《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:10件の内1件目から10件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
889346 詳細
書誌

悪七兵衛景清 : 卅三所観音霊験記 
神田伯竜 講演||丸山平次郎 速記 
 
 
明治37.4 (). 中川玉成堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
889345 詳細
書誌

悪七兵衛景清 
邑井一 講演||加藤由太郎 速記 
 
 
明治30.1 (). 中村惣次郎 国会図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-09-b024
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
浜松歌舞伎座八月狂言『出世景清』其三 
(演芸倶楽部 2巻9号)
 
 
悪七兵衛景清(〈〉松本 幸四郎) 
大正02 (1913).09・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b020
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
新富座十一月狂言『大仏供養』 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
悪七兵衛景清(〈〉市川 段四郎) 、三保谷四郎国俊(〈〉市川 猿之助) 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-02_b012
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
本郷座初狂言『解脱』 
(演芸倶楽部 3巻2号)
 
 
悪七兵衛景清(〈〉市川 左団次) 
大正03 (1914).02・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-02_b029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
本郷座一月狂言江戸歌舞伎『解脱』の型 
(演芸倶楽部 3巻2号)
 
型記録 
解脱:;悪七兵衛景清(〈〉市川 左団次) 、阿古屋(〈〉市川 松蔦) 、景時(〈〉市川 小団次) 、伊庭十蔵(〈〉市川 左升) 、鞆の六郎(〈〉中村 又五郎) 、役者(〈〉中村 荒次郎) 、伝兵衛(〈〉市川 寿美蔵) 
大正03 (1914).02・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-03_b036
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
神戸聚楽館二月狂言『勧進帳』『出世景清』 
(演芸倶楽部 3巻3号)
 
 
悪七兵衛景清・武蔵坊弁慶(〈〉松本 幸四郎) 
大正03 (1914).03・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_c098
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市川左団次論の五 量の人でなく力の人 
(演芸倶楽部 3巻5号)
鈴木 泉三郎 
 
 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-09_b023
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
伊予松山市新栄座八月狂言『錣引』 
(演芸倶楽部 3巻9号)
 
 
三保谷四郎(〈〉中村 又五郎) 、悪七兵衛景清(〈〉市川 左団次) 
大正03 (1914).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-10_b025
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
本郷座九月狂言『錣引』 
(演芸倶楽部 3巻10号)
 
 
悪七兵衛景清(〈〉堀越 福三郎) 、三保谷四郎国俊(〈〉市川 左団次) 
大正03 (1914).10・01 発行 東京
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.