《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:28件の内1件目から28件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00031 詳細
書誌
おおたがきれんげつ<<ばくまつじょりゅうかじんのしょがととうげい
太田垣蓮月<<幕末女流歌人の書画と陶芸 
京都府立総合資料館(松本 秀樹) 
 
 
昭和59 (1984). 京都府立総合資料館友の会
HomePage
Google
   
 
AC00247 詳細
書誌
きょうとのきんだいこうげい<<うるしげい・とうげい
京都の近代工芸<<漆芸・陶芸 
楽美術館 、茶道資料館 
 
 
平成06 (1994). 楽美術館、茶道資料館
HomePage
Google
   
 
AC00417 詳細
書誌
とうげいのげんざい<<きょうとから<<じゅうにんのとうげいかがえんしゅつするくうかんのどらま
陶芸の現在<<京都から<<10人の陶芸家が演出する空間のドラマ 
高島屋美術部 
 
 
平成04 (1992). 高島屋美術部
HomePage
Google
   
 
AC00622 詳細
書誌
でんとうげいのうしりょうてん
伝統芸能資料展 
国立劇場 
 
 
平成03 (1991). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC00667 詳細
書誌
ばんこくはくらんかいときんだいとうげいのれいめい
万国博覧会と近代陶芸の黎明 
愛知県陶磁資料館(佐藤 一信 、仲野 泰裕 、唐澤 昌宏) 、京都国立近代美術館(松原 龍一) 
 
 
平成12 (2000). 愛知県陶磁資料館、京都国立近代美術館
HomePage
Google
   
 
AC00762 詳細
書誌
にせんごねんにほんこくさいはくらんかいきねん せととうげいのせいかてん
2005年日本国際博覧会開催記念<<瀬戸陶芸の精華展 
瀬戸市美術館 、NHK名古屋放送局 、NHK中部ブレーンズ 
 
 
平成16 (2004). NHK名古屋放送局、NHK中部ブレーンズ
HomePage
Google
   
 
AC00779 詳細
書誌
きよみずろくべえれきだいてん<<きょうのとうげいでんとうとかくしん
清水六兵衛歴代展<<京の陶芸・伝統と革新 
中ノ堂一信 、千葉市美術館 
 
 
平成17 (2005). 千葉市美術館
HomePage
Google
   
 
AC01285 詳細
書誌
図録 にほん の でんとうげいのうてん
特別展 国立劇場開場50周年記念 日本の伝統芸能展 
公共財団法人 三井文庫 三井記念美術館 
 
 

HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01854 詳細
書誌
図書 とうげい=せらみくす
陶芸=Ceramics 
東京国立近代美術館 
 
 

HomePage
Google
   
 
AC01411 詳細
書誌
図録 ももやま とうげい の はな てん : きせと せとぐろ しの おりべ
桃山陶芸の華展 : 黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部 
NHK名古屋放送局 NHK中部ブレーンズ NHKプロモーション 
 
 
平成12 (2000).0502 NHK名古屋放送局 NHK中部ブレーンズ 吉田
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB06-00004 詳細
書誌
図書 とうげい
陶芸  19
(原色日本の美術 )
田中作太郎 、 中川千咲 、 林屋晴三 、 長谷部楽爾 
 
 
昭和42 (1967). 小学館 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB06-00009 詳細
書誌
図書 しょうらい びじゅつ : とうげい
請来美術 : 陶芸  30
(原色日本の美術 )
長谷部楽爾 
 
 
昭和47 (1972). 小学館 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
00644 詳細
書誌
あじあのでんとうげいのう
アジアの伝統芸能 
本田安次 
 
 
平成04 (1992).11 錦正社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00651 詳細
書誌
でんとうげいのうのけいふ
伝統芸能の系譜 
本田安次 
 
 
昭和61 (1986).05 錦正社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01211 詳細
書誌
にほんのでんとうげいのう
日本の伝統芸能 
日本放送協会 
 
 
平成08 (1996).04 日本放送出版協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08238 詳細
書誌
せかいをかけるにほんのでんとうげい
世界を翔ける日本の伝統芸 
(名流 7月号 )
 
 
 
平成03 (1991).07 東京新聞 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10000 詳細
書誌
でんとうげいじゅつ
伝統芸術 
 
 
 
昭和59 (1984).04 伝統芸術の会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12002.11 詳細
書誌
なんとうげいのう
南島芸能 
(日本庶民文化史料集成 第11巻 )
藝能史研究会 
 
 
昭和50 (1975).03 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16085 詳細
書誌
でんとうげいのうのうしゅうせきかいろ
伝統芸能の集積回路 
高橋秀雄 
 
 
平成04 (1992).05 実業之日本事業出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16299 詳細
書誌
でんとうげいのうのでんどうし
伝統芸能の伝道師 
高橋秀雄 
 
 
平成15 (2003).04 おうふう 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18316 詳細
書誌
でんとうげいじゅつ
伝統芸術 創刊号 
武智鉄二(編) 
 
 
昭和45 (1970).12 伝統芸術の会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18323.1 詳細
書誌
にじゅういっせいきのにほんのでんとうげいのう
21世紀の日本の伝統芸能 1月創刊号 
舞踊プロモーション出版事業部 
 
 
平成12 (2000).11 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18323.2 詳細
書誌
にじゅういっせいきのにほんのでんとうげいのう
21世紀の日本の伝統芸能 2月号 
舞踊プロモーション出版事業部 
 
 
平成12 (2000).12 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18323.4 詳細
書誌
にじゅういっせいきのにほんのでんとうげいのう
21世紀の日本の伝統芸能 4月号 
舞踊プロモーション出版事業部 
 
 
平成13 (2001).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18323.5 詳細
書誌
にじゅういっせいきのにほんのでんとうげいのう
21世紀の日本の伝統芸能 5月号 
舞踊プロモーション出版事業部 
 
 
平成13 (2001).04 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.19 詳細
書誌
とうげい
陶芸 
(原色日本の美術 第19巻)
田中作太郎・中川千咲共(著) 
 
 
昭和42 (1967).10 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.3 詳細
書誌
しょうらいびじゅつ(とうげい)
請来美術(陶芸) 
(原色日本の美術 第30巻)
長谷部楽爾 
 
 
昭和47 (1972).02 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90975 詳細
書誌
でんとうげいじゅつとはなになのか
伝統芸術とは何なのか 
(批評と創造のための対話 )
武智鉄二;富岡多恵子 
 
 
昭和63 (1988).11・15 学芸書林 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.