《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:73件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開
   
 
林a00008 詳細
書誌
図書 ずせつ おおさかふ の れきし
図説大阪府の歴史 
(図説日本の歴史 / 色川大吉 [ほか] 監修 )
津田秀夫 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00009 詳細
書誌
図書 ずせつ きょうとふ の れきし
図説京都府の歴史 
(図説日本の歴史 / 色川大吉 [ほか] 監修 )
森谷尅久 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00986 詳細
書誌

日本の歴史<<1<<神話から歴史へ 
井上 光貞 
 
 
昭和40 (1965). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00987 詳細
書誌

日本の歴史<<2<<古代国家の成立 
直木 孝次郎 
 
 
昭和40 (1965). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00575 詳細
書誌

年表要説≫日本の歴史 
安田 元久 
 
 
昭和42 (1967年). 社会思想社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00653 詳細
書誌

絵本版おはなし日本の歴史10≫よみがえった祇園祭 
文:児玉 祥一・絵:早川 和子 
 
 
平成27 (2015年). 岩崎書店
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1169248 詳細
書誌

新しい日本の歴史 
家永三郎, 小西四郎, 松島栄一 著 
 
 
昭和25 (1950). 毎日新聞社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
960718 詳細
書誌

日本の歴史 : 原拠も分り趣味も有る 
田中啓爾 著 
 
 
大正9 (). 目黒書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1134597 詳細
書誌

日本の歴史 : 小説 
中西伊之助 著 
 
 
昭和23 (1948). 人民戦線社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
771126 詳細
書誌

日本の歴史 : 中等教育 
青木武助 編 
 
 
明治34.11 (). 大日本図書 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1440245 詳細
書誌

日本の歴史 
文部省 編 
 
 
昭和21 (1946). 中等学校教科書 国会図書館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS05118 詳細
書誌
台本 にほんのれきし
日本の歴史 
株式会社桜映画社 
テレビ台本 
 
昭和51 ().07.07 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS14953 詳細
書誌
台本 にほんのれきし
日本の歴史 
株式会社桜映画社 
テレビ台本 
 
昭和51 ().09.10 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00071 詳細
書誌
図書 しんわ から れきし え
神話から歴史へ  1
(日本の歴史 )
井上光貞 
 
 
昭和40 (1965). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00072 詳細
書誌
図書 ぶし の とうじょう
武士の登場  6
(日本の歴史 )
竹内理三 
 
 
昭和40 (1965). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00073 詳細
書誌
図書 かまくら ばくふ
鎌倉幕府  7
(日本の歴史 )
石井進 
 
 
昭和40 (1965). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00074 詳細
書誌
図書 ばくはんせい の くもん
幕藩制の苦悶  18
(日本の歴史 )
北島正元 
 
 
昭和41 (1966). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00075 詳細
書誌
図書 かいこく と じょうい
開国と攘夷  19
(日本の歴史 )
小西四郎 
 
 
昭和41 (1966). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00076 詳細
書誌
図書 ずろく げんし から へいあん
図録原始から平安  別巻1
(日本の歴史 )
井上光貞 、 竹内理三 
 
 
昭和42 (1967). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00077 詳細
書誌
図書 ずろく かまくら から せんごく
図録鎌倉から戦国  別巻2
(日本の歴史 )
竹内理三 、 永原慶二 
 
 
昭和42 (1967). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00078 詳細
書誌
図書 ずろく しょくほう から ばくまつ
図録織豊から幕末  別巻3
(日本の歴史 )
児玉幸多 
 
 
昭和42 (1967). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00079 詳細
書誌
図書 ずろく いしん から げんだい
図録維新から現代  別巻4
(日本の歴史 )
小西四郎 、 林茂 
 
 
昭和42 (1967). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00080 詳細
書誌
図書 ねんぴょう・ちず
年表・地図  別巻5
(日本の歴史 )
児玉幸多 
 
 
昭和42 (1967). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB04-00081 詳細
書誌
図書 たいだん にほん の れきし
対談日本の歴史 「日本の歴史」月報総集 
(中公バックス )
児玉幸多 
 
 
昭和46 (1971). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
00483 詳細
書誌
にほんのれきしⅢ
日本の歴史Ⅲ 
(旺文社学習図鑑 )
 
 
 
昭和52 (1977). 旺文社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04101.11 詳細
書誌
えどのかいばく
江戸の開幕 
(図説 日本の歴史 11 )
箭内健次 
 
 
昭和50 (1975).10 集英社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04101.12 詳細
書誌
へんどうするばくせい
変動する幕政 
(図説 日本の歴史 12 )
児玉幸多 
 
 
昭和50 (1975).12 集英社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04101.16 詳細
書誌
たいしょうしんていこくのとうじょう
大正新帝国の登場 
(図説 日本の歴史 16 )
臼井勝美 
 
 
昭和51 (1976).08 集英社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04103 詳細
書誌
たいしょう・しょうわのしゅやく
大正・昭和の主役 
(人物探訪 日本の歴史 19 )
坪内五雄編集発行 
 
 
昭和51 (1976).01 暁教育図書 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04106 詳細
書誌
かいこくぜんご
開国前後 
(日本の歴史文庫 13 )
沼田次郎 
 
 
昭和50 (1975).07 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05058 詳細
書誌
ゆらぎゆくぶけしゃかい
ゆらぎゆく武家社会 
(百夜一話・日本の歴史 第9巻 )
和歌森太郎他(著) 
 
 
昭和45 (1970).05 集英社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05194.11 詳細
書誌
きんだいのよちょう
近代の予兆 
(日本の歴史 11 )
青木美智男 
 
 
昭和64 (1989).02 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05194.13 詳細
書誌
きんだいにほんのしゅっぱつ
近代日本の出発 
(日本の歴史 13 )
坂野潤治 
 
 
昭和64 (1989).04 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05198.8 詳細
書誌
ぶしとちょうにん
武士と町人 
(日本の歴史 8 )
桑田忠親 
 
 
昭和44 (1969).08 ポプラ社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05198.9 詳細
書誌
めいじのあけぼの
明治のあけぼの 
(日本の歴史 9 )
下村富士男 
 
 
昭和44 (1969).08 ポプラ社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07355.14 詳細
書誌
のうしょうのれきし
農商の歴史 
(人物探訪 日本の歴史 14 )
坪田五雄(編) 
 
 
昭和50 (1975).06 暁教育図書 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07355.4 詳細
書誌
そうらんのぐんゆう
争乱の群雄 
(人物探訪 日本の歴史 4 )
坪田五雄(編) 
 
 
昭和49 (1974).12 暁教育図書 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08243 詳細
書誌
ゆうじょ・くぐつ・しらびょうし
遊女・傀儡・白拍子 
(週刊朝日百科日本の歴史 3 )
 
 
 
昭和61 (1986).04 朝日新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.1 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 1 神話から歴史へ 
井上光貞 
 
 
昭和40 (1965).02 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.1 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 10 下克上の時代 
永原慶二 
 
 
昭和40 (1965).11 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.11 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 11 戦国大名 
杉山博 
 
 
昭和40 (1965).12 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.12 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 12 天下統一 
林屋辰三郎 
 
 
昭和41 (1966).01 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.13 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 13 江戸開府 
辻達也 
 
 
昭和41 (1966).02 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.14 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 14 鎖国 
岩生成一 
 
 
昭和41 (1966).03 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.15 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 15 大名と百姓 
佐々木潤之助 
 
 
昭和41 (1966).04 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.16 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 16 元禄時代 
児玉幸多 
 
 
昭和41 (1966).05 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.17 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 17 町人の実力 
奈良本辰也 
 
 
昭和41 (1966).06 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.18 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 18 幕藩制の苦悶 
北島正元 
 
 
昭和41 (1966).07 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.19 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 19 開国と攘夷 
小西四郎 
 
 
昭和41 (1966).08 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.2 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 2 古代国家の成立 
直木孝次郎 
 
 
昭和40 (1965).03 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.