《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:35件の内1件目から35件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00871 詳細
書誌

歌舞伎の型 
鈴木 春浦 
 
 
昭和02 (1927). 歌舞伎出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03948 詳細
書誌

歌舞伎の型≫十三代目片岡仁左衛門に聞く 松島屋芝居ばなし 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和60 (1985年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01257 詳細
書誌
図書
ひらがな盛衰記 梶原館の場 
(歌舞伎の型 2)
加賀山 直三(編者)・十四世 守田 勘弥(述者) 
 
 
昭和50 (1975年). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01258 詳細
書誌
図書
寿曽我対面 
(対談集「歌舞伎の型」 1)
加賀山直三・小沢靖一(編者)・十一代目田中伝左衛門・十三代目片岡仁左衛門(述者) 
歌舞伎 、 
 
昭和48 (1973年). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01259 詳細
書誌

仮名手本忠臣蔵 
(対談集「歌舞伎の型」 2)
加賀山直三・小沢靖一(編者)・十一代目田中伝左衛門・十三代目片岡仁左衛門(述者) 
 
 
昭和48 (1973年). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01260 詳細
書誌
図書
恋飛脚大和往来 
(対談集「歌舞伎の型」 3)
加賀山直三・小沢靖一(編者)・杵屋富造・十三代目片岡仁左衛門(述者) 
歌舞伎 、 
 
昭和48 (1973年). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01261 詳細
書誌
図書
雁のたより 
(歌舞伎の型 4)
加賀山直三(編者)・三世 実川延若(述者) 
 
 
昭和49 (1974年). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1118576 詳細
書誌

歌舞伎の型 
鈴木春浦 著 
 
 
昭和2 (). 歌舞伎出版部 国会図書館
HomePage
Google
   
 
ARCid00231
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
江島育根生児菊・浜松屋(型) 
(歌舞伎の型 )
三木 竹二 、鈴木 春浦 
型記録 
青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ):弁天小僧女男白浪 、江島育根生児菊;〈5〉尾上 菊五郎 
演劇出版社 HP
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
ARCid00235
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
粟田口初音一節 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
粟田口鑑定折紙(あわたぐちかんていおりがみ):;〈〉尾上 菊五郎 、〈〉中村 吉右衛門 、〈〉坂東 三津五郎 、〈〉守田 勘弥 

HomePage
Google
   
 
ARCid00250
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(歌舞伎の型 )
 
型記録 
祇園女御九重錦(ぎおんにょうごここのえにしき):三十三間堂棟由来;〈5〉中村 芝翫 

HomePage
Google
   
 
ARCid00292
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(歌舞伎の型 )
三木 竹二 
型記録 
いろは仮名四十七訓(いろはがなしじゅうしちくん):弥作の鎌腹;〈〉中村 歌六 

HomePage
Google
   
 
ARCid00300
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
陣屋の型 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき):;〈5〉中村 芝翫 

HomePage
Google
   
 
ARCid00370
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
岩倉宗玄 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
菊池大友姻袖鏡(きくちおおともこんれいそでかがみ):花吹雪岩倉宗玄;〈〉嵐 璃☆ 

HomePage
Google
   
 
ARCid00405
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大序 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵;〈〉市川 団蔵 

HomePage
Google
   
 
ARCid00406
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
四段目 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵;〈6〉尾上 菊五郎 

HomePage
Google
   
 
ARCid00433
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
床下 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ):;〈〉市川 団蔵 

HomePage
Google
   
 
ARCid00450
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
安達ヶ原の“一つ家” 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
奥州安達原(おうしゅうあだちがはら):;〈5〉市川 小団次 

HomePage
Google
   
 
ARCid00453
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
袖萩祭文の型 
(歌舞伎の型 )
三木 竹二 
型記録 
奥州安達原(おうしゅうあだちがはら):;〈〉中村 吉右衛門 

HomePage
Google
   
 
ARCid00457
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(歌舞伎の型 )
松本 幸四郎 
型記録 
大森彦七(おおもりひこしち):;〈〉松本 幸四郎 

HomePage
Google
   
 
ARCid00476
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
木内宗吾(渡し場、子別れ) 
(歌舞伎の型 )
三木 竹二 
型記録 
佐倉義民伝(さくらぎみんでん):;〈〉市川 団蔵 、〈〉芝鶴 

HomePage
Google
   
 
ARCid00486
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
女暫の型 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
暫(しばらく):歌舞伎十八番;〈5〉中村 芝翫 
昭和02 (1927).10・30 演劇出版社 HP
HomePage
Google
   
 
ARCid00499
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究(宿屋・大井川) 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
生写朝顔日記(いきうつしあさがおにっき):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉片岡 仁左衛門 

HomePage
Google
   
 
ARCid00503
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
新板歌祭文(しんぱんうたざいもん):;〈5〉中村 歌右衛門 

HomePage
Google
   
 
ARCid00510
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(歌舞伎の型 )
三木 竹二 
型記録 
鈴ヶ森(すずがもり):;〈〉尾上 菊五郎 

HomePage
Google
   
 
ARCid00528
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
賀の祝 
(歌舞伎の型 )
鈴木 春浦 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):;〈〉中村 歌六 

HomePage
Google
   
 
ARCid00547
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
高時天狗舞 
(歌舞伎の型 )
 
型記録 
高時(たかとき):;〈9〉市川 団十郎 

HomePage
Google
   
 
ARCid00554
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究(堀川) 
(歌舞伎の型 )
 
型記録 
近頃河原の達引(ちかごろかわらのたてひき):;〈11〉片岡 仁左衛門 

HomePage
Google
   
 
ARCid00572
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(歌舞伎の型 )
三木 竹二 
型記録 
天竺徳兵衛(てんじくとくべえ):;〈6〉尾上 菊五郎 

HomePage
Google
   
 
ARCid00601
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
源氏店研究 
(歌舞伎の型 )
三木 竹二 
型記録 
与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉尾上 梅幸 

HomePage
Google
   
 
ARCid00604
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(歌舞伎の型 )
三木 竹二 
型記録 
増補桃山譚(ぞうほももやまばなし):;〈〉中村 吉右衛門 

HomePage
Google
   
 
ARCid02283
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
写真集(歌舞伎の型十八集) 
(演芸画報 )
 
型記録 
近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた):盛綱陣屋;〈〉中村 吉右衛門 、〈〉中村 鴈治郎 
大正08 (1919).01・
HomePage
Google
   
 
00209 詳細
書誌
かぶきのかた
歌舞伎の型 
鈴木春浦 
 
 
昭和02 (1927).10 歌舞伎出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00751 詳細
書誌
かぶきのかたのけんしょう
歌舞伎の型の検証 
(歌舞伎学会型の研究会調査報告 )
二川 清 
 
 
平成16 (2004).12 私家版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08055 詳細
書誌
かぶきのかた
歌舞伎の型 
加賀山直三 
 
 
昭和32 (1957).10 創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.