《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:49件の内1件目から49件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00734 詳細
書誌

本田英郎戯曲集>>帰らぬ人(時計、帰らぬ人、暁の人、勲章の川、横須賀ドブ板通り) 
本田 英郎 
 
 
平成10 (1998). 株式会社テアトロ
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03129 詳細
書誌

演劇脚本>>(金瓶の今紫は千圓の時計/馴染の情客は三圓の月給)娼妓誠開化夜櫻(娼妓誠開化夜桜) 第一輯 
勝 諺蔵(勝 彦兵衛) 
 
 
明治29 (1896). 中西 貞行
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1717077 詳細
書誌

思い出の歌時計 
武田雪夫 著||西正義 絵 
 
 
昭和14 (1939). 文昭社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846412 詳細
書誌

懐中時計独案内 
丘襄二 訳 
 
 
明治21.7 (). 丘襄二 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1067902 詳細
書誌

貴金属時計・金物・陶磁器小売商の実態 : 横浜市小売業実態調査報告 
 
 
 
昭和18 (1943). 横浜商工会議所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1119118 詳細
書誌

クロノメートル及自記器械用時計の話 : 測候示針 
岡田武松 [著述] 
 
 
昭和2 (). 中央気象台 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846493 詳細
書誌

皇洋時計合鑑 
草洛閑人 著 
 
 
明治5 (). 川越屋松次郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
965306 詳細
書誌

材料より観たる時計 
米国ウオルサム時計会社 編 
 
 
大正10 (1921). 米国ウオルサム時計会社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846539 詳細
書誌

諸時計修繕油插独習案内 : 便益秘法 
林瑀三郎 著 
 
 
明治44.5 (). 林瑀三郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1274245 詳細
書誌

新国民経済機構の理論と実際 : 日本経済の戦時計画経済的な編成替への目標 
大野信三 [著] 
 
 
昭和14 (1939). 名古屋実業組合聯合会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
830998 詳細
書誌

時針儀便覧 : 附・日時計 
山鹿芳弼 編 
 
 
明治18.11 (). 永田芳次郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
916290 詳細
書誌

砂時計 : 絵と歌 
段谷秋比登 著||宇崎純一 画 
 
 
大正11 (1922). 文翫堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1278179 詳細
書誌

戦時計画経済の展開と物価統制 
高橋亀吉 著 
 
 
昭和14 (). 千倉書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
961906 詳細
書誌

通俗時計学 
オロフ・オールソン 著 
 
 
大正8 (). 米国ウオルサム時計会社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
961907 詳細
書誌

通俗時計学 
オロフ・オールソン 著 
 
 
大正9 (). 米国ウオルサム時計会社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
910554 詳細
書誌

東洋時計貴金属眼鏡蓄音器商工名鑑 
 
 
 
大正10 (1921). 日本貴金属時計新聞社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846560 詳細
書誌

時計器械語集 
池上八次郎 著 
 
 
明治28.10 (). 池上八次郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1120613 詳細
書誌

時計光学年鑑 
 
 
 
昭和17 (1942). 全国時計眼鏡新聞社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1141972 詳細
書誌

時計光学年鑑 
時計光学新聞社 篇 
 
 
昭和15 (1940). 時計光学新聞社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1095261 詳細
書誌

時計工業の話 
 
 
 
昭和5 (). 産業経済調査所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
966566 詳細
書誌

時計講話 
久米武夫 著 
 
 
大正06 (). 久米武夫 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846561 詳細
書誌

時計修繕独稽古 
増野透 編 
 
 
明治23.8 (). 増野透 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
948132 詳細
書誌

時計修理通信教授秘訣書 
高岩友太郎 著 
 
 
大正3 (). 高岩友太郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846562 詳細
書誌

時計詳説 : 一名・時計のわけ 
三木福輔 編訳 
 
 
明治14.2 (). 三木福輔 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846563 詳細
書誌

時計とダイヤモンド 
中山直栄 著 
 
 
明治35.4 (). 中山直栄 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846564 詳細
書誌

時計取扱方心得 
 
 
 
明治21.12 (). 天賞堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1176195 詳細
書誌

時計読本 
ウオルサム時計会社 編 
 
 
昭和3 (). ウオルサム時計会社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1169063 詳細
書誌

時計のいたずら 
塚原健二郎 著||中尾彰 絵 
 
 
昭和23 (1948). 桜井書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
916466 詳細
書誌

時計のはなし 
 
 
 
大正11 (1922). タバン時計会社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1020932 詳細
書誌

時計の話 
高林兵衛 著 
 
 
大正15 (1926). 高林兵衛 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1021111 詳細
書誌

時計の話 
高林兵衛 著 
 
 
大正13 (1924). 高林兵衛 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846565 詳細
書誌

時計用法解説 : 一名・時計所有者心得 
渋谷史春 抄訳 
 
 
明治19.5 (). 渋谷史春 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1191403 詳細
書誌

時計 
横光利一 著 
 
 
昭和9 (). 創元社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
955096 詳細
書誌

時計学講話 : 時計製造修理辞典 
植村恒三 著 
 
 
大正14 (1925). 植村出版部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
933014 詳細
書誌

時計師と飾師 : 金工秘伝集訂正初編抄録 
小泉覚太郎 編 
 
 
大正7 (). 小泉時計舗 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1441823 詳細
書誌

日本戦時計画経済論 
高橋亀吉 著 
 
 
昭和14 (). 千倉書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
901347 詳細
書誌

日本時計商工誌 
金石時計商報社 編 
 
 
明治44.9 (). 金石時計商報社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1720486 詳細
書誌

鶏の時計 
初島順三郎 著||丸尾至陽 絵 
 
 
昭和2 (). 中村書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1716409 詳細
書誌

白金の時計 : 少女小説 
三津木春影 著 
 
 
大正3 (). 岡村盛花堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1169505 詳細
書誌

花時計 : 世界のチエブクロ 
こども朝日 編 
 
 
昭和23 (1948). 海住書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1274504 詳細
書誌

非常時財政から戦時計画財政へ 
 
 
 
昭和18 (1943). 中山経済研究所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
831072 詳細
書誌

日時計説明書 : 撮陰日記・簡易観測表等 
富田海玉 著 
 
 
明治26.3 (). 富田海玉 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
882103 詳細
書誌

胸時計響音聞書 : 昔は頑固の十二刻限今は開明の廿四時間 
花廼舎静枝 著 
 
 
明治22.9 (). 共和書店 国会図書館
HomePage
Google
   
 
arcCP-04569 詳細
書誌

時計じかけのオレンジ(CLOCKWORK ORANGE) 
スタンリー・キューブリック 
 
 

HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS05160 詳細
書誌
台本 くろいとけいだいのしたで
黒い時計台の下で 
東海テレビ|人間プロ 
テレビ台本 
 
昭和51 ().12.30 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS17270 詳細
書誌
台本 とうだいじゅけん>>そのあさめざましどけいがならなかった>>じゅけんじごく
東大受験≫その朝めざまし時計が鳴らなかった≫受験地獄 
日本テレビ|国際放映 
テレビ台本 
 
昭和56 ().10.12 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS25986 詳細
書誌
台本 おんなのひどけい
女の日時計 
日活株式会社 
テレビ台本 
 
昭和44 ().08.29 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS32904 詳細
書誌
台本 のろわれたひどけい<<ねじのさけび
呪われた火時計≪ネジの叫び 
関西テレビ放送|松竹株式会社 
テレビ台本 
 
昭和54 ().03.13 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS33496 詳細
書誌
台本 そのあさめざましどけいがならなかった>>じゅけんじごく
その朝めざまし時計が鳴らなかった≫受験地獄 
日本テレビ|国際放映 
テレビ台本 
 
昭和56 ().09.16 早稲田大学演劇博物館
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.