《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:36件の内1件目から36件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00504 詳細
書誌
はりまのめいさつ>>ほっけざんいちじょうじのひほう
はりまの名刹>>法華山一乗寺の秘宝 
兵庫県立歴史博物館(小林 基伸 、大西 昌一) 
 
 
昭和59 (1984).
HomePage
Google
   
 
AC00818 詳細
書誌
ちじょうのしょううちゅう>>せいたんひゃくじゅうねん しげもりみれいのにわ
地上の小宇宙>>生誕110年 重森三玲の庭 
重森千青 、一花義広 、源明しのぶ 
 
 
平成18 (2006). 松下電工汐留ミュージアム
HomePage
Google
   
 
AC01213 詳細
書誌
あるふぁえむぷろじぇくと2013 らくえんそうぞう[ぱらだいす]-げいじゅつとにちじょうのしんちへい-
αMプロジェクト2013 楽園創造[パラダイス]-芸術と日常の新地平- 
中井康之・保谷香織 
 
 
平成25 (2013). 武蔵野美術大学
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00866 詳細
書誌
図書 こくほう しょうとく たいし および てんだい こうそうぞう こうがく ちょうさ ほうこくしょ : ほっけさん いちじょうじぞう
国宝聖徳太子及天台高僧像光学調査報告書 : 法華山一乗寺蔵 
国立文化財機構東京文化財研究所 、 奈良国立博物館 
 
 

HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-083_040
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「大蔵卿」の型  子書誌有
(歌舞伎(第一次) 83)
守田 勘弥 
型記録 
一条大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり):鬼一法眼三略巻;〈9〉嵐 雛助 
明治40 (1907).03 東京
HomePage
Google
   
 
ARCid00269
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(桧垣・奥殿) 
(芝居見たまゝ 25)
 
型記録 
一条大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり):鬼一法眼三略巻;〈1〉中村 鴈治郎 

HomePage
Google
   
 
AN0040756X-166_901
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
新三の型 
(歌舞伎(第一次) 166)
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
東京
HomePage
Google
   
 
ARCid01825
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
入墨の新三 
(演芸画報 )
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01826
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸倶楽部 )
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01835
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
入墨の新三 
(演芸画報 )
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid02610
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正14 (1925).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid03233
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
昭和08 (1933).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid03236
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
昭和08 (1933).05・
HomePage
Google
   
 
arcTB01-01055 詳細
書誌
雑誌 にちじょうげきじょう
日常劇場 
 
 
 
合同会社葛谷春光堂
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS02578 詳細
書誌
台本 ちじょうのせいざ
地上の星座 
東宝株式会社|フジテレビ 
テレビ台本 
 
昭和49 ().03.04 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS05313 詳細
書誌
台本 ちじょうのせいざ
地上の星座 
東宝株式会社|フジテレビ 
テレビ台本 
 
昭和49 ().05.17 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS05490 詳細
書誌
台本 ちじょうのせいざ
地上の星座 
東宝株式会社|フジテレビ 
テレビ台本 
 
昭和49 ().05.01 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS05927 詳細
書誌
台本 ちじょうのせいざ
地上の星座 
東宝株式会社|フジテレビ 
テレビ台本 
 
昭和49 ().04.09 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS07414 詳細
書誌
台本 ちじょうのせいざ
地上の星座 
東宝株式会社|フジテレビ 
テレビ台本 
 
昭和49 ().03.19 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS07479 詳細
書誌
台本 ちじょうのせいざ
地上の星座 
東宝株式会社|フジテレビ 
テレビ台本 
 
昭和49 ().04.23 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS08752 詳細
書誌
台本 いちじょうさゆり>>みつのしたたり
一条さゆり≫蜜のしたたり 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().08.03 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS11006 詳細
書誌
台本 ちじょう
痴情 
 
テレビ台本 
 
昭和51 ().12.25 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS19390 詳細
書誌
台本 なくなでかちょう<<ちじょうさいていのけいじものがたり
泣くな!デカチョウ≪地上最低の刑事物語 
国際放映 
テレビ台本 
 
昭和58 ().10.29 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS22236 詳細
書誌
台本 だんちょうていにちじょう
断腸亭日乗 
松竹映像株式会社|近代映画協会(提案)|松竹映像企画部(提案) 
テレビ台本 
 
昭和57 ().08.09 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS24530 詳細
書誌
台本 ちじょうのせいざ
地上の星座 
東宝株式会社|フジテレビ 
テレビ台本 
 
昭和49 ().06.04 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS27778 詳細
書誌
台本 いちじょうさゆり>>ぬれたよくじょう
一条さゆり≫濡れた欲情 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().08.16 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40218 詳細
書誌
台本 ちじょう
地上 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
BN09064631-02_279
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 きちじょうてんにょこやすのたま
吉祥天女安産玉 
(近松歌舞伎狂言集 下)
近松門左衛門 
 
 
元禄16 (). 京都 白樺文庫
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcTB01-01202 詳細
書誌
図書 めいじき こうき ぶんげい ざっし ひょうし・いちじょう なるみ さしえ これくしょん
明治後期文芸雑誌表紙・一條成美挿画コレクション = The collection of literary magazine covers and illustrations by Ichijo Narumi in the late Meiji era 
前川志織 、 国際日本文化研究センター大衆文化研究プロジェクト 、 大塚英志 
 
 
令和03 (2021). 国際日本文化研究センタープロジェクト推進室 国際日本文化研究センター
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01536 詳細
書誌
図書 にしき の おびや ゆき の しろきや のきならび むすめ はちじょう ; しゅうしょく せんわ はぎ の しおり
錦帯屋雪白木屋軒並娘八丈 ; 秋色染話萩の枝折  第9号
(人情本刊行會[叢書] )
為永春水 
 
 
大正15 (1926). 人情本刊行會 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
02105.420 詳細
書誌
めいぼくせんだいはぎ・こいむすめむかしはちじょう・えほんたいこうき・おちよはんべえやおやのこんだて
伽羅先代萩・恋娘昔八丈・絵本太功記 ・お千代半兵衛八百屋献立 
(国立劇場上演資料集 420)
国立劇場芸能調査室(編) 
 
 
平成12 (2000).05 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.617 詳細
書誌
きいちほうげんさんりゃくのまき いちじょうおおくらものがたり
鬼一法眼三略巻 一條大蔵譚 
(国立劇場上演資料集 617)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
平成29 (2017).07 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.626 詳細
書誌
ぞうほちゅうしんぐら ほんぞうしもやしき・つゆこそでむかしはちじょう かみゆいしんざ
増補忠臣蔵 本蔵下屋敷・梅雨小袖昔八丈 髪結新三 
(国立劇場上演資料集 626)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
平成30 (2018).03 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05172 詳細
書誌
えどじだいのはちじょうじま
江戸時代の八丈島 
(都史紀要 12 )
 
 
 
昭和39 (1964).08 東京都 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06028 詳細
書誌
えんげきのにちじょう
演劇の日常 
A・えーふろす 
 
 
昭和54 (1979).09 テアトロ 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18118 詳細
書誌
えんきょくじゅうしちじょうようきょくすえのひゃくばん
宴曲十七帖 附謡曲末百番 
早川純三郎(編) 
 
 
明治45 (1912).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.