 
 
 
昭和29 (1954).10 河出書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00650 詳細
書誌
みんぞくげいのうのけんきゅう
民俗芸能の研究 
本田安次 
 
 
昭和58 (1983).04 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02007.8 詳細
書誌
みんぞくげいのう
民俗芸能 
(日本の伝統 8 )
池田弥三郎 、フランク・ホッフ 
 
 
昭和43 (1968).05 淡交新社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05021 詳細
書誌
いなさちょうし
引佐町史 
(民俗芸能編 )
 
 
 
平成07 (1995).03 引佐町 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07009 詳細
書誌
りとう・ざつさん
離島・雑纂 
(日本の民俗芸能Ⅴ )
本田安次 
 
 
昭和48 (1973).02 木耳社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07010 詳細
書誌
かたりべ・ふうりゅう
語リ部・風流2 
(日本の民俗芸能Ⅳ )
本田安次 
 
 
昭和45 (1970).12 木耳社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12016 詳細
書誌
とうほくみんぞくげいのうつあー
東北民俗芸能ツアー 
 
 
 
畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16032 詳細
書誌
かだいとしてのみんぞくげいのうけんきゅう
課題としての民俗芸能研究 
(民俗芸能研究の会/第一民俗芸能学会編 )
 
 
 
平成05 (1993).10 ひつじ書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16050 詳細
書誌
みなみきゅうしゅうのみんぞくげいのう
南九州の民俗芸能 
下野敏見 
 
 
昭和55 (1980).09 未来社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16051 詳細
書誌
みんぞくげいのうとのうそんのくらし
民俗芸能と農村のくらし 
 
 
 
平成03 (1991).03 全国農協観光協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16060 詳細
書誌
ならしみんぞくげいのうちょうさほうこくしょ
奈良市民俗芸能調査報告書 
(田楽・相撲・翁・御田・神楽 )
 
 
 
平成02 (1990).03 奈良市教育委員会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16062 詳細
書誌
かもさわかぐらきょうげんしゅう
鴨沢神楽狂言集 附 神楽言立集 
(民俗芸能ノート 2号 )
東日本ハウス文化振興事業団 
 
 
平成06 (1994).06 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16063 詳細
書誌
おうしゅうなんぶかぐらしりょうしゅう
奥州南部神楽史料集 
(民俗芸能ノート 3号 )
東日本ハウス文化振興事業団 
 
 
平成07 (1995).07 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.38 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  38号
民俗芸能の会(編) 
 
 
昭和44 (1969).10 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.39 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  39号
民俗芸能の会(編) 
 
 
昭和45 (1970).01 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.4 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  40号
民俗芸能の会(編) 
 
 
昭和45 (1970).04 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.41 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  41号
民俗芸能の会(編) 
 
 
昭和45 (1970).07 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.42 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  42号
民俗芸能の会(編) 
 
 
昭和45 (1970).10 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.43・44 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  43・44号
民俗芸能の会(編) 
 
 
昭和46 (1971).04 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.45 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  45号
民俗芸能の会(編) 
 
 
昭和46 (1971).07 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.46 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  46号
民俗芸能の会(編) 
 
 
昭和46 (1971).10 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.47 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  47号
民俗芸能の会(編) 
 
 
昭和47 (1972).01 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.48 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  48号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和47 (1972).05 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.49 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  49号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和47 (1972).08 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.5 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  50号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和47 (1972).11 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.51 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  51号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和48 (1973).02 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.52 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  52号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和48 (1973).05 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.53 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  53号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和48 (1973).09 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.54 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  54号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和49 (1974).01 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.55 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  55号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和50 (1975).01 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.56 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  56号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和50 (1975).10 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.57 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  57号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和51 (1976).10 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.58 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  58号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和51 (1976).10 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.59 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  59号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和54 (1979).01 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18214.6 詳細
書誌
雑誌 みんぞくげいのう
民俗芸能  60号
民俗芸能学会(編) 
 
 
昭和54 (1979).01 邦楽と舞踊 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.