《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:184件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開PDF有
   
 
BN07855658-15
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 なにわそうしょ
浪速叢書  15 子書誌有
 
地誌 、芸能 
 
昭和02 (1927).12 白樺文庫
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
BN07855658 詳細
書誌
なにわそうしょ
浪速叢書  子書誌有
 
芸能 
 
昭和02 (1927).12 立命館図書館
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN07855658-13
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 なにわそうしょ
浪速叢書  13
 
地誌 、芸能 
 
昭和02 (1927).12 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN07855658-01
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 なにわそうしょ
浪速叢書(摂陽奇観)  1
浜松歌国(編) 
地誌 、芸能 
 
昭和02 (1927).12 翻刻復刻 大阪 白樺文庫
HomePage
Google
   
 
AC00053 詳細
書誌
はにわとてっきぐがかたるきょだいこふんとそのしゅうへん
埴輪と鉄器具が語る巨大古墳とその周辺 
堺市博物館 、堺市教育委員会 、堺市社会教育課 
 
 
昭和57 (1982). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00461 詳細
書誌
てっぽうびじゅつてん<<さんびゃくごじゅうねんにわたるわじゅうのながれ
鉄砲美術展<<350年にわたる和銃の流れ 
吉岡 新一 
 
 
昭和56 (1981). 思文閣美術館
HomePage
Google
   
 
AC00806 詳細
書誌
ふねとれきしのみゅーじあむ なにわのうみのじくうかん てんじそうごうもくろく
船と歴史のミュージアム なにわの海の時空館 展示総合目録 
 
 
 

HomePage
Google
   
 
AC00818 詳細
書誌
ちじょうのしょううちゅう>>せいたんひゃくじゅうねん しげもりみれいのにわ
地上の小宇宙>>生誕110年 重森三玲の庭 
重森千青 、一花義広 、源明しのぶ 
 
 
平成18 (2006). 松下電工汐留ミュージアム
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00026 詳細
書誌
図書 はな の したかげ : ばくまつ なにわ の くいだおれ
花の下影 : 幕末浪花のくいだおれ 
朝日新聞阪神支局 、 岡本良一 
 
 
清文堂出版 林美一
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02076 詳細
書誌

久保田万太郎小品集 よしや わざくれ <<鴎外よりも、「町」の子供たち、柳の芽、明治四十二年、二十三のとき書いた戯曲、淵は瀬に、よしや わざくれ、なみうちぎわ、かまくら雑記(1)(2)、雑談抄、オスロ、にわかへんろ記、日本海の波、真菰の中 
久保田 万太郎 
 
 
昭和35 (1960). 青蛙房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03857 詳細
書誌

上下一千二百年にわたる我が國劇史の全的觀望≪附 坪内博士の作品上演年表 
河竹 繁俊 
 
 
昭和8 (1933年). 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03512 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書5≫大坂代官 竹垣道日記(一) 
藪田 貫 
 
 
平成19 (2007年). 関西大学なにわ・大坂文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03513 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書5≫大坂代官 竹垣道日記(二) 
藪田 貫 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学・なにわ大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03514 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書10≫大坂代官 竹垣直道日記(三) 
藪田 貫 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学・なにわ大坂文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00586 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学研究センター 2009 
 
 
 
平成22 (2010). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00601 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.7>>第4回文化遺産学フォーラム関連展示 企画展 なにわ・大阪の文化力<<大阪文化遺産学の源流と系譜を辿る 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00602 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.8>>第7回NOCHSレクチャーシリーズ なにわの食文化<<「天下の台所」からみる日本食 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00604 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学研究センター 2006 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00605 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学研究センター 2007 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00676 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書11≫八尾安中新田会所跡 植田家の文化遺産 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00679 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書7≫木崎愛吉旧蔵本山コレクション金石文拓本選 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00680 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書4≫道明寺天満宮宝物選 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01621 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書3≫神社を中心とする村落生活調査報告(1)大阪府-大阪市・三島郡・豊能郡- 
黒田一充 
 
 
平成19 (2007年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01620 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書3≫神社を中心とする村落生活調査報告(2)大阪府-大阪府北河内郡・中河内郡・南河内郡- 
黒田一充 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00705 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書8≫大阪の伝統工芸-茶湯窯と大阪浪華錫器- 
吉田晶子・宮元正博・千葉太朗 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00706 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書9≫長島侯増山雪斎独楽園賀詞帖 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00707 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書12≫金属製品の保存処理-本山コレクションを対象に- 考古遺跡の分析学的研究-14C年代測定・粒度分析・堆積物X線像・安定同位体比 
米田文孝・千葉太朗・影山陽子 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00731 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学研究センター<<2005 
関西大学なにわ・文化遺産学研究センター 
 
 
平成18 (2006). 関西大学なにわ・文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00832 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.1≫NOCHSレクチャーシリーズ なにわ・大阪の神社 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成17 (2005年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産研究学センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00834 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.3≫NOCHSレクチャーシリー なにわ伝統野菜V.S.京野菜≪復興のなにわか・伝統の京か 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成18 (2006年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
非公開 OPAC検索
   
 
hayTB02-00484 詳細
書誌
図書 なにわ ふうぞく ずえ
浪花風俗図絵 
長谷川貞信(3代目) 、 杉本宇造 、 藤原せいけん 
 
 
杉本書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
非公開 OPAC検索
   
 
hayTB02-00485 詳細
書誌
図書 なにわ ふうぞく ずえ
浪花風俗図絵 
長谷川貞信(3代目) 、 杉本宇造 、 藤原せいけん 
 
 
杉本書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1168796 詳細
書誌

あひるさんとにわとりさん 
村山籌子 作||村山知義 絵 
 
 
昭和23 (1948). ニューフレンド 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
861362 詳細
書誌

絵本にわか 
片岡甚三郎 編 
 
 
明治16.9 (). 片岡甚三郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
861363 詳細
書誌

絵本にわか 
片岡甚三郎 編 
 
 
明治16.9 (). 片岡甚三郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
971711 詳細
書誌

素人にわかる楽譜の知識 
田辺尚雄 著 
 
 
大正12 (1923). 主婦之友社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
970518 詳細
書誌

素人にわかる住心地よき住宅と庭園 
菊地修一郎 著 
 
 
大正13 (1924). 二松堂書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
970519 詳細
書誌

素人にわかる住心地よき住宅と庭園 
菊地修一郎 著 
 
 
大正14 (1925). 服部文貴堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
913161 詳細
書誌

自宅で出来てすぐにわかる簡易肥料鑑定法 
岩田冠, 田窪正雄 著 
 
 
大正14 (1925). 有隣堂書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
916463 詳細
書誌

すぐにわかる花合と八八の遊び方 
みをつくし会 編 
 
 
大正13 (1924). 服部文貴堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
933417 詳細
書誌

すぐにわかる麦作増収の話 
高橋陸郎 著 
 
 
大正5 (). 有隣堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1900670 詳細
書誌

すぐにわかるメートル法の解釋 
家庭圖書普及會 編纂 
 
 
1932.1 (). 三輪書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
902673 詳細
書誌

日清滑稽にわか・新作落語 
中村芳松 著 
 
 
明治28.3 (). 中村鍾美堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
861669 詳細
書誌

日清戦争にわか 
松廼舎みどり 著 
 
 
明治28.3 (). 駸々堂 国会図書館
HomePage
Google
   
 
詳細
書誌
VHS、CD2枚
続 なにわのCM100連発! 
社団法人大阪広告協会 CM合同研究会 
 
 
社団法人大阪広告協会 CM合同協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01131 詳細
書誌
図書 なにわ の うめ
難波の梅  未翻刻絵入江戸小ばなし十種
(未翻刻絵入江戸小ばなし十種 / 宮尾しげを校註 )
鳥居清経 
 
 
立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-109_101
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
人形の「夏祭」 
(歌舞伎(第一次) 109)
森 ほのほ 
型記録 
夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ):;三河屋義平次〈〉桐竹 紋十郎 
明治42 (1909).08 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-120_901
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
源之助の女団七 
(歌舞伎(第一次) 120)
芳柳 
型記録 
夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ):;〈〉沢村 源之助 
東京
HomePage
Google
   
 
ARCid00447
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
中車・菊五郎の夏祭比較 
(歌舞伎研究 )
三宅 周太郎 
型記録 
夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ):;〈〉市川 中車 、〈〉尾上 菊五郎 

HomePage
Google
   
 
ARCid01577
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(通し) 
(演芸画報 )
 
型記録 
夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ):;〈〉中村 吉右衛門 
明治42 (1909).08・
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.