《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:21件の内1件目から21件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB03-00969 詳細
書誌

日本戯曲全集17<<歌舞伎編17 寛政期江戸世話狂言集 
渥美 清太郎(編) 
 
 
昭和06 (1931). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00970 詳細
書誌

日本戯曲全集18<<歌舞伎篇18 化政度江戸世話狂言集 
渥美 清太郎(編) 
 
 
昭和04 (1929). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00972 詳細
書誌

日本戯曲全集12<<歌舞伎篇12 鶴屋南北世話狂言集 
渥美 清太郎(編) 
 
 
昭和04 (1929). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01503 詳細
書誌

日本戯曲全集06<<歌舞伎篇06 並木五瓶世話狂言集 
渥美 清太郎(編) 
 
 
昭和03 (1928). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01716 詳細
書誌

日本戯曲全集09<<寛政期京坂世話狂言集 
渥美 清太郎(編) 
 
 
昭和03 (1928). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02047 詳細
書誌

名作歌舞伎全集14>>上方世話狂言集<<宿無団七時雨傘(宿無団七)、鐘鳴今朝噂(いろは新助)、紙子仕立両面鑑(大文字屋)、忠臣連理廼鉢植(植木屋)、伊勢音頭恋寝刃(伊勢音頭)、渡雁恋玉章(雁のたより)、積情雪乳貰(乳貰い) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02048 詳細
書誌

名作歌舞伎全集15>>江戸世話狂言集1<<隅田川続俤(法界坊)、幡随長兵衛精進爼板(鈴ヶ森・爼の長兵衛)、其往昔恋江戸染(八百屋お七)、お染久松色読販(お染め七役)、若木仇名草(蘭蝶)、三世相錦繍文章(三世相) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和44 (1969). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02049 詳細
書誌

名作歌舞伎全集16>>江戸世話狂言集2<<佐倉義民伝(佐倉宗吾)、明烏夢泡雪(明烏)、百人町浮名読売(鈴木主水)、世話情浮名横櫛(切られ与三)、百千鳥沖津白浪(鬼神のお松) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02050 詳細
書誌

名作歌舞伎全集17>>江戸世話狂言集3<<塩原多助一代記(塩原多助)、怪異談牡丹燈籠(牡丹燈籠)、籠釣瓶花街酔醒(籠釣瓶)、神明恵和合取組(め組みの喧嘩)、侠客春雨傘(春雨傘)、江戸育御祭佐七(お祭佐七) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和46 (1971). 東京創元新社
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
965017 詳細
書誌

世話狂言集 
岡鬼太郎 著 
 
 
大正10 (1921). 好文社 国会図書館
HomePage
Google
   
 
09003.14 詳細
書誌
かみがたせわきょうげんしゅう
上方世話狂言集 
(名作歌舞伎全集 第14巻)
 
 
 
昭和45 (1970).09 東京創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
09003.15 詳細
書誌
えどせわきょうげんしゅう
江戸世話狂言集 1 
(名作歌舞伎全集 第15巻)
 
 
 
昭和44 (1969).12 東京創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
09003.16 詳細
書誌
えどせわきょうげんしゅう
江戸世話狂言集 2 
(名作歌舞伎全集 第16巻)
 
 
 
昭和45 (1970).07 東京創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
09003.17 詳細
書誌
えどせわきょうげんしゅう
江戸世話狂言集 3 
(名作歌舞伎全集 第17巻)
 
 
 
昭和46 (1971).03 東京創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.12 詳細
書誌
つるやなんぼくせわきょうげんしゅう
鶴屋南北世話狂言集 
(日本戯曲全集 第12巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和04 (1929).09 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.17 詳細
書誌
かんせいきえどせわきょうげんしゅう
寛政期江戸世話狂言集 
(日本戯曲全集 第17巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和06 (1931).03 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.18 詳細
書誌
かせいどえどせわきょうげんしゅう
化政度江戸世話狂言集 
(日本戯曲全集 第18巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和04 (1929).06 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.41 詳細
書誌
ぞくかせいどえどせわきょうげんしゅう
続化政度江戸世話狂言集 
(日本戯曲全集 第41巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和07 (1932).03 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.42 詳細
書誌
けいはんせわきょうげんしゅう
京阪世話狂言集 
(日本戯曲全集 第42巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和07 (1932).08 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.6 詳細
書誌
なみきごへいせわきょうげんしゅう
並木五瓶世話狂言集 
(日本戯曲全集 第6巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和03 (1928).04 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.9 詳細
書誌
かんせいきけいはんせわきょうげんしゅう
寛政期京坂世話狂言集 
(日本戯曲全集 第9巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和03 (1928).12 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.