《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1435件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK0341 詳細
書誌
れんあいしひょうしゃく
恋愛詩評釈 
服部 躬治(編) 
 
 
明33 (1900).11・25 明治書院 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK0742 詳細
書誌
はつこい
はつ恋 
土岐 善麿(著) 
土岐哀果
 
 
大04 (1915).07・05 抒情詩社 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK0760 詳細
書誌
びんぼうとこいと
貧乏と恋と 
安成 二郎(著) 
 
 
大05 (1916).01・10 実業之世界社 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK1448 詳細
書誌
はつこい
初恋 
吉井 勇(著) 
歌集 
 
大04 (1915).04・15 籾山書店 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
   
 
AC01168 詳細
書誌
だい64かい きょうとたきぎのう
第六十四回 京都薪能 ~神・鬼・恋~ 
京都能楽会 
 
 
平成25 (2013年). 京都能楽会
HomePage
Google
   
 
Mc00023 詳細
書誌

【CD】義太夫選集 豊竹山城少掾<<絵本太功記(尼崎の段)、増補忠臣蔵(本蔵下屋敷の段)、義経千本桜(鮓屋の段1・2)、義経千本桜(鮓屋の段3)、御所桜堀川夜討(弁慶上使の段)、菅原伝授手見習鑑(寺子屋の段)、一谷嫩軍記(熊谷陣屋の段1)、一谷嫩軍記(熊谷陣屋の段2)、源平布引滝(実盛物語の段)、伊賀越道中双六(沼津の段1)、伊賀越道中双六(沼津の段2)、新版歌祭文(野崎村の段)、近頃河原達引(堀川猿廻しの段)、艶容女舞衣(三勝半七酒屋の段)、傾城恋飛脚(新口村の段) 
景山 正隆(監修・解説) 、館野 善二(年譜) 、財団法人ビクター伝統文化振興財団(企画・制作・販売) 、大森 美樹(制作・進行) 、NHK/NHKサービスセンター(制作協力) 、渡部 吉雄(デザイン・レイアウト) 、(株)金羊社(印刷・製本・製函) 
 
 
平成14 (2002). (財)ビクター伝統文化振興財団
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00289 詳細
書誌

自選世話物集 附 私の世話物の出来るまで<<春の泡雪、恋慕の鐘、しぐれ人形、不知火検校沖津浪闇不知火、恋渡橋場乃沫雪、露時雨 
宇野 信夫 
 
 
昭和47 (1972). 青蛙社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00313 詳細
書誌

北條秀司戯曲選集7>>京舞<<京舞、山鳩、佃の渡し、白鳥の死、表彰式前後、猛牛、向日葵、狐狸狐狸ばなし、おもかげ曽我、おこんの初恋 
北條 秀司 
 
 
昭和37 (1962). 青蛙房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00476 詳細
書誌

歌舞伎台帳集成09<<傾城天羽衣、傾城真葛原、恋飛脚千束月、由良千軒蟾兎湊 
歌舞伎台帳研究会(編) 
 
 
昭和61 (1986). 勉誠社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00482 詳細
書誌

歌舞伎台帳集成16<<けいせい熊野山、音羽山恋慕飛泉、大門口鎧襲、☆髪歌仙桜 
歌舞伎台帳研究会(編) 
 
 
昭和63 (1988). 勉誠社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00665 詳細
書誌

映画&英会話6>>小さな恋のメロディ 
坂 雅人(訳注) 、佐藤 武司・村山 令子・橋本 勇(編集) 
 
 
昭和49 (1974). 南雲堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00228 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<第十二巻<<近松の心中物・自由恋愛の復活、芝居風俗、女の流行 
三田村 鳶魚 
 
 
昭和51 (1976). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00336 詳細
書誌

世界文学全集>>Ⅲ-6>>モリエール>>タルチュフ、ドン・ジュアン、怒りっぽい恋人、守銭奴、他 
鈴木 力衛(訳) 、井村 順一(訳) 、金川 光夫(訳) 
 
 
昭和40 (1965). 河出書房新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00375 詳細
書誌

フランス中世恋物語集<<水影の歌 
佐藤 輝夫(訳) 
 
 
昭和50 (1975). カルチャー出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00566 詳細
書誌

わが芸と金と恋<<伝記・大蔵貢 
大蔵 貢 
 
 
昭和34 (1959). 東京書房、東海書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00614 詳細
書誌

銀幕の恋人たち 
品田 雄吉 
 
 
昭和63 (1988). ミリオン書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00641 詳細
書誌

国立劇場上演資料集239≫寿柱立万歳、嫗山姥、ひらかな盛衰記、釣女、絵本太功記、恋娘昔八丈、壇浦兜軍記、付録・住大夫の代々≪第73回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和60 (1985). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00996 詳細
書誌

彦根屏風考<<恋のすみか 
中原 定人 
 
 
平成14 (2002). 舷窓工房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01080 詳細
書誌

戀愛の殉教者(恋愛の殉教者) 
本間 久雄 
 
 
大正12 (1923). 小西書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01191 詳細
書誌

世界の劇場1>>たくらみと恋  
シラー(著) 、野島 正城(訳) 
 
 
昭和44 (1969). テアトロ
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01201 詳細
書誌

あらかじめ失われた恋人たちよ<<劇篇 
清水 邦夫 
 
 
昭和56 (1981). 講談社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01356 詳細
書誌

ロレンス選集1>>チャタレイ夫人の戀人(チャタレイ夫人の恋人)<<上 
伊藤 整(訳) 
 
 
昭和25 (1950). 小山書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01627 詳細
書誌

斬って恋して五十年 
浅香 光代 
 
 
平成03 (1991). 東京新聞出版局
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01639 詳細
書誌

村山知義戯曲選集 第一巻>>志村夏江・初恋(初戀) 
村山 知義 
 
 
昭和21 (1946). 檜書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01656 詳細
書誌

恋愛英詩選集(戀愛英詩選集) 
川添 邦彦 
 
 
大正11 (1922). 目白書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01777 詳細
書誌

曽我廼家五郎全集1>>恋を忘れた女 他七篇<<匙加減、日影の花、バケツの水、かげぐち、戀を忘れた女、寶の柏手(宝の柏手)、責任観念、良心 
和田 久一 
 
 
昭和05 (1930). アルス
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01788 詳細
書誌

世話狂言傑作集1<<東海道四谷怪談、隅田川続俤、花雨濡嫁入、恋飛脚大和往来 
渥美 清太郎 
 
 
大正14 (1925). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01803 詳細
書誌

ロレンス選集10>>戀する女たち(恋する女たち) 中 
ロレンス 、福田 恆存(訳) 
 
 
昭和26 (1951). 小山書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01805 詳細
書誌

演劇脚本>>岩倉宗玄戀慕琴(岩倉宗玄恋慕琴)<<自大序至大詰 
中西 貞行 
 
 
明治28 (1895). 中西 貞行
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01812 詳細
書誌

モリエール全集 第1巻<<飛び医者、ゴリ押し結婚、ドン・ジュアン、恋は医者、いやいやながら医者にされ、病は気から 
モリエール(著) 、鈴木 力衛(訳) 
 
 
昭和48 (1973). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01819 詳細
書誌

山手樹一郎短編小説全集4 江戸の文<<恋討手、紅顔秘帖、げんこつ青春記、小父さん志士、流れ雲、恋名月、江戸の文、つがい鴎、財布の命、非情なる事情 
山手 樹一郎 
 
 
昭和50 (1975). 桃園書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01824 詳細
書誌

田中清一詩劇集>>恋の黄昏(戀の黄昏) 
田中 清一 
 
 
昭和03 (1928). 詩神社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01856 詳細
書誌

名作歌舞伎全集08>>並木五瓶集<<楼門五三桐(山門)、漢人韓文手管始(唐人殺し)、五大力恋緘(五大力)、隅田春妓溶性(梅の由兵衛)、富岡恋山開(二人新兵衛) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01971 詳細
書誌

ロレンス選集2>>チャタレイ夫人の戀人(チャタレイ夫人の恋人)<<下 
伊藤 整(訳) 
 
 
昭和25 (1950). 小山書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01975 詳細
書誌

世話狂言傑作集3<<天人娘櫓賑、恋音便主水白糸、積情雪乳貰、宿無団七時雨傘 
河村 繁俊 、濱村 米蔵 、渥美 清太郎 
 
 
大正14 (1925). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01980 詳細
書誌

名作歌舞伎全集01>>近松門左衛門集<<傾城反魂香(吃又・相の山)、嫗山姥(八重桐廓噺)、国性爺合戦(国性爺)、平家女護島(俊寛)、信州川中島合戦(輝虎配膳)、恋飛脚大和往来(梅川忠兵衛)、博多小女郎浪枕(毛剃)、心中天網島(紙治)、女殺油地獄(油地獄)、曽根崎心中、他 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和44 (1969). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02031 詳細
書誌

レコード芸術第01巻第03号附録>>詩人の恋 
シューマン 
 
 
音楽之友社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02045 詳細
書誌

名作歌舞伎全集04>>丸本時代物集3<<源平布引滝(義賢最期・実盛物語)、恋女房染分手綱(重の井子別れ)、一谷嫩軍記(熊谷陣屋)、倭仮名在原系図(蘭平物狂)、義経腰越状(五斗三番叟)、小野道風青柳硯(小野道風)、祇園祭礼信仰記(金閣寺)、卅十三間堂棟由来(柳)、岸姫松轡鑑(岸姫)、嬢景清八島日記(日向島)、他 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02047 詳細
書誌

名作歌舞伎全集14>>上方世話狂言集<<宿無団七時雨傘(宿無団七)、鐘鳴今朝噂(いろは新助)、紙子仕立両面鑑(大文字屋)、忠臣連理廼鉢植(植木屋)、伊勢音頭恋寝刃(伊勢音頭)、渡雁恋玉章(雁のたより)、積情雪乳貰(乳貰い) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02048 詳細
書誌

名作歌舞伎全集15>>江戸世話狂言集1<<隅田川続俤(法界坊)、幡随長兵衛精進爼板(鈴ヶ森・爼の長兵衛)、其往昔恋江戸染(八百屋お七)、お染久松色読販(お染め七役)、若木仇名草(蘭蝶)、三世相錦繍文章(三世相) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和44 (1969). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02057 詳細
書誌

名作歌舞伎全集25>>新歌舞伎集2<<沓水鳥孤城落月/坪内逍遥、西郷と豚姫/池田大伍、藤十郎の恋/菊池寛、小栗栖の長兵衛/岡本綺堂、権座と助十/岡本綺堂、お国と五平/谷崎潤一郎、息子/小山内薫、同志の人々/山本有三、一本刀土俵入/長谷川伸、頼朝の死/真山青果、巷談宵宮雨/宇野信夫 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和46 (1971). 東京創元新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02063 詳細
書誌

沙翁全集 逍遥訳シェークスピヤ全集21>>恋の骨折ぞん 
シェークスピア(著) 、坪内 逍遥(訳) 
 
 
平成01 (1989). 名著普及会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02121 詳細
書誌

歌舞伎オン・ステージ13>>五大力恋緘、楼門五三桐 
井草 利夫(編著) 
 
 
昭和62 (1987). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02285 詳細
書誌

あゝ 祖国よ 恋人よ<<きけ わだつみのこえ 上原良司 
上原 良司(著) 、中島 博昭(編著) 
 
 
昭和60 (1985). 昭和出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02526 詳細
書誌

現代世界戯曲選集07<<一幕物篇<<ナポレオン式の男、最初の夫婦、坊やに下剤を、バッカスの祭、カルラールのおかみさんの銃、春に、元帥、密林地帯、初恋 
S.ギトリー 、A.デュマ 、G.フェイドゥ 、A.シュニッツラー 、B.ブレヒト 、S.オプストフェルダー 、モルナール.F 、P.ヤーリツェフ 、O.ヴェルガーニ(著) 、菅原 卓(訳者代表) 、原 千代海 、鈴木 力衞 、岩瀬 孝 、杉山 誠 、加藤 衛 、山室 静 、林 穣二 、徳永 康元 、野崎 韶夫 、柏熊 達夫(訳) 
 
 
昭和29 (1954). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00054 詳細
書誌

戯れに恋はすまじ 
ミュッセ(著) 、進藤 誠一(訳) 
 
 
昭和16 (1941). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00086 詳細
書誌

たくみと恋 
シラア(著) 、實吉 捷郎(訳) 
 
 
昭和09 (1934). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00184 詳細
書誌

新修シェークスピヤ全集01>>恋の骨折損 
シェークスピア(著) 、坪内 逍遙(訳) 
 
 
昭和10 (1935). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00315 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集1>>矢一筋、一年余日、うぐいす侍、喧嘩大名、恋討手、紅だすき無頼、道連れ色珊瑚、二度目の花嫁、小父さん志士、恋名月、千両小町、男の土俵、山男が拾った娘 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00318 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集4>>暴れ姫君、海の恋、梅雨晴れ、土の花嫁、泥人形、五月雨供養、薩摩浪士、久楽屋の娘、密使合戦、春の虹 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.