《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:28件の内1件目から28件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB01-00229 詳細
書誌

NHK日本の伝統芸能>>能・狂言鑑賞入門2<<「絵馬」喜多六平太、「隅田川」宝生閑、「井筒」観世銕之丞、「茸」野村万之丞、「二人大名」茂山千之丞 
山中 玲子 
 
 
平成03 (1991). 日本放送出版協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00338 詳細
書誌

宇野信夫著作集>>曽根崎心中<<曾根崎心中、堀川波鼓、女殺油地獄、心中重井筒、小夜中山夜啼石、十三鐘稚子清書、梅田心中、富仁親王嵯峨錦 
宇野 信夫 
 
 
昭和46 (1971). 青蛙房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02054 詳細
書誌

名作歌舞伎全集21>>近松門左衛門集2<<武勇誉出世景清(出世景清)、大名なぐさみ曾我、心中二枚絵草子、碁盤太平記、心中重井筒、心中万年草、心中刃は氷の朔日、長町女腹切、大経師昔暦、生玉心中、鑓の権三重帷子、寿門松、井筒業平河内通 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和48 (1973). 東京創元新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04346 詳細
書誌

上演資料集161≫ひらかな盛衰記・心中重井筒≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和54 (1979年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00904 詳細
書誌

文楽床本集≫通し狂言 ひらかな盛衰記・おふさ徳兵衛 心中重井筒 
国立劇場事業部 
 
 
昭和54 (1980年). 国立劇場事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04481 詳細
書誌

戯曲叢書二十≫井筒屋源六戀寒晒・男色加茂侍 
西澤一風 
 
 
明治27 (1894年). 丸屋書店・中西屋書店・武蔵屋叢書閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04483 詳細
書誌

嫗山姥・重井筒 5 
近松門左衛門 
 
 
明治14 (1882年). 武蔵屋叢書閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04486 詳細
書誌

伊達染手綱・心中重井筒 16 
近松門左衛門 
 
 
明治28 (1891年). 丸屋書店・武蔵屋叢書閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00916 詳細
書誌

文楽床本集≫義経千本桜・嫗山姥・御所桜堀川夜討・卅三間堂棟由来・絵本太功記・おふさ徳兵衛 心中重井筒・鬼一法眼三略巻 
文楽協会  
 
 
昭和48 (1973年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01044 詳細
書誌

文楽床本集≫花上野誉碑・碁太平記白石噺・景事 二人禿・第二部 国性爺合戦・心中重井筒 
国立文楽劇場事業部 
 
 
平成9 (1997年). 国立文楽劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01350 詳細
書誌

観世流・昭和決定版・改訂本≫老松・賴政・井筒・三井寺・天鼓≪第二回配本 
丸岡 明 
 
 
昭和10 (1935年). 観世流改訂本刊行会
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
885401 詳細
書誌

井筒女之助 
村上浪六 (ちぬの浦) 著 
 
 
明治24.12 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1103212 詳細
書誌

井筒 
宝生新 [編] 
 
 
昭和9 (). 下掛宝生流謡本刊行会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
992872 詳細
書誌

井筒屋源六恋寒晒 
西沢一風, 田中千柳 著 
 
 
1894 (). 武蔵屋叢書閣 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1104089 詳細
書誌

老松・頼政・井筒・三井寺・天皷 
廿四世観世左近 訂正 
 
 
昭和6 (). 桧書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
992832 詳細
書誌

伊達染手綱・心中重井筒 
近松門左衛門 著 
 
 
1892 (). 武蔵屋叢書閣 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1101522 詳細
書誌

東北・井筒・野宮・采女・仏原 
廿三世金剛右京 訂正 
 
 
昭和5 (). 桧書店 国会図書館
HomePage
Google
   
 
詳細
書誌
VHS
鑑賞みちしるべ <<能「井筒」、入門みちしるべ 能とはどんなものか 
(504 )
能楽協会京都支部 、京都能楽会 
 
 
平成11 (1999). 能楽協会京都支部、京都能楽会 能楽協会京都支部 京都能楽会
HomePage
Google
   
 
arcRc00058 詳細
書誌
レコード
ソノシート

観世流・声の百番集58<<井筒、菊慈童<< 
(2685 )
丸岡 明(編集) 、高橋 誠一郎(監修) 
能楽/Noh 
 
昭和43 (1968). 筑摩書房 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
詳細
書誌
VHS
クイズ日本の顔 第三回 井筒和幸 
 
 
 

HomePage
Google
   
 
ARCid01924
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
井筒業平河内通(いづつなりひらかわちがよい):;〈5〉中村 歌右衛門 
大正05 (1916).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid01925
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(新演芸 )
 
型記録 
井筒業平河内通(いづつなりひらかわちがよい):;〈5〉中村 歌右衛門 
大正05 (1916).07・
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS13954 詳細
書誌
台本 にじゅうこうかんやいたいづつきそこうほう
二重鋼管矢板井筒基礎工法 
青銅プロダクション 
テレビ台本 
 
昭和51 ().09.09 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b040
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪浪花座十一月狂言『渦巻』其一 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
伊井 蓉峯 、藤沢 浅二郎 、井筒 、喜多村 緑郎 、松葉 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪角座六月狂言『菖蒲谷』 
(演芸倶楽部 3巻7号)
 
 
〈〉中村 福之助 、〈〉嵐 厳笑 、井筒改め〈〉実川 菊童 、〈〉中村 芝雀 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-08-b018
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十月狂言『昔形松白藤』 
(演芸倶楽部 1巻8号)
 
 
井筒屋伝兵衛(〈〉沢村 宗十郎) 、白藤源太(〈〉尾上 梅幸) 、お俊(〈〉沢村 宗之助) 
大正01 (1912).11・ 東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
02081 詳細
書誌
しんじゅうかさねいづつ・いまみやのしんじゅう
心中重井筒・今宮の心中 
景山正隆(編) 
 
 
昭和55 (1980).04 新典社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19061.12 詳細
書誌
いづつ
井筒 
(対訳でたのしむ )
三宅晶子 
 
 
平成12 (2000).05 檜書店 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.