《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:227件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開PDF有
   
 
BN05852251-06
親子両書誌を表示
詳細
書誌
じょうるりめいさくしゅう
浄瑠璃名作集 
(日本名著全集江戸文芸之部 )
日本名著全集刊行会(編) 
浄瑠璃 
 
昭和02 (1927).12 日本名著全集刊行会 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05852251-07
親子両書誌を表示
詳細
書誌
じょうるりめいさくしゅう
浄瑠璃名作集 
(日本名著全集江戸文芸之部 )
日本名著全集刊行会(編) 
浄瑠璃 
 
昭和02 (1927).12 日本名著全集刊行会 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-039
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 ちかまつじょうるりしゅう
近松浄瑠璃集 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-040
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 ちかまつじょうるりしゅう
近松浄瑠璃集 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-041
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 ちかまつじょうるりしゅう
近松浄瑠璃集 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-116
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 じょうるりめいさくしゅう
浄瑠璃名作集 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-117
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 じょうるりめいさくしゅう
浄瑠璃名作集 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-118
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 じょうるりめいさくしゅう
浄瑠璃名作集 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
白樺文庫
HomePage
Google
   
 
AC00082 詳細
書誌
しゅうぞうしりょうもくろく2>>あわじにんぎょうじょうるりぼん
収蔵資料目録2>>淡路人形浄瑠璃本 
兵庫県立歴史博物館 
 
 
昭和62 (1987). 兵庫県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
hayTB01-00196 詳細
書誌
図書 にんぎょう じょうるり
人形浄瑠璃  日本庶民文化史料集成7
(日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 )
芸能史研究会 、 角田一郎 、 横山正 
 
 
立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS02173 詳細
書誌
台本 よみがえったにんぎょうじょうるり
蘇った人形浄瑠璃 
シナノ企画 
テレビ台本 
 
昭和50 ().11.28 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00712 詳細
書誌
図書 とくがわ ぶんげい るいじゅう だいはち じょうるり
徳川文藝類聚 第8 浄瑠璃  8
 
 
 
大正14 (1925).11.05 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB06-00123 詳細
書誌
図録 えまきじょうるり
絵巻上瑠璃 
辻惟雄 坂田泉 信多純一解説 
 
 
昭和52 (1977). 京都書院 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
arcTB03-05099 詳細
書誌
図書 ちかまつ はんじ じょうるりしゅう
近松半二浄瑠璃集  
(叢書江戸文庫 / 高田衛, 原道生責任編集 )
原道生 、 阪口弘之 、 近松半二 
 
 
平成08 (1996). 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB02-02015 詳細
書誌
じょうるり の たんじょう と こじょうるり
岩波講座≫歌舞伎・文楽 第7巻≪浄瑠璃の誕生と古浄瑠璃 
(岩波講座歌舞伎・文楽 / 鳥越文蔵, 内山美樹子, 渡辺保編集 )
(執筆)室木弥太郎 山路興造 秋本鈴史 他7名 
 
 
平成10 (1998).0827 岩波書店
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB02-02018 詳細
書誌
おうごん じだい の じょうるり と その ご
岩波講座≫歌舞伎・文楽 第9巻≪黄金時代の浄瑠璃とその後 
(岩波講座歌舞伎・文楽 / 鳥越文蔵, 内山美樹子, 渡辺保編集 )
(執筆)原道生 川口節子 諏訪春雄 他13名 
 
 
平成10 (1998).0320 岩波書店
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB02-00947 詳細
書誌
図書 ちかまつ じょうるりしゅう
近松浄瑠璃集 上  49
(日本古典文學大系 )
近松門左衛門 、 重友毅 、 守随憲治 、 大久保忠国 
 
 
昭和33 (1958). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB02-00948 詳細
書誌
図書 ちかまつ じょうるりしゅう
近松浄瑠璃集 下  50
(日本古典文學大系 )
近松門左衛門 、 重友毅 、 守随憲治 、 大久保忠国 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB02-00949 詳細
書誌
図書 じょうるりしゅう
浄瑠璃集 上  51
(日本古典文學大系 )
乙葉弘 、 鶴見誠 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB02-00950 詳細
書誌
図書 じょうるりしゅう
浄瑠璃集 下  52
(日本古典文學大系 )
乙葉弘 、 鶴見誠 
 
 
昭和35 (1960). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB02-00994 詳細
書誌
図書 ぶんらく じょうるりしゅう
文樂浄瑠璃集  99
(日本古典文學大系 )
祐田善雄 
 
 
昭和40 (1965). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01293 詳細
書誌
図書 まつかぜ むらさめ ものがたり . えほん ありわら そうし . じょうるり ひめ ものがたり : ぜん
松風村雨物語 . 繪本在原草紙 . 浄瑠璃姫物語  第3集
(繪本稗史小説 / 博文館編輯局編著 )
文東陣人 、 中川昌房 、 感和亭鬼武 、 狂蝶子文麿 、 博文館編輯局 
 
 
大正07 (1918). 博文館 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01357 詳細
書誌
図書 こじょうるり
古浄瑠璃  第7巻 近世Ⅰ
(岩波講座日本文学史 )
角田一郎 
 
 
昭和33 (1958). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01377 詳細
書誌
図書 さいせいき と そのご の じょうるり
最盛期とその後の浄瑠璃  第10巻 近世Ⅳ
(岩波講座日本文学史 )
大久保忠国 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
00003 詳細
書誌
図書 ちゅうかいじょうるりじゅうにだんそうし
注解浄瑠璃十二段草子 
田中初夫・吉井始子 
 
 
昭和29 (1954).06 刊行 龍門山房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00004.1 詳細
書誌
じょうるりつうかい
浄瑠璃通解  第一編
山本信吉 
 
 
明治36 (1903).08 博文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00004.2 詳細
書誌
図書 じょうるりつうかい
浄瑠璃通解  第二篇
山本信吉 
 
 
明治36 (1903).10 刊行 東京 博文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00004.3 詳細
書誌
じょうるりつうかい
浄瑠璃通解  第三篇
山本信吉 
 
 
明治36 (1903).11 博文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00004.4 詳細
書誌
じょうるりつうかい
浄瑠璃通解  第四編
山本信吉 
 
 
明治37 (1904).02 博文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00004.5 詳細
書誌
じょうるりつうかい
浄瑠璃通解  第五編
山本信吉 
 
 
明治37 (1904).04 博文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00004.6 詳細
書誌
じょうるりつうかい
浄瑠璃通解  第六編
山本信吉 
 
 
明治37 (1904).06 博文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google CiNii
   
 
00005 詳細
書誌
図書 にんぎょうじょうるりとぶんらく
人形浄瑠璃と文楽 
内海繁太郎 
 
 
昭和33 (1958).07 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00013 詳細
書誌
じょうるりし
浄瑠璃史 
黒木勘蔵 
 
 
昭和18 (1943).12 青磁社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00017 詳細
書誌
図書 じょうるりしのじゅうはちせいき
浄瑠璃史の十八世紀 
内山美樹子 
近世文学 
芸能 
昭和64 (1989).10 刊行 東京 勉誠社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00020 詳細
書誌
えどぶんごじょうるりし
江戸豊後浄瑠璃史 
岩沙慎一 
 
 
昭和43 (1968).02 くろしお出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00021 詳細
書誌
じょうるりものがたりけんきゅう
浄瑠璃物語研究 
森武之助 
 
 
昭和37 (1962).11 井上書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00022 詳細
書誌
かたりものまい・せっきょう・こじょうるりのけんきゅう
語り物(舞・説経・古浄瑠璃)の研究 
室木弥太郎 
 
 
昭和45 (1970).12 風間書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00024 詳細
書誌
おくじょうるりのけんきゅう
奥浄瑠璃の研究 
成田守 
 
 
昭和60 (1985).01 桜楓社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00026 詳細
書誌
じょうるりひめのこふんとでんせつ
浄瑠璃姫の古墳と伝説 
石田茂作 
 
 
畑野鳥越文庫
HomePage
Google CiNii
   
 
00027 詳細
書誌
図書 きんせいぜんきじょうるりのきそてきけんきゅう
近世前期浄瑠璃の基礎的研究―正本の出版と演劇界の動向― 
(研究叢書 165)
林久美子 
 
 
平成07 (1995).02 刊行 大阪 和泉書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00028 詳細
書誌
じょうるりづま
浄瑠璃妻 
鷲見房子 
 
 
昭和55 (1980).01 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00035 詳細
書誌
せんりゅうじょうるりし
川柳浄瑠璃志 
大村沙華 
 
 
昭和43 (1968).11 有光書房・近世風俗研究会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00044 詳細
書誌
あやつりじょうるりのけんきゅう
操浄瑠璃の研究―その戯曲構成について― 
近石泰秋 
 
 
昭和36 (1961).03 風間書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00045 詳細
書誌
あやつりじょうるりのけんきゅう ぞくへん
操浄瑠璃の研究 続編 
近石泰秋 
 
 
昭和40 (1965).05 風間書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00048.1 詳細
書誌
とりいぶんこじょうるりきほんしゅうだいいち
鳥居文庫浄瑠璃稀本集第一 
鳥居フミ子(編) 
 
 
平成08 (1996).03 勉誠社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00048.2 詳細
書誌
とりいぶんこじょうるりきほんしゅうだいに
鳥居文庫浄瑠璃稀本集第二 
鳥居フミ子(編) 
 
 
平成08 (1996).03 勉誠社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00050 詳細
書誌
こじょうるり
古浄瑠璃―太夫の受領とその時代― 
安田富貴子 
 
 
平成10 (1998).02 八木書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00059 詳細
書誌
じょうるりにあらわれたおんなのじょうそう
浄瑠璃に現れた女の情操 
島中雄三 
 
 
大正09 (1920).03 実業之日本社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00064 詳細
書誌
じょうるりもんくひょうちゅうなにはみやげ
浄瑠璃文句評註なにはみやげ 
上田萬年 
 
 
大正15 (1926).08 文憲堂書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00070 詳細
書誌
しんないじょうるりこしょうほんこう
新内浄瑠璃古正本考 
岡本文弥 
 
 
昭和54 (1979).05 同成社 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.