《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1179件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
BN03821439 詳細
書誌
図書 かぶききゃくほんけっさくしゅう
歌舞伎脚本傑作集  子書誌有
坪内 逍遥 、渥美 清太郎(編) 
歌舞伎台本 
 
春陽堂 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BA43907855 詳細
書誌
図書 かぶきかんしょうきょうしつ
歌舞伎鑑賞教室 
渥美 清太郎(著) 
歌舞伎 、 
 
昭和23 (1948).11 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN09971321 詳細
書誌
かぶきにゅうもん
歌舞伎入門 
渥美 清太郎(著) 
 
 
昭和24 (1949).01 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BA46154764 詳細
書誌
かぶきたいぜん
歌舞伎大全 
渥美 清太郎(著) 
 
 
昭和18 (1943).04 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN11960259 詳細
書誌
かぶききょうげんおうらい
歌舞伎狂言往来 
渥美 清太郎 
歌舞伎 
 
昭和02 (1927).06・ 歌舞伎出版部 金子
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X 詳細
書誌
雑誌 かぶき
歌舞伎(第一次)  子書誌有
歌舞伎発行所 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
明治33 (1900).01~ 東京 歌舞伎発行所 立命館ARC
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN1016565X-38
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  38
歌舞伎学会 
 
 
平成19 (2007).02・25 雄山閣 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-04
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 しんぐんしょるいじゅう
新群書類従  第四巻 子書誌有
国書刊行会(編) 
雑書 、歌舞伎年表 
 
明治40 (1907).10 国書刊行会 白樺文庫
HomePage
Google
詳細検索
1024画面 小画一覧
1280画面
BN06615364 詳細
書誌
図書 ぞくぞくかぶきねんだいき
続々歌舞伎年代記 
田村 成義(編) 
歌舞伎年表 
 
大正11 (1922).11 市村座 白樺文庫
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00090306-49_035
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文 かぶきのみえとふうりゅう
歌舞伎の見得と風流 
(国文学論究 49)
赤間 亮 
 
 
平成25 (2013).03 日本 都留文科大学国文学会 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN06631917a 詳細
書誌
はなのえどかぶきねんだいき
花江都歌舞妓年代記 
立川焉馬(著) 、吉田 暎二(校訂) 
年表 
 
大正15 (1926).08 白樺文庫
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
   
 
AN0004504X-0025
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶきしんぽう
歌舞伎新報  25
歌舞伎新報社 
歌舞伎 
古雑誌 
東京 白樺文庫
HomePage
Google CiNii
非公開 古典籍DBへ
   
 
AN0004504X 詳細
書誌
雑誌 かぶきしんぽう
歌舞伎新報  子書誌有
歌舞伎新報社 
演劇雑誌 
 
明治12 (1879). 発行 東京 歌舞伎新報社 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB
1024画面 小画一覧
1280画面
BN08589844-01
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 かぶきえ たいせい かんせいき
歌舞伎絵大成 寛政期 
田口鏡次郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1930).06 中央美術社 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB
1024画面 小画一覧
1280画面
BN08589844-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 かぶきえ たいせい げんろくき
歌舞伎絵大成 元禄期 
田口鏡次郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1930).10 中央美術社 白樺文庫
HomePage
Google
非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
BN08589844 詳細
書誌
図書 かぶきえ たいせい
歌舞伎絵大成  子書誌有
田口鏡次郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1930).06 中央美術社 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05852251-08
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 かぶき きゃくほんしゅう
歌舞伎脚本集 
(日本名著全集江戸文芸之部 8)
日本名著全集刊行会(編) 
近世文学 、歌舞伎 、台本 
 
昭和03 (1928).07 日本名著全集刊行會 白樺文庫
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN14280319_011
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文 かぶきのすじがきぼんにかんするおぼえがき
歌舞伎の「筋書本」に関する覚書 次世代の歌舞伎のために 
(文化の変容と再生 5)
赤間 亮 
 
 
(1996).04 法律文化社 HP 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
AN00018998-2-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえ げいじゅつ
浮世繪藝術  第2巻第2号
浮世絵芸術社 
浮世絵 
古雑誌 
昭和08 (1933).02 浮世絵芸術社 白樺文庫
HomePage
Google
   
 
AC00286 詳細
書誌
きょうのかぶきてん<<しじょうがわらしばいからみなみざまで
京の歌舞伎展<<四条河原芝居から南座まで 
京都府京都文化博物館学芸第一課(塩見 嘉久 、大塚 活美 、田島 達也) 
 
 
平成03 (1991). 京都府京都文化博物館
HomePage
Google
   
 
AC00645 詳細
書誌
よみがえるかぶきのびてん
よみがえる歌舞伎の美展 
姫路文学館 、鳥越 文蔵(監修) 、赤間 亮 、北川 博子 、武井 協三 、水田 かや乃 、玉田 克宏 
 
 
平成06 (1994). 姫路文学館
HomePage
Google
   
 
AC00646 詳細
書誌
おくにからきくごろうまで>>だいかぶきびてん/びとかぶき
阿国から菊五郎まで>>大歌舞伎美展/美と歌舞伎 
監修:宇野 信夫 、菊地 貞夫 、郡司 正勝 、中村 渓男 、楢崎 宗重 、細野 正信/編集:大歌舞伎美展実行委員会 
 
 
昭和48 (1973). 東京新聞事業局
HomePage
Google
   
 
AC00648 詳細
書誌
うきよえにみるめいばめん>>ざ・かぶき
浮世絵に見る名場面>>THE KABUKI 
赤間 亮 、谷田 有史 
 
 
平成03 (1991). たばこと塩の博物館
HomePage
Google
   
 
AC00649 詳細
書誌
おくにからさんびゃくななじゅうねん>>びとかぶきてん
阿国から三百七十年>>美と歌舞伎展 
監修:早稲田大学演劇博物館 
 
 
昭和49 (1974). 京都新聞社企画局
HomePage
Google
   
 
AC00801 詳細
書誌
おおさかかぶきてん-かみがたやくしゃえととしぶんか-
大坂歌舞伎展-上方役者絵と都市文化- 
(日本語版)大阪歴史博物館 、早稲田大学演劇博物館 
 
 
平成17 (2005). (日本語版)大阪歴史博物館、早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
AC01018 詳細
書誌
いせのかぶきとちずかや≫しんとにつたわるいせじんのこころ
伊勢の歌舞伎と千束屋≫神都に伝わる伊勢人のこころ 
 
 
 
皇學館大学佐川記念神道博物館
HomePage
Google
   
 
AC01038 詳細
書誌
びとかぶき
美と歌舞伎 
大歌舞伎美展実行委員会 
 
 
東京新聞事業者
HomePage
Google
   
 
AC01078 詳細
書誌
にほんびじゅつしりーずだい50かい>>かぶきえてん
日本美術シリーズ 第50回 >>歌舞伎絵展 
毎日新聞社 
 
 
昭和39 (1964). 毎日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01070 詳細
書誌
きじゅきねん>>はせがわのぼるかぶきえてん
喜寿記念>>長谷川昇歌舞伎絵展 
朝日新聞社 
 
 
昭和37 (1962). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01165 詳細
書誌
くぎまちくまじ かぶきぶたいびじゅつてん
釘町久磨次 歌舞伎舞台美術展 
国立劇場 
 
 
平成6 (1994年). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC01198 詳細
書誌
かぶきざしんかいじょうきねんてん かぶき えどのしばいごや
歌舞伎座新開場記念展 歌舞伎 江戸の芝居小屋 
池田 芙美・丹羽 理恵子・井垣 万里子 
 
 
平成25 (2013年). サントリー美術館
HomePage
Google
   
 
AC01201 詳細
書誌
びとかぶき
美と歌舞伎 
 
 
 
昭和49 (1974).
HomePage
Google
   
 
AC01217 詳細
書誌
“てんかいち”のあいどるのけいふ>>いずものおくにてん<<しょきかぶきずからかんぶんびじんずまで
“天下一”のアイドルの系譜>>出雲阿国展<<初期歌舞伎図から寛文美人図まで 
島根県立美術館 
 
 
平成25 (2013). 島根県立美術館
HomePage
Google CiNii
非公開 OPAC検索
   
 
arcZA03-00001-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき ひょうろん
歌舞伎評論  02
 
 
 
昭和27 (1952).12・01 歌舞伎評論社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開 OPAC検索
   
 
arcZA03-00001-04
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき ひょうろん
歌舞伎評論  04
 
 
 
昭和28 (1953).02・01 歌舞伎評論社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開 OPAC検索
   
 
arcZA03-00001-05
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき ひょうろん
歌舞伎評論  05
 
 
 
昭和28 (1953).03・01 歌舞伎評論社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開 OPAC検索
   
 
arcZA03-00001-06
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき ひょうろん
歌舞伎評論  06
 
 
 
昭和28 (1953).04・01 歌舞伎評論社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開 OPAC検索
   
 
arcZA03-00001-08
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき ひょうろん
歌舞伎評論  08
 
 
 
昭和28 (1953).06・01 歌舞伎評論社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開 OPAC検索
   
 
arcZA03-00001 詳細
書誌
雑誌 かぶき ひょうろん
歌舞伎評論  子書誌有
 
 
 
昭和27 (1952).11・01 歌舞伎評論社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開 OPAC検索
   
 
arcZA03-00001-01
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき ひょうろん
歌舞伎評論  01
 
 
 
昭和27 (1952).11・01 歌舞伎評論社 立命館ARC
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05499971-073_663
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 かぶきのそうし
歌舞妓草子 
(有朋堂文庫 )
 
御伽草子 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
   
 
hayZA03-001-0003
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  3
歌舞伎学会 
 
 
平成元 (1989).07・15 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-0001-0002
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  2
歌舞伎学会 
 
 
昭和63 (1988).12・15 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-001-0004
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  4
歌舞伎学会 
 
 
平成元 (1989).12・07 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-0001-0001
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  1
歌舞伎学会 
 
 
昭和63 (1988).08・08 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-001-0005
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  5
歌舞伎学会 
 
 
平成2 (1990).06・10 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
hayZA03-001-0006
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  6
歌舞伎学会 
 
 
平成2 (1990).12・20 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-001-0007
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  7
歌舞伎学会 
 
 
平成3 (1991).06・20 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-001-0008
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  8
歌舞伎学会 
 
 
平成4 (1992).01・16 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-001-0009
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  9
歌舞伎学会 
 
 
平成4 (1992).06・25 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.