《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:206件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK0899 詳細
書誌
げんだいかしゅう
現代歌集 
吉井 勇(選)/西村 酔香(編) 
 
 
大12 (1923).06・25 研成社 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
   
 
AC00233 詳細
書誌
いろとおりにみせられたひとびと>>げんだいまや
色と織に魅せられた人々>>現代マヤ 
国立民族学博物館 
 
 
平成07 (1995). (財)千里文化財団
HomePage
Google
   
 
AC00551 詳細
書誌
げんじものがたりとこうのぶんかし(げんだいきょうとがだんによるげんじものがたりえ<<こうのぶんかしてん
源氏物語と香の文化史(現代京都画壇による>>源氏物語絵<<併設・香の文化史展) 
京都府京都文化博物館 
 
 
平成03 (1991). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00569 詳細
書誌
かきえもんのせかい<<げんりゅうからげんだいまで<<じゅうさんだいついとう、じゅうようんだいしゅうめいきねん
柿右衛門の世界<<源流から現代まで<<十三代追悼、十四代襲名記念 
朝日新聞西部本社企画部 、永竹 威(監修) 、矢部 良明(監修) 、源 弘道(監修) 
 
 
昭和58 (1983). 朝日新聞西部本社企画部
HomePage
Google
   
 
AC00888 詳細
書誌
げんだいびじゅつのひふ
現代美術の皮膚 
国立国際美術館 平芳幸浩 
 
 
平成19 (2007). 国立国際美術館
HomePage
Google
   
 
AC00908 詳細
書誌
にじっせいきこんぴゅーた・あーとのきせきとてんぼう≫げんだいあるごりずむ・あーとのせんくしゃ・げんだいさっかのさくひん・しそう
20世紀コンピュータ・アートの軌跡と展望≫現代アルゴリズム・アートの先駆者・現代作家の作品・思想 
芸術アルゴリズム研究会 、多摩美術大学 
 
 
平成18 (2006). 多摩美術大学美術館
HomePage
Google
   
 
AC00921 詳細
書誌
げんだいびじゅつへのしてん≫しきさいとものくろーむ
現代美術への視点≫色彩とモノクローム 
東京国立近代美術館 
 
 
平成1~2 (1989~1990). 東京国立近代美術館
HomePage
Google
   
 
AC00926 詳細
書誌
げんだいさっかでっさんごじゅうにんてん
現代作家デッサン五十人展 
朝日新聞東京本社企画第一部 
 
 
昭和62 (1987). 朝日新聞東京本社企画第一部
HomePage
Google
   
 
AC01059 詳細
書誌
Horses in Prints しゅんきとくべつてん はんがにあらわされたうま るねっさんすからげんだいまで
Horses in Prints 春季特別展 版画に表された馬 ルネッサンスから現代まで 
馬事文化財団 馬の博物館 
 
 
平成11 (1999). 馬事文化財団
HomePage
Google
   
 
AC01229 詳細
書誌
きってでたどるせいようかいがのれきし-るねさんすからげんだいかいがまで-
京都外国語大学特別展図録『切手でたどる西洋絵画の歴史-ルネサンスから現代絵画まで-』 
京都外国語大学 
 
 
平成26 (2014年). 辻 豊治
HomePage
Google
   
 
AC01260 詳細
書誌
りんぱ400ねんきねん/げんだいさっか200にんによるにほんが・こうげいてん きょうにいきるりんぱのび
琳派400年記念/現代作家200人による日本画・工芸展 京に生きる琳派の美 
京都府・京都文化博物館 
 
 
平成27 (2015). 京都文化博物館
HomePage
Google
   
 
AC01274 詳細
書誌
だい26かい UBEびえんなーれ【げんだいにほんちょうこくてん】
第26回 UBEビエンナーレ【現代日本彫刻展】 
 
 
 
平成27 (2015). UBEビエンナーレ事務局
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00033 詳細
書誌
図書 げんだい りょうき せんたん ずかん
現代獵奇尖端圖鑑 
佐藤義亮 
 
 
新潮社 林美一
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01818 詳細
書誌
図書 にほんがみ たいぜん : こだい から げんだい まで かみがた の れきし と ゆいかた が わかる
日本髪大全 : 古代から現代まで髪型の歴史と結い方がわかる 
田中圭子 
 
 

HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-05030 詳細
書誌
図書 かくめい の ふぁんふぁーれ : げんだい の おかね と こうこく
革命のファンファーレ : 現代のお金と広告  
西野亮廣 
 
 

HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01870 詳細
書誌
UBE びえんなーれ : げんだい にほん ちょうこくてん
UBEビエンナーレ : 現代日本彫刻展 = UBE Biennale : UBE International Sculpture Biennale 
 
 
 
2017 (). 宇部 : UBEビエンナーレ事務局
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01871 詳細
書誌
UBE びえんなーれ : げんだい にほん ちょうこくてん
UBEビエンナーレ : 現代日本彫刻展 = UBE Biennale : UBE International Sculpture Biennale 
 
 
 
2017 (). 宇部 : UBEビエンナーレ事務局
HomePage
Google
   
 
Rc01339 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第8巻<<経正、清経  8
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和37 (1962).12/25 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01341 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第13巻<<半蔀  13
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和38 (1963).08/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01340 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第12巻<<熊野  12
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和36 (1961).11/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01342 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第17巻<<源氏供養、定家、ワキ三体  17
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和39 (1964).10/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01343 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第19巻<<草子洗小町、中ノ舞  19
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和38 (1963).0210 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01344 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第20巻<<二人静、采女、思い出集  20
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和38 (1963).03/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01345 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第21巻<<葛城、江口  21
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和40 (1965).01/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01346 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第5巻<<祝言小謡、思い出集、乱曲、蛸  5
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和37 (1962).12/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01347 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第24巻<<通小町  24
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和38 (1963).04/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01348 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第30巻<<富士太鼓  30
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和37 (1962).08/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01349 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第32巻<<橋弁慶、鼓  32
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和36 (1961).12/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01350 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第34巻<<蝉丸、卒都婆小町  34
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和37 (1962).06/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01351 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第36巻<<小督、玉鬘  36
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和37 (1962).03/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01352 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第38巻<<桜川、芦刈、花筐  38
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和37 (1962).07/10 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
   
 
Rc01353 詳細
書誌
レコード げんだいようきょくぜんしゅう
現代謡曲全集第43巻<<船弁慶  43
丸岡 明(編集) 高橋 誠一郎(監修) 
能楽 
 
昭和37 (1962).11/30 筑摩書房 上村雅之
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00310 詳細
書誌
台本 げんだいのふあん>>でぷれっしょん
現代の不安≫デプレッション 
東京医学映画株式会社 
テレビ台本 
 
昭和47 ().07.06 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00622 詳細
書誌
台本 つぶらやぷろのげんだいどうわ>>だいふんせん<<だいごろうたいごりあす
円谷プロの現代童話≫大奮戦≪ダイゴロウ対ゴリアス 
円谷プロ 
テレビ台本 
 
昭和47 ().04.04 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS01155 詳細
書誌
台本 げんだいしょくじこう2>>なぜにほんがたしょくせいかつか
現代食事考[2]≫なぜ、日本型食生活か・・・ 
全国農村映画協会 
テレビ台本 
 
昭和56 ().11.21 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS01367 詳細
書誌
台本 げんだいまたたびやろー
現代股旅ヤロー 
東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和49 ().08.23 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS02597 詳細
書誌
台本 げんだいにいける<<いけのぼういけばな
現代にいける≪池坊いけばな 
鹿島映画(提出) 
テレビ台本 
 
昭和51 ().05.01 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS05346 詳細
書誌
台本 げんだいしょうふこう>>せいふくのしたのうずき
現代娼婦考≫制服の下のうずき 
 
テレビ台本 
 
昭和49 ().05.15 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS06069 詳細
書誌
台本 げんだいせいしゅんこう<<いきがいをめぐって
現代青春考≪生き甲斐をめぐって 
毎日映画社(提出) 
テレビ台本 
 
昭和51 ().07.03 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS06088 詳細
書誌
台本 げんだいめおとかん
現代めおと館 
東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和43 ().11.21 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS06605 詳細
書誌
台本 げんだいのちょうせん
現代の挑戦 
 
テレビ台本 
 
昭和44 ().07.14 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS07797 詳細
書誌
台本 げんだいごるふひゃっか
現代ゴルフ百科 
日本映像出版株式会社 
テレビ台本 
 
昭和46 ().08.14 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS12042 詳細
書誌
台本 つぶらやぷろのげんだいどうわ>>だいふんせん<<だいごろうたいごりあす
円谷プロの現代童話≫大奮戦≪ダイゴロウ対ゴリアス 
円谷プロ 
テレビ台本 
 
昭和46 ().06.16 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS12109 詳細
書誌
台本 げんだいのしゅやく<<ぎょにくそーせーじせいぞうぷらんと
現代の主役≪魚肉ソーセージ製造プラント 
毎日映画社(提出) 
テレビ台本 
 
昭和53 ().06.22 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS12511 詳細
書誌
台本 つぶらやぷろのげんだいどうわ>>だいふんせん<<だいごろうたいごりあす
円谷プロの現代童話≫大奮戦≪ダイゴロウ対ゴリアス 
円谷プロ 
テレビ台本 
 
昭和47 ().07.31 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS12820 詳細
書誌
台本 こんにちわげんだいっこ
こんにちわ、現代っ子 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().01.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS13357 詳細
書誌
台本 げんだいのてきれいき
現代の適令期 
奥村 幸士(提出) 
テレビ台本 
 
昭和43 ().08.29 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS14170 詳細
書誌
台本 げんだいきしどう
現代騎士道 
 
テレビ台本 
 
昭和45 ().05.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS14475 詳細
書誌
台本 げんだいさらりーまん>>れんあいぶしどう
現代サラリーマン≫恋愛武士道 
 
テレビ台本 
 
昭和34 ().10.28 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS14695 詳細
書誌
台本 げんだいまたたびやろう>>かこのないおとこ
現代股旅野郎≫過去のない男 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().06.28 早稲田大学演劇博物館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.