《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:881件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK1584 詳細
書誌
しかげいじゅつか
死か芸術か 
若山 牧水(著) 
若山繁
歌集 
 
大01 (1912).09・23 東雲堂書店 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
   
 
AC00654 詳細
書誌
にしきえにみるやくしゃへのついとう<<しにえのせかい
錦絵にみる役者への追悼<<「死絵」の世界 
 
 
 
平成07 (1995). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC00980 詳細
書誌
こくりつれきしみんぞくはくぶつかんしりょうずろく≫しにえ
国立歴史民族博物館資料図録7≫死絵 
 
 
 
2010 (平成22). 国立歴史民俗博物館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00313 詳細
書誌

北條秀司戯曲選集7>>京舞<<京舞、山鳩、佃の渡し、白鳥の死、表彰式前後、猛牛、向日葵、狐狸狐狸ばなし、おもかげ曽我、おこんの初恋 
北條 秀司 
 
 
昭和37 (1962). 青蛙房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00401 詳細
書誌

一幕物 正続<<(正篇)猛者、短剣を持ちたる女、奥底、我君、出発前半時間、花束、僧房夢、痴人と死と/(続篇)サロメ、奇蹟、債鬼、ねんねえ旅籠、秋夕夢、家常茶飯 
森 林太郎 
 
 
大正04 (1915). 籾山書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00793 詳細
書誌

近代劇五曲<<ハンネレの昇天(ゲルハント・ハウプト原作)、犧牲(アウグスト・ストリンベルヒ原作)、タンタヂイルの死(モオリス・マアテルリンク原作)、犬(アントン・チエエホフ原作)、夜の宿(マキシム・ゴルキイ原作) 
小山内 薫 
 
 
大正02 (1913). 大日本図書株式会社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00121 詳細
書誌

現代フランス文学13人集(2)<<トロピスム、迷路のなかで、瀕死の王 
ナタリー・サロート/トロピスム 菅野昭正(訳) ロブグリエ/迷路の中で 平岡 篤頼(訳) 、ウジューヌ・イヨネスコ/瀕死の王 大久保 輝臣(訳) 
 
 
昭和40 (1965). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00180 詳細
書誌

半死半半 
淀川長治 
 
 
平成07 (1995). 幻冬舎
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00303 詳細
書誌

太陽選書13>>マロウンは死ぬ 
S.ベケット(著) 、永坂 田津子(訳) 、藤井 かよ(訳) 
 
 
昭和44 (1969). 太陽社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00458 詳細
書誌

死と向かいあう人生<<映画づくりにかける人びと 
五社 英雄 
 
 
平成02 (1990). オムロン株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00645 詳細
書誌

女優の死(西島大戯曲集)<<光と風と夢/メドゥサの首/祝婚歌/女優の死 
西島 大 
 
 
昭和34 (1959). 木曜書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00705 詳細
書誌

舞踏に死す<<ミュージカルの女王・高木徳子 
吉武 輝子 
 
 
昭和60 (1985). 文藝春秋
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00769 詳細
書誌

セールスマンの死 
アーサー・ミラー 、大村 敦(訳) 、菅原 卓(訳) 
 
 
昭和26 (1951). 早川書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00889 詳細
書誌

日仏演劇協会編>>今日のフランス演劇4<<黄金の頭、火刑台上のジャーヌ・ダルク、死せる女王、サンチャゴの騎士長、ベケット(または神の名誉) 
クローデル(著) 、モンテルラン(著) 、アヌイ(著) 、渡辺 守章(訳) 、安堂 信也(訳) 、矢代 秋雄(訳) 、宮島 春彦(訳) 、岩瀬 孝(訳) 、佐藤 実枝(訳) 、篠沢 秀夫(訳) 
 
 
昭和42 (1967). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00890 詳細
書誌

今日の英米演劇/第5巻<<ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ、ジョー・エッグの死の一日、アメリカ万歳、スクーバ・ドゥーバ 
ストッパード(著) 、ニコルズ(著) 、ヴァン・イタリー(著) 、フリードマン(著) 、倉橋 健(訳) 、沼沢 洽治(訳) 、喜志 哲雄(訳) 
 
 
昭和43 (1968). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00992 詳細
書誌

イヨネスコ戯曲全集3<<アルマ即興、無給の殺し屋、四人ばやし、二人で狂う、瀕死の王さま 
イヨネスコ(著) 、大久保 輝臣(訳) 、諏訪 正(訳) 、塩瀬 宏(訳) 、安堂 信也(訳)  
 
 
昭和44 (1969). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01137 詳細
書誌

先駆芸術叢書10>>人間<<他、決定、黒死病 
ハアゼンケレエフェル(作) 、小山内 薫(訳) 
 
 
大正13 (1924). 金星堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01216 詳細
書誌

八代目團十郎の死(八代目団十郎の死) 
霜川 遠志 
 
 
昭和55 (1980). 新人物往来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01357 詳細
書誌

史劇>>井伊大老の死 
中村 吉蔵 
 
 
大正9 (1920). 天佑社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01400 詳細
書誌

裸者と死者 上巻 
ノーマン・メイラー 、山西 英一(訳) 
 
 
昭和24 (1949). 改造社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01744 詳細
書誌

尾崎紅葉全集09<<十千萬堂日録、病間記、入院、病骨録、病状消息、生死論、枕頭、病牀雑感、見舞人署名帖、人名帖末尾雑記、鹽原紀行、はがき抄、反故裂織、赤倉・新潟・佐渡、鑛山見聞録、佐渡ぶり、続佐渡ぶり、修善寺行、上総成東より、銚子紀行 
尾崎 紅葉(著) 、柳田 泉(編) 
 
 
昭和17 (1942). 中央公論社、日本出版配給株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01818 詳細
書誌

山手樹一郎短編小説全集3 一夜明ければ<<うぐいす侍、白梅紅梅、月の路地、死処、二度目の花嫁、五十両の夢、舞鶴屋お鶴、木枯しの旅、拾った女房、一夜明ければ 
山手 樹一郎 
 
 
昭和50 (1975). 桃園書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02057 詳細
書誌

名作歌舞伎全集25>>新歌舞伎集2<<沓水鳥孤城落月/坪内逍遥、西郷と豚姫/池田大伍、藤十郎の恋/菊池寛、小栗栖の長兵衛/岡本綺堂、権座と助十/岡本綺堂、お国と五平/谷崎潤一郎、息子/小山内薫、同志の人々/山本有三、一本刀土俵入/長谷川伸、頼朝の死/真山青果、巷談宵宮雨/宇野信夫 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和46 (1971). 東京創元新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02154 詳細
書誌

岡本綺堂全集04<<長崎奉行の死、直助権兵衛、朝鮮屏風、水滸伝の林冲、水野十郎左衛門、名古屋の清正、将軍と僧と、長柄の人柱、朝飯前、鎌 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02156 詳細
書誌

岡本綺堂全集12<<新輯半七捕物帳 第二遍(三河万歳、勘平の死、正雪の絵馬、鬼娘、半鐘の怪、かむろ蛇、帯取の池、河豚太鼓、異人の首、あま酒売、青山の仇討、むらさき鯉、人形使ひ、吉良の脇指、蝶合戦、筆屋の娘、川越次郎兵衛 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02324 詳細
書誌

定本 半七捕物帳01<<お文の魂、石燈籠、勘平の死、湯屋の二階、お化師匠、半鐘の怪、奥女中、帯取の池、春の雪解、広重と河獺、朝顔屋敷、猫騒動、辨天娘、山祝の夜、鷹のゆくへ 
岡本 綺堂 
 
 
昭和41 (1966). 早川書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02325 詳細
書誌

定本 半七捕物帳03<<張子の虎、海坊主、旅絵師、雷獣と蛇、半七先生、松茸、人形使ひ、冬の金魚、少年少女の死、異人の首、一つ目小僧、仮面、柳原堤の女、むらさき鯉、三つの声 
岡本 綺堂 
 
 
昭和41 (1966). 早川書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02462 詳細
書誌

世界文學全集28>>痴人の告白、死の舞踏 
ストリンドベリ(著) 、三井 光彌(譯) 
 
 
昭和03 (1928). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02532 詳細
書誌

現代世界戯曲選集11<<イギリス篇2<<居間、死の舞踊、村のほとり、私生活、緑の月桂樹、ウィムポール街のバレット家、坑夫の金曜日の夜 
G.グリーン 、W.H.オーデン 、C.リイ 、N.カワード 、M.シャープ 、R.ベジア 、D.H.ロレンス(著) 、内村 直也(訳者代表) 、藤掛 悦二 、中橋 一夫 、菅原 卓 、森本 薫 、厨川 圭子 、内村 直也 、西村 孝次(訳) 
 
 
昭和29 (1954). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02572 詳細
書誌

愚者の死<<黒川欣映戯曲集1 
黒川 欣映 
 
 
昭和43 (1968). 南雲堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02660 詳細
書誌

定本 半七捕物帳02<<津の国屋、三河万歳、槍突き、お照の父、向島の寮、蝶合戦、筆屋の娘、鬼娘、小女郎狐、狐と僧、女行者、化銀杏、雪達磨、熊の死骸、あま酒売 
岡本 綺堂 
 
 
昭和41 (1966). 早川書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02757 詳細
書誌

死んで生きよ 
武本 喜代蔵(著) 
 
 
昭和14 (1939). 大隣社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03031 詳細
書誌

現代世界戯曲選集04<<南欧北欧篇<<イェルマ、幼い兄弟の嘆き、アメリカの発見、考えろ、ジャコミーノ!、トロンボン吹きのラッファエーレ、幽霊ソナタ、バラバ、るつぼ、人間を生きさせたい、死刑囚 
G.ロルカ 、J.ベナベンテ 、A.キンテーロ兄弟 、L.ピランデッロ 、P.D.フィリッポ 、A.ストリンドベリ 、J.N.グリッグ 、K.ムンク 、P.ラーゲルクヴィスト 、S.ダーゲルマン(著) 、会田 由(訳者代表) 、会田 由 、荒井 正道 、池田 宏 、柏熊 達生 、山室 静 、林 穣二 、尾崎 義 、中田 耕治(訳) 
 
 
昭和29 (1954). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03125 詳細
書誌

丹波哲郎の死者の書 
丹波 哲郎(著) 
 
 
昭和55 (1980). 中央アート出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03164 詳細
書誌

長編推理小説<<死者の木霊 
内田 康夫 
 
 
昭和55 (1980). 株式会社栄光出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00038 詳細
書誌

大いなる幻影/死者の入江 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和48 (1973). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00120 詳細
書誌

死ぬほどの馬鹿 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和51 (1976). 東京創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00260 詳細
書誌

舞台文庫6>>ドモ又の死(有島 武郎)、父帰る(菊池 寛)、息子(小山内 薫) 
今 日出海(演出/著者代表) 、有島 武郎 、菊池 寛 、小山内 薫 
 
 
昭和28 (1953). 創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00317 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集3>>春風街道、藪うぐいす、夜潮、品川砲台、女のよそおい、腕一本の春、仇討ごよみ、死処、げんこつ青春記、うどん屋剣法、薫風の旅 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00323 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集9>>浪人まつり、梅の宿、死神、柔、貞女、牝犬、竹の市の娘、おぼろ月、壁すがた、木枯しの旅、生命の灯、夜鷹、春の雪 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00408 詳細
書誌

音楽之友10月号附録>>イタリア歌曲集<<サンタルチア、遙かなるサンタルチア、さらばナポリ、海へ来よ、天使のセレナータ、燃える花びら、オーソレミオ、帰れソレントへ、語れよParla!、わが美しのアマリルリ、死なしてたもれ、おおもはや我を苦しめ給うな、もしフロリンド忠実ならば、早や太陽はガンジェより、ニーナ、もの云えり,おお美しきくちもと、踊れよ,踊れ,優しき少女、ラルゴ、おおわがいとしき恋人よ、カロ ミーオ ベン、もはや我とわが心に感ぜず、儚し愛のちかい 
 
 
 
音楽之友社
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00108 詳細
書誌

永井荷風の死 
小村 定吉 
 
 
昭和62 (1987). 五寸堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00293 詳細
書誌

刺青・性・死≪逆行の日本美 
松田 修 
 
 
昭和47 (1972). 平凡社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00619 詳細
書誌

医者見立て・至福の人生≪楽しく生き、美しく死ぬには 
田野辺 富蔵 
 
 
昭和64 (1989). 河出書房新社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03814 詳細
書誌

石田光成の死 
若月 紫蘭 
 
 
大正11 (1922年). 極光社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04232 詳細
書誌

近藤経一脚本集 第2編≫ルクレシア 若く麗はしき人妻の死 
近藤 經一 
 
 
大正10 (1921年). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01130 詳細
書誌

異国遍路 死面列伝 旅芸人始末書 
宮岡 謙二 
 
 
昭和29 (1954年). 宮岡 謙二
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01550 詳細
書誌

元人雑劇百種>>包龍図智勘後庭花雑劇・死生交范鷄黍雑劇・玉簫女両世姻縁<<二三 
 
 
 

HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
948769 詳細
書誌

三つの死 
トルストイ 作||加能作次郎 訳 
 
 
大正2 (). 海外文芸社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1121732 詳細
書誌

三つの死 
トルストイ 作||加能作次郎 訳 
 
 
昭和2 (). 三水社出版部 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.