《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:364件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
ARCX000015 詳細
書誌
はなくようときょうとのばしょう
花供養と京都の芭蕉 
立命館大学アート・リサーチセンター 
俳諧 
 
平成22 (2010).11 立命館大学アート・リサーチセンター 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
AC00325 詳細
書誌
ばくまつのどうらんときしゅう
幕末の動乱と紀州 
和歌山市立博物館 
 
 
昭和62 (1987). 和歌山市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00393 詳細
書誌
しもつけときんせいだいみょう
下野と近世大名 
栃木県立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 栃木県立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00667 詳細
書誌
ばんこくはくらんかいときんだいとうげいのれいめい
万国博覧会と近代陶芸の黎明 
愛知県陶磁資料館(佐藤 一信 、仲野 泰裕 、唐澤 昌宏) 、京都国立近代美術館(松原 龍一) 
 
 
平成12 (2000). 愛知県陶磁資料館、京都国立近代美術館
HomePage
Google
   
 
AC00717 詳細
書誌
けんとせんひゃくねんのきょうときんだいかへのうねり
建都1100年の京都 近代化へのうねり 
京都市歴史資料館 
 
 
平成05 (1993). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00829 詳細
書誌
てんさいときさいのしてい>>おうきょとろせつ
天才と奇才の師弟>>応挙と芦雪 
監修 宮島新一(前九州国立博物館副館長) 、編集 奈良県立美術館 
 
 
平成18 (2006). 奈良県立美術館、読売新聞大阪本社
HomePage
Google
   
 
AC00831 詳細
書誌
かがのびひゃくはちじゅうねんのときをこえて>>こくたにろうまんかれいなるよしだやてん
加賀の美ー180年の時を超えて>>古九谷浪漫華麗なる吉田屋展 
監修 徳田八十吉・荒川正明・中矢進一 、編集 朝日新聞社事業本部文化事業部 
 
 
平成17 (2005). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01231 詳細
書誌
かがまきえときょうまきえ-こうげいきょういくのせいか-
加賀蒔絵と京蒔絵-工芸教育の精華- 
 
 
 
平成26 (2014年).
HomePage
Google
   
 
AC01231 詳細
書誌
かがまきえときょうまきえ-こうげいきょういくのせいか-
加賀蒔絵と京蒔絵-工芸教育の精華- 
 
 
 
平成26 (2014年).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00179 詳細
書誌

My Best 37<<私をときめかせた女優たち 
淀川長治 
 
 
平成03 (1991). 全国朝日放送株式会社(テレビ朝日)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00259 詳細
書誌

人形劇団クラルテブックレットNo.1>>こどもが人形劇を見ているとき 
人形劇団クラルテ 
 
 
平成11 (1999). 人形劇団クラルテ
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00395 詳細
書誌

歌舞伎題名絵とき 
戸板 康二 
 
 
昭和60 (1985). 駸々堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00792 詳細
書誌

NHKニッポンときめき歴史館2<<琉球王国─歌と踊りの外交戦略、古代「日本」誕生─ベールを脱いだ「天武天皇」の時代、江戸安売り革命─解明!三井越後屋の新商法、滝沢馬琴─五〇歳からの健康法、黄金の国ジパング伝説 
NHK「ニッポンときめき歴史館」プロジェクト 
 
 
平成11 (1999). 日本放送出版協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00845 詳細
書誌

幕間のひととき 
河竹 登志夫 
 
 
昭和55 (1980). 角川書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02076 詳細
書誌

久保田万太郎小品集 よしや わざくれ <<鴎外よりも、「町」の子供たち、柳の芽、明治四十二年、二十三のとき書いた戯曲、淵は瀬に、よしや わざくれ、なみうちぎわ、かまくら雑記(1)(2)、雑談抄、オスロ、にわかへんろ記、日本海の波、真菰の中 
久保田 万太郎 
 
 
昭和35 (1960). 青蛙房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02852 詳細
書誌

女が勉強したいとき読む本<<あなたに向いた方法の見つけ方 
南 和子 
 
 
昭和59 (1984). 主婦と生活社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00035 詳細
書誌

My Best 37<<私をときめかせた女優たち 
淀川長治 
 
 
平成08 (1996). 小池書院
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01270 詳細
書誌

競争餘聞 朝日のかちとき 
明舟 道人 
 
 
(). やまと新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04909 詳細
書誌

「言葉の力」を感じるとき  
言の葉協会編集委員会 
 
 
平成27 (2015年). 京都柿本書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-00929 詳細
書誌
図書 はいかい ときつかせ
俳諧時津風 
果然 、 木村仙秀 
 
 
立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-00930 詳細
書誌
図書 はいかい ときつかせ
俳諧時津風 
果然 、 木村仙秀 
 
 
立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-00931 詳細
書誌
図書 はいかい ときつかせ
俳諧時津風  解説
果然 、 木村仙秀 
 
 
立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00938 詳細
書誌
図書 やなぎさわ のぶとき にっき おぼえがき
柳沢信鴻日記覚え書 
花咲一男 
 
 
立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1058650 詳細
書誌

絵とき鉄道科学 
鉄道教育研究会 編 
 
 
昭和21 (1946). 交友社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1168798 詳細
書誌

おねこさんときんのくつ 
村山籌子 作||村山知義 絵 
 
 
昭和22 (1947). ニューフレンド 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
855865 詳細
書誌

鹿児島太平くとき 
吉田小吉 編 
 
 
明治10.11 (). 吉田小吉 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
852136 詳細
書誌

仮名の手ほとき 
小野鵞堂 書 
 
 
明治30.7 (). 吉川半七 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
852137 詳細
書誌

仮名の手ほとき 
小野鵞堂 書 
 
 
明治30.7 (). 吉川半七 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1085458 詳細
書誌

假名の手ほとき : 附録 : 色紙短冊手紙書式 
小野[カン]之助 編著 
 
 
1897 (). 吉川半七 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
913992 詳細
書誌

欠乏に泣くとき : 並鮮満蒙支歴遊閑話 
坂本巳之松 著 
 
 
大正13 (1924). 登美屋書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
906533 詳細
書誌

言葉のひもとき 
長谷川月嶺 編 
 
 
大正1 (). 大日本敬神会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1015780 詳細
書誌

御所とき江戸とき 
野村正治郎 編 
 
 
昭和6-7 (). 芸艸堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1015784 詳細
書誌

御所とき江戸とき 
野村正治郎 編 
 
 
昭和6-7 (). 芸艸堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1015788 詳細
書誌

御所とき江戸とき 
野村正治郎 編 
 
 
昭和6-7 (). 芸艸堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1015790 詳細
書誌

御所とき江戸とき 
野村正治郎 編 
 
 
昭和6-7 (). 芸艸堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
924690 詳細
書誌

将棊手ほとき 
将棊新報社編輯部 編 
 
 
大正15 (1926). 大野万歳館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
966511 詳細
書誌

静美会色もとき 
静美会 編 
 
 
大正4 (). 芸艸堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1230867 詳細
書誌

正しい電話のかけ方ときゝ方 
趣味の教育普及会 編 
 
 
昭和12 (). 趣味の教育普及会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
824919 詳細
書誌

ときはの生命 
渡辺元 (孤星) 著 
 
 
明治40.3 (). 教報社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1096626 詳細
書誌

暴風のときはどうすればよいか 
志野徳助 著 
 
 
昭和8 (). 志野徳助 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
918152 詳細
書誌

弓の手ほとき 
根矢鹿児 著 
 
 
大正11 (1922). 大日本弓道会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
906018 詳細
書誌

わかるゝとき 
久保田万太郎 著 
 
 
大正3 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04988 詳細
書誌
図書 「ことば の ちから」お かんじる とき
「言葉の力」を感じるとき 
(言の葉大賞 )
言の葉協会編集委員会 
 
 

HomePage
Google
   
 
arcCP-00150 詳細
書誌

愛がこわれるとき<<熱情のスリラー 
ジョセフ・ルーベン 
 
 
松本 皎
HomePage
Google
   
 
arcCP-00178 詳細
書誌

ジプシーのとき 
エミール・クストリッツァ 
 
 
松本 皎
HomePage
Google
   
 
arcCP-00182 詳細
書誌

真実の瞬間(とき) 
アーウィン・ウインクラー 
 
 
松本 皎
HomePage
Google
   
 
arcCP-00418 詳細
書誌

評決のとき 
ショエル・シュマッカー 
 
 
松本 皎
HomePage
Google
   
 
arcCP-00558 詳細
書誌

君のいた永遠(とき)-Tempting Heart- 
シルヴィア・チャン 
 
 
宗国守男
HomePage
Google
   
 
arcCP-00654 詳細
書誌

愛がこわれるとき-熱情のスリラー- 
ジョゼフ・ルーベン 
 
 
宗国守男
HomePage
Google
   
 
arcCP-00660 詳細
書誌

ジプシーのとき 
エミール・クストリッツァ 
 
 
宗国守男
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.