《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:10件の内1件目から10件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB03-02056 詳細
書誌

名作歌舞伎全集24>>舞踊劇集2<<枕獅子、執着獅子、吉原雀、蜘蛛の拍子舞、羽根の禿、小原女・国入奴、越後獅子、うかれ坊主、汐汲、近江のお兼、蝶の道行、鳥羽絵、浅妻舟、まかしょ、山帰り、傀儡師、廓三番叟、お祭り、角兵衛、三つ面子守、浅間嶽、俳諧師、年増、夏船頭、神田祭、宮島のだんまり、乗合船、操り三番叟、流星、釣女、隅田川、かっぽれ、二人袴、羽衣、江島生島、悪太郎、幻椀久、高野物狂、小鍛冶、黒塚、夕顔棚 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
(1972). 東京創元新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01363 詳細
書誌

観世流・昭和決定版・改訂本≫龍田・夜討曽我・夕顔・隅田川・雲林院≪第九回配本 
丸岡 明 
 
 
昭和12 (1937年). 観世流改訂本刊行会
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1101536 詳細
書誌

源氏供養・半蔀・夕顔・玉葛・浮舟 
廿三世金剛右京 訂正 
 
 
昭和4 (). 桧書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1104713 詳細
書誌

竜田・夜討曽我・夕顔・隅田川・雲林院 
廿四世観世左近 訂正 
 
 
昭和7 (). 桧書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
912693 詳細
書誌

平野夕顔著作集 
平野夕顔 著 
 
 
大正9 (). ヒヤシンス書院 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1170106 詳細
書誌

夕顔の言葉 
壺井栄 著||松山文雄 絵 
 
 
昭和19 (1944). 紀元社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
854695 詳細
書誌

夕顔 
太田平助 編 
 
 
明治44.7 (). 太田平助商店 国会図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00351 詳細
書誌
レコード
源氏物語<<こころ妻(桐壺)、母(桐壺)、女性論(帚木)、友達の恋人(夕顔)、美少女(若紫)、つい誘われて(末摘花)、今ひとたびの(葵)、須磨の里(須磨)、夢枕(明石)、父と子(薄雲)<< 
(3574 )
千家 和也(作詞) 、すぎやま こういち(作曲・編曲) 、あかの たちお(編曲) 、小六 礼次郎(編曲) 、橋 幸夫(唄) 、岩下 志麻(ナレーション) 
 
 
昭和50 (1975). ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS25379 詳細
書誌
台本 ゆうがおふじん
夕顔夫人 
 
テレビ台本 
 
昭和51 ().09.29 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS25403 詳細
書誌
台本 ゆうがおふじん
夕顔夫人 
 
テレビ台本 
 
昭和51 ().10.04 早稲田大学演劇博物館
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.