《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 | 検索結果:6件の内1件目から6件目を表示中。 | 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。 |
ARC閲覧 | 資料番号 | 詳細 | 形態 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 出版社等 | 提供 | ||||||||
|
890153 |
詳細 書誌 |
五郎正宗 |
神田伯竜 講演||山田都一郎 速記 |
|
明治29.2 (). | 奥村金次郎 |
国会図書館 HomePage |
|||||||||
|
932937 |
詳細 書誌 |
五郎正宗 |
平井晩村 著 |
|
大正8 (). | 国民書院 |
国会図書館 HomePage |
|||||||||
|
914256 |
詳細 書誌 |
名刀五郎正宗 |
神田伯竜 講演 |
|
大正8 (). | 大川屋書店 |
国会図書館 HomePage |
|||||||||
|
|
AN00271195-02-05-b040
子孫両書誌を表示 |
詳細 書誌 |
論文 |
明治座四月狂言『伊賀越』『五斗目貫』『五郎正宗』『都おどり』 (演芸倶楽部 2巻5号) |
|
重兵衛(〈〉市川 右団次) 、安兵衛(〈〉市川 市蔵) 、平作(〈〉市川 斎入) 、お米(〈〉片岡 愛之助) 、和泉三郎(〈〉市川 市蔵) 、五斗兵衛(〈〉市川 斎入) 、八蔵(〈〉実川 八百蔵) 、藤四郎(〈〉中村 珊瑚郎) 、市太郎(〈〉関二郎) 、おまき(〈〉市川 市蔵) 、五郎(〈〉いづつ) 、〈〉浅尾 関十郎 、〈〉中村 林若 |
大正02 (1913).05・ 発行 | 東京 博文館 |
立命館ARC HomePage |
|||||||
|
|
AN00271195-02-10-b037
子孫両書誌を表示 |
詳細 書誌 |
論文 |
大阪浪花座九月狂言『生玉心中』『五郎正宗』 (演芸倶楽部 2巻10号) |
|
五郎(〈〉中村 介六 、〈〉中村 太郎) 、嘉平次(〈〉中村 福助) 、おさが(〈〉中村 成太郎) |
大正02 (1913).10・ 発行 | 東京 博文館 |
立命館ARC HomePage |
|||||||
|
|
AN00271195-03-06_b034
子孫両書誌を表示 |
詳細 書誌 |
論文 |
福岡、熊本、小倉の各劇場五月狂言『五郎正宗』『妹背山』其一 (演芸倶楽部 3巻6号) |
|
孝子五郎(〈〉中村 扇雀) 、烏帽子求女(〈〉中村 魁車) 、橘姫(〈〉坂東 寿三郎) |
大正03 (1914).06・ 発行 |
HomePage |