《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:94件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00634 詳細
書誌
むさしのびじゅつだいがくきょうじゅたいにんきねんてん>>たかだいちろうぶたいびじゅつ<<じゅういちのはむれっと
武蔵野美術大学教授退任記念展>>高田一郎舞台美術<<11のハムレット 
武蔵野美術大学美術資料図書館 
 
 
平成11 (1999). 武蔵野美術大学美術資料図書館
HomePage
Google
   
 
AC00655 詳細
書誌
いとうきさく<<ぶたいびじゅついさくてん
伊藤熹朔<<舞台美術遺作展 
 
 
 
昭和43 (1968).
HomePage
Google
   
 
AC00791 詳細
書誌
ぬなくまじんじゃのうぶたいをめぐって
沼名前神社能舞台(国重文)をめぐって―能に夢中の秀吉から― 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館(学芸員:檀上浩二) 
 
 
平成11 (1999). 福山市鞆の浦歴史民俗資料館
HomePage
Google
   
 
AC00997 詳細
書誌
きょうとこくさいぶたいげいじゅつさい
京都国際舞台芸術祭 KYOTO EXPERIMENT 
 
 
 
京都国際舞台芸術祭2010実行委員会事務局
HomePage
Google
   
 
AC01009 詳細
書誌
しおじまあきひこぶたいしゃしんしゅう
塩島昭彦 舞台写真集 
チョーさんの写真集を出版する会 
 
 
塩島 一夫
HomePage
Google
   
 
AC01016 詳細
書誌
ひょうしょうとかたち≪いとうきさくとしょうわのぶたいびじゅつ
表象とかたち≪伊藤熹朔と昭和の舞台美術 
 
 
 
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
HomePage
Google
   
 
AC01019 詳細
書誌
きょうとこくさいぶたいげいじゅつさい
京都国際舞台芸術祭 KYOTO EXPERIMENT 2011 
 
 
 
京都国際舞台芸術祭実行委員会事務局
HomePage
Google
   
 
AC01100 詳細
書誌
’65ぶたいてれびびじゅつてん
’65舞台テレビ美術展 
石井康博 
 
 
昭和40 (1965). 日本舞台テレビ美術家協会
HomePage
Google
   
 
AC01086 詳細
書誌
9th ぶたいてれびびじゅつてん ’83
9th 舞台テレビ美術展 ’83 JASTA BIENNALE 
日本舞台テレビ美術家協会 
 
 
昭和58 (1983). 日本舞台テレビ美術家協会
HomePage
Google
   
 
AC01084 詳細
書誌
ながさかもとひろぶたいびじゅつかいこてん
長坂元弘舞台美術回顧展 
 
 
 
昭和48 (1973).
HomePage
Google
   
 
AC01081 詳細
書誌
いとうきさくぶたいびじゅつけんきゅうしょ よしだけんきちえんげきびじゅつけんきゅうしょ ぶたいびじゅつてん
伊藤熹朔舞臺美術研究所 吉田謙吉演劇美術研究所 舞臺美術展 
伊藤熹朔舞臺美術研究所 吉田謙吉演劇美術研究所 舞台美術実行委員会 
 
 
昭和25 (1950). 伊藤熹朔舞臺美術研究所 吉田謙吉演劇美術研究所 舞台美術実行委員会
HomePage
Google
   
 
AC01165 詳細
書誌
くぎまちくまじ かぶきぶたいびじゅつてん
釘町久磨次 歌舞伎舞台美術展 
国立劇場 
 
 
平成6 (1994年). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC01240 詳細
書誌
だい6かいぶたい・てれびびじゅつてん
第6回舞台・テレビ美術展 '77 JASTA Biennale 
 
 
 
昭和52 (1977). 日本舞台テレビ美術家協会
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
981194 詳細
書誌
図書 ぶたいかんさつてびきぐさ
舞台観察手引草 
杉贋阿弥(著) 
歌舞伎 、 
 
大正07 (1918). 刊行 東京 玄文社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
858419 詳細
書誌
図書 ぶたいとおもかげ
舞台と面影 
林長三 著 
歌舞伎 、 
 
明治45 (1912).03 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
1014359 詳細
書誌
ぶたいのだんじゅうろう
舞台之団十郎 
伊原青々園, 安部豊 編 
 
 
大正12 (1923). 舞台之団十郎刊行会 国会図書館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB01-00176 詳細
書誌
図書 にほん の ぶたい てれび びじゅつ
日本の舞台テレビ美術 
日本舞台テレビ美術家協会 
 
 
立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB03-05004 詳細
書誌
図書 かがやくぶたい
輝やく舞台 
高谷 伸 
 
 
近代宣傳株式会社
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00882 詳細
書誌
台本 くれないべんてんぶたい
くれない弁天部隊 
 
テレビ台本 
 
昭和46 ().10.05 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS02216 詳細
書誌
台本 びば>>しょうじょぶたいしゅつどう
ビバ!≫少女部隊出動!! 
東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和47 ().10.02 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS13301 詳細
書誌
台本 どくりつまんざいぶたい
独立漫才部隊 
東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和40 ().09.04 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS14710 詳細
書誌
台本 くれないべんてんぶたい
くれない弁天部隊 
 
テレビ台本 
 
昭和48 ().09.20 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS18838 詳細
書誌
台本 しゅうじんぶたい
囚人部隊 
近代放映株式会社 
テレビ台本 
 
昭和45 ().11.12 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS22054 詳細
書誌
台本 こくさいはんざいぶたい>>あかせん7000ごう
国際犯罪部隊≫紅線七〇〇〇号 
 
テレビ台本 
 
昭和45 ().09.18 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS34182 詳細
書誌
台本 りくぐんかっくうぶたいがいし
陸軍滑空部隊外史 
 
テレビ台本 
 
昭和55 ().08.19 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS37536 詳細
書誌
台本 とっきゅうおれんじぶたい<<ゆがんだせいしゅん
特救オレンジ部隊≪歪んだ青春 
 
テレビ台本 
 
昭和52 ().03.16 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS37599 詳細
書誌
台本 ぶんげいざはつちのにおいをあいるらんどのぶたいにのせた
文芸座は土のにおいをアイルランドの舞台にのせた 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS37628 詳細
書誌
台本 ぱいなっぷるぶたい((HEY PINEAPPLE))>>はわい-とうきょう-ちょうせんlひのかべ
パイナップル部隊((HEY! PINEAPPLE!))≫ハワイ-東京-朝鮮|火の壁 
 
テレビ台本 
 
昭和34 ().11.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40250 詳細
書誌
台本 ふらんきーぶーちゃんのなぐりこみらっかがさぶたい
フランキーブーチャンの殴り込み落下傘部隊 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40798 詳細
書誌
台本 ぱいなっぷるぶたい
パイナップル部隊 
松竹株式会社映画製作連絡室 
テレビ台本 
 
昭和34 ().12.30 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41055 詳細
書誌
台本 れいんじゃーぶたい>>しとうのちへいせん
レインジャー部隊≫死闘の地平線 
 
テレビ台本 
 
昭和35 ().07.17 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41335 詳細
書誌
台本 たいへいようせんそうとひめゆりぶたい
太平洋戦争と姫ゆり部隊 
大蔵プロダクション|富士映画株式会社 
テレビ台本 
 
昭和36 ().08.17 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41394 詳細
書誌
台本 たいへいようせんそうとひめゆりぶたい
太平洋戦争と姫ゆり部隊 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41452 詳細
書誌
台本 おれはじごくのぶたいちょう
俺は地獄の部隊長 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00019039-05_017
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
記事 とよくにの「やくしゃぶたいのすがたえ」
豊国の「役者舞台之姿絵」 
(浮世絵之研究 第5)
井上 和雄 
浮世絵 
 
大正11 (1922).11・30 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01294 詳細
書誌
図書 ふくしゅう きだん さよ の なかやま . きく ならく おんな じらいや . かんとう ころく むかし ぶたい . いりふね にほん の とりかじ . うわばみ おちょう うわなり そうし . かさね おうぎ ごじゅうさんつぎ . さぎむすめ の らいゆ . ばんしゅう さらやしき ものがたり . やなぎ の いと はな の くみまぜ
復讎竒談小夜中山 . 聞道女自來也 . 關東小六昔舞臺 . 入艤倭取楫 . ◆K14721◆蛇お長嫐草紙 . 重扇五十三驛 . 鷺娘之來由 . 播州皿屋敷物語  第4集
(繪本稗史小説 / 博文館編輯局編著 )
博文館編輯局 、 滝沢馬琴 、 鼻山人 、 柳亭種彦(1世) 、 柳水亭種清 、 式亭三馬 、 菊山人 、 十返舎一九 、 山東京傳 
 
 
大正07 (1918). 博文館 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB03-05248 詳細
書誌
図書 にほん ぶたい そうちし
日本舞臺装置史 
高谷伸 
 
 
昭和27 (1952). 舞台すがた社 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
00077 詳細
書誌
ぶんらくのぶたいびじゅつ
文楽の舞台美術 
(古典芸能入門シリーズ 2)
国立文楽劇場管理課 
 
 
平成03 (1991).03 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00094 詳細
書誌
にんぎょうじょうるりぶたいし
人形浄瑠璃舞台史 
人形舞台史研究会 
 
 
平成03 (1991).02 八木書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00101.1 詳細
書誌
にんぎょうぶたいし ぜんぺん だいいちぶんさつ しりょうのぶ
人形舞台史 前編 第一分冊 資料の部 
角田一郎 
 
 
昭和51 (1976).02 国立劇場調査養成部養成課 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00101.2 詳細
書誌
にんぎょうぶたいし こうへん だいいちぶんさつ しりょうのぶ
人形舞台史 後編 第一分冊 資料の部 
角田一郎 
 
 
昭和55 (1980).02 国立劇場調査養成部養成課 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00102.1 詳細
書誌
にんぎょうぶたいし ぜんぺん だいにぶんさつ かいせつのぶ
人形舞台史 前編 第二分冊 解説の部 
角田一郎 
 
 
昭和51 (1976).02 国立劇場調査養成部養成課 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00102.2 詳細
書誌
にんぎょうぶたいし こうへん だいにぶんさつ かいせつのぶ
人形舞台史 後編 第二分冊 解説の部 
角田一郎 
 
 
昭和55 (1980).02 国立劇場調査養成部養成課 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00247 詳細
書誌
ぶたいげいじゅつえんげきのじっさいとりろん
舞台芸術演劇の実際と理論 
カアル・ハアゲマン著・新関良三訳 
 
 
大正09 (1920).10 内田老鶴圃 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00352 詳細
書誌
しんげき・そのぶたいとれきし
新劇・その舞台と歴史 
菅井幸雄 
 
 
昭和42 (1967).05 求龍堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00509 詳細
書誌
にほんのうそんぶたいのけんきゅう
日本農村舞台の研究 
松崎茂 
 
 
昭和42 (1967).09 松崎茂博士論文刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00512 詳細
書誌
のうそんぶたいたんぽう
農村舞台探訪 
角田一郎(編) 
 
 
平成06 (1994).04 和泉書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00513 詳細
書誌
ののぶたい
野の舞台 
竹内芳太郎 
 
 
昭和56 (1981).11 ドメス出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00514 詳細
書誌
のうそんぶたいのそうごうてきけんきゅう
農村舞台の総合的研究 歌舞伎・人形浄瑠璃を中心に 
角田一郎(編) 
 
 
昭和46 (1971).05 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00620 詳細
書誌
ぶたいのおくのにほん
舞台の奥の日本 
河竹登志夫 
 
 
昭和57 (1982).04 ティビーエス・ブリタニカ 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.