《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:545件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC01141 詳細
書誌
しじつとえんげきからみた>>ちゅうしんぐらてん
史実と演劇からみた>>忠臣蔵展 
読売新聞社・報知新聞社 
 
 
昭和44 (1969). 読売新聞社・報知新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01235 詳細
書誌
へいせい26ねんちゅうしんぐらうきよえ
平成26年度特別展 歌川国定の忠臣蔵浮世絵 
赤穂市立歴史博物館 
 
 
平成26 (2014年). 赤穂市立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
Mc00023 詳細
書誌

【CD】義太夫選集 豊竹山城少掾<<絵本太功記(尼崎の段)、増補忠臣蔵(本蔵下屋敷の段)、義経千本桜(鮓屋の段1・2)、義経千本桜(鮓屋の段3)、御所桜堀川夜討(弁慶上使の段)、菅原伝授手見習鑑(寺子屋の段)、一谷嫩軍記(熊谷陣屋の段1)、一谷嫩軍記(熊谷陣屋の段2)、源平布引滝(実盛物語の段)、伊賀越道中双六(沼津の段1)、伊賀越道中双六(沼津の段2)、新版歌祭文(野崎村の段)、近頃河原達引(堀川猿廻しの段)、艶容女舞衣(三勝半七酒屋の段)、傾城恋飛脚(新口村の段) 
景山 正隆(監修・解説) 、館野 善二(年譜) 、財団法人ビクター伝統文化振興財団(企画・制作・販売) 、大森 美樹(制作・進行) 、NHK/NHKサービスセンター(制作協力) 、渡部 吉雄(デザイン・レイアウト) 、(株)金羊社(印刷・製本・製函) 
 
 
平成14 (2002). (財)ビクター伝統文化振興財団
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00232 詳細
書誌

NHK日本の伝統芸能>>日本舞踊鑑賞入門5(北州、関の扉、櫓のお七、珠取海士)、歌舞伎鑑賞入門5(仮名手本忠臣蔵 七段目、菅原伝授手習鑑 寺子屋、絵本太功記 十段目、一谷嫩軍記 熊谷陣屋)、長唄鑑賞入門2(吉原雀、秋の色種、綱館、紀文大尽)、能・狂言鑑賞入門5(葵上、鵺、唐人相撲) 
藤田 洋(日本舞踊) 、河竹 登志夫(歌舞伎) 、竹内 道敬(長唄) 、山中 玲子(能・狂言) 
 
 
平成06 (1994). 日本放送出版協会
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00234 詳細
書誌

NHK日本の伝統芸能>>歌舞伎鑑賞入<<荒事~スーパーマンは少年(「暫」を中心に)、和事~金も力もない男(「心中天網島」を中心に)、所作事~歌舞伎は踊りから(「京鹿子娘道成寺」を中心に)、時代物~義理と人情の板ばさみ(「仮名手本忠臣蔵」を中心に)、世話物~庶民の代表選手(「新版歌祭文」を中心に) 
馬場 順 ほか 
 
 
平成02 (1990). 日本放送出版協会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00095 詳細
書誌

まんがでぶんらく>>其ノ二<<仮名手本忠臣蔵 
国立文楽劇場普及養成課 
 
 
平成10 (1998). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00194 詳細
書誌

増訂>>能・浄瑠璃・歌舞伎<<清経、源氏供養、卒都婆小町、鳥頭、融、富士松、横座、風姿花伝、曽根崎心中(曾根崎心中)、心中天の網島、国性爺合戦、仮名手本忠臣蔵、勧進帳、三人吉三廓初買、難波土産、役者論語 
山本 二郎 、徳江 元正 
 
 
昭和51 (1976). 桜楓社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00962 詳細
書誌

国立劇場上演資料集〈別冊〉仮名手本忠臣蔵 参考文献 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和61 (1986). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01046 詳細
書誌

不忠臣蔵 
井上 ひさし 
 
 
昭和60 (1985). 集英社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01376 詳細
書誌

忠臣蔵浄瑠璃集 全 
小澤 愛圀(校訂) 、博文館 
 
 
昭和04 (1929). 博文館(帝国文庫)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01489 詳細
書誌

原色写真文庫>>忠臣蔵 
河竹 登志夫 、林 嘉吉 
 
 
昭和42 (1967). 講談社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01552 詳細
書誌

眞山青果全集(真山青果全集) 第一巻>>元禄忠臣蔵 
眞山 青果(真山 青果) 
 
 
昭和50 (1975). 講談社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01600 詳細
書誌

忠臣蔵<<もう一つの歴史感覚 
渡辺 保 
 
 
昭和56 (1981). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01633 詳細
書誌

元禄武士道<<忠臣蔵と人間像 
塩田 道夫 
 
 
昭和56 (1981). グリーンアロー出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01675 詳細
書誌

忠臣蔵 
戸板 康二 
 
 
昭和32 (1957). 創元社(創元選書)
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01981 詳細
書誌

名作歌舞伎全集02>>丸本時代物集<<仮名手本忠臣蔵、菅原伝授手習鑑、義経千本桜 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和43 (1968). 東京創元新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02179 詳細
書誌

随筆 忠臣蔵の裏表 
平尾 孤城 
 
 
昭和29 (1954). 赤穂ロータリークラブ
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02196 詳細
書誌

吉良の首<<忠臣蔵とイマジネーション 
今尾 哲也(著) 
 
 
昭和62 (1987). 平凡社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02632 詳細
書誌

定本忠臣蔵04<<山科の卷 
矢田 挿雲 
 
 
昭和17 (1942). 長隆舎書店、日本出版配給株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02633 詳細
書誌

定本忠臣蔵05<<出府の卷 
矢田 挿雲 
 
 
昭和17 (1942). 長隆舎書店、日本出版配給株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02634 詳細
書誌

定本忠臣蔵07<<背ける人々の卷 
矢田 挿雲 
 
 
昭和18 (1943). 長隆舎書店、日本出版配給株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02870 詳細
書誌

定本忠臣蔵02<<開城の巻 
矢田 挿雲 
 
 
酣燈社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03095 詳細
書誌

忠臣蔵の真相 
飯尾 精 
 
 
昭和63 (1988). 新人物往来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00263 詳細
書誌

一冊まるごと忠臣蔵の本 
藤田 洋 
 
 
昭和61 (1986). KKロングセラーズ
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00404 詳細
書誌

日本的親子観をさぐる<<「さんせう太夫」から「忠臣蔵」まで 
片岡 徳雄 
 
 
昭和63 (1988). 日本放送出版協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01794 詳細
書誌

裏表忠臣蔵 
小林 信彦 
 
 
昭和63 (1988). 株式会社新潮社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01841 詳細
書誌

忠臣蔵 元禄十五年の反逆 
 
 
 
sy (1988). 株式会社新潮 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03329 詳細
書誌

芸づくし忠臣蔵 
関 容子 
 
 
平成11 (1999). 文藝春秋
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03339 詳細
書誌

朝日選書76>>忠臣蔵<<意地の系譜 
佐藤 忠男 
 
 
昭和51 (1976). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00534 詳細
書誌

写真忠臣蔵 
吉田 千秋 
 
 
昭和5812月5日 (). 保育社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00544 詳細
書誌

忠臣蔵≪五段目斧定九郎 
財団法人平木浮世絵財団 
 
 
平成2212月 (). 財団法人平木浮世絵財団
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00940 詳細
書誌

忠臣蔵≪第2巻 
赤穂市教育委員会市史編さん室 
 
 
兵庫県赤穂市
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03429 詳細
書誌

国立劇場上演資料集541≫仮名手本忠臣蔵 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成22 (2010年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03435 詳細
書誌

国立劇場上演資料集552≫元禄忠臣蔵 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成23 (2011年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00944 詳細
書誌

忠臣蔵≪第6巻 
赤穂市教育委員会市史編さん室 
 
 
平成9 (1997年). 兵庫県赤穂市
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00943 詳細
書誌

忠臣蔵≪第5巻 
赤穂市教育委員会市史編さん室 
 
 
平成5 (1993年). 兵庫県赤穂市
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00942 詳細
書誌

忠臣蔵≪第4巻 
赤穂市教育委員会市史編さん室 
 
 
平成2 (1990年). 兵庫県赤穂市
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00941 詳細
書誌

忠臣蔵≪第3巻 
赤穂市教育委員会市史編さん室 
 
 
昭和62 (1987年). 兵庫県赤穂市
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00939 詳細
書誌

忠臣蔵≪第1巻 
赤穂市教育委員会市史編さん室 
 
 
平成元 (1989年). 兵庫県赤穂市
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00577 詳細
書誌

元禄忠臣蔵(上) 
真山 青果 
 
 
昭和57 (1982年). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00578 詳細
書誌

元禄忠臣蔵(下) 
真山 青果 
 
 
昭和57 (1982年). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00594 詳細
書誌

忠臣蔵≪その成立と展開 
松島 栄一 
 
 
昭和40 (1965年). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00681 詳細
書誌

謎手本忠臣蔵 上 
加藤 廣 
 
 
平成23 (2011年). 新潮社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00682 詳細
書誌

謎手本忠臣蔵 中 
加藤 廣 
 
 
平成23 (2011年). 新潮社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00683 詳細
書誌

謎手本忠臣蔵 下 
加藤 廣 
 
 
平成23 (2011年). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03690 詳細
書誌

定本 忠臣蔵 第一巻 
矢田 挿雲 
 
 
昭和18 (1943年). 長隆舍書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03747 詳細
書誌

新編忠臣蔵 上巻 
吉川 英治 
 
 
昭和13 (1938年). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03783 詳細
書誌

校訂 忠臣蔵浄瑠璃集 
幸堂得知翁校訂・大橋 新太郎 
 
 
明治35 (1896年). 博文舘
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03795 詳細
書誌

国立文楽劇場上演資料集<12>五天竺・増補忠臣蔵≫第10回 文楽公演 
国立文楽劇場調査養成課 
 
 
昭和60 (1985年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01101 詳細
書誌

元禄忠臣蔵≪上演資料集 
松井 俊諭 
 
 
昭和44 (1969年). 国立劇場調査養成部・芸能調査室
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.