《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:3258件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB01-00216 詳細
書誌

支那の影絵芝居 
印南 高一 
 
 
昭和19 (1944). 玄光社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00293 詳細
書誌

支那文化談叢 
除村 一學 
 
 
昭和17 (1942). 名取書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00777 詳細
書誌

訂正>>支那史<<全 
市村 ■次郎(著) 、瀧川 龜太郎(著) 
 
 
明治25 (1892). 吉川 半七
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00778 詳細
書誌

支那文化の研究 
後藤 朝太郎 
 
 
大正14 (1925). 冨山房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00487 詳細
書誌

世界戯曲全集40>>印度・支那劇集 
小川 菊松 
 
 
昭和03 (1928). 世界戯曲全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01354 詳細
書誌

世界戯曲全集40<<印度・支那篇<<印度・支那劇集 
島 隼人(訳) 、 
 
 
昭和03 (1928). 世界戯曲全集刊行会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01914 詳細
書誌

支那劇と其名優 
波多野 乾一 
 
 
大正14 (1925). 新作社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01915 詳細
書誌

支那の演劇 
アーリングトン 、印南 高一・平岡 白光(共訳) 
 
 
昭和18 (1943). 畝傍書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01965 詳細
書誌

支那の芝居 
永持 徳一 
 
 
昭和17 (1942). 泰山房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02241 詳細
書誌

小泉八雲全集 第1巻<<異文学遺聞、支那怪談、チタ、ユーマ 
田部 隆次 
 
 
昭和12 (1937). 第一書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00006 詳細
書誌

江戸文学と支那文学 
麻生 磯次 
 
 
昭和21 (1946). 三省堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00121 詳細
書誌

支那歴代風俗事物考 
秋田 成明 
 
 
昭和18 (1943). 大雅堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00408 詳細
書誌

支那歴代風俗事物考 
秋田 成明 
 
 
大雅堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00059 詳細
書誌

支那陶器圖譜 1輯 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02943 詳細
書誌

支那劇と梅蘭芳 
村田 鳥江 
 
 
大正8 (1919年). 玄文社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03612 詳細
書誌

最新 支那語大辭典 
石山 福治 
 
 
昭和15 (1940年). 第一書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00060 詳細
書誌

支那陶器圖譜 2輯 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00061 詳細
書誌

支那陶器圖譜 3輯 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00062 詳細
書誌

支那陶器圖譜 4輯 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00063 詳細
書誌

支那陶器圖譜 5輯 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00064 詳細
書誌

支那陶器圖譜 6輯 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00065 詳細
書誌

支那陶器圖譜 7輯 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00066 詳細
書誌

支那陶器圖譜 8輯 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00067 詳細
書誌

支那陶器圖譜 9輯 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00068 詳細
書誌

支那陶器圖譜 10輯 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00069 詳細
書誌

支那陶器圖譜 
靑山 二郎 
 
 
昭和21 (1946年). 東方美術工藝會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04059 詳細
書誌

支那劇五百番 
波多野 乾一 
 
 
大正11 (1922年). 支那問題社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04203 詳細
書誌

支那劇 崑曲と韓世昌 
石田 貞蔵 
 
 
昭和3 (1928年). 中日文化協會
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1047611 詳細
書誌

千万人の支那歴史 
岡成志 著 
 
 
昭和15 (). 代々木書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
932789 詳細
書誌

一九一一年ニ於ケル支那貿易ノ概況 
農商務省商務局 編 
 
 
大正1 (). 農商務省商務局 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1455815 詳細
書誌

一九三六年支那の財政経済報告 
中国銀行調査室 [編] 
 
 
昭和12 (1937). 東亜同文会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1443697 詳細
書誌

二十一ケ条と日本及支那 
古賀元吉 著 
 
 
昭和3 (). 日支問題研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1445069 詳細
書誌

二十一ケ条と日本及支那 
古賀元吉 著 
 
 
1928 3版 (). 日支問題研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1043892 詳細
書誌

二十五年前の回顧支那満鮮遊記 
大熊浅次郎 著 
 
 
昭和19 (1944). 大熊浅次郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
945115 詳細
書誌

四たび支那関税改正に就て 
馬場義興 著 
 
 
大正06 (). 馬場義興 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1717336 詳細
書誌

明け行く支那 
片山昌造 著||茂田井武 絵 
 
 
昭和17 (1942). 帝国教育会出版部等 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1099149 詳細
書誌

アジア再建の義戦・支那事変と英国の言動 
永井柳太郎 [述] 
 
 
昭和12 (1937). 兵庫県国防協会播州国防研究会本部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1100497 詳細
書誌

アジア再建の義戦||支那事変と国際関係 
永井柳太郎 [著]||米田実 [著] 
 
 
[昭和12] (). 東京府国民精神総動員実行部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1270157 詳細
書誌

明日の日本と支那 
三島助治 著 
 
 
1942 (). 国民政治経済研究所出版部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1439020 詳細
書誌

明日の日本の支那 
三島助治 著 
 
 
昭和17 (1942). 国民政治経済研究所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
917256 詳細
書誌

新しい家庭向支那料理 
中村俊子 著 
 
 
大正15 (1926). 緑蔭社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1720553 詳細
書誌

新しい支那の子 
片山稔 著||安泰 絵 
 
 
昭和16 (1941). 金蘭社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
983237 詳細
書誌

亜東指要 : 支那満洲朝鮮案内 
山根倬三 著 
 
 
大正14 (1925). 東洋協会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1268518 詳細
書誌

阿片室 : 支那綺談 
後藤朝太郎 著 
 
 
昭和3 (). 万里閣書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1443420 詳細
書誌

誤れる支那の対日政策と列国の対支活動 
陸軍省軍事調査部 編 
 
 
昭和9 (). 陸軍省軍事調査部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1267845 詳細
書誌

嵐に立つ支那 : 転換期支那の外交・政治・経済 
尾崎秀実 著 
 
 
昭和12 (). 亜里書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1872286 詳細
書誌

生ける支那の姿 : 鄔其山漫文 
内山完造 著 
 
 
1936 3版 (). 学芸書院 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1717522 詳細
書誌

石の裁判 : 支那童話 
七理重恵 著||大石哲路 絵 
 
 
昭和17 (1942). フタバ書院成光館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1268533 詳細
書誌

一支那青年より日本帝国の青年に与ふ : 日支親善の根本解決は何か 
王世民 著 
 
 
昭和10 (1935). 隣人之友社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
983268 詳細
書誌

一商人の支那の旅 
服部源次郎 著 
 
 
大正14 (1925). 東光会 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.