《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:30件の内1件目から30件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK0784 詳細
書誌
わかこうわ
和歌講話 
若山 牧水(著) 
 
 
大06 (1917).02・23 天弦堂書店 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
   
 
AC00375 詳細
書誌
ちょうせんつうしんし<<きんせいにひゃくねんのにっかんぶんかこうりゅう
朝鮮通信使<<近世200年の日韓文化交流 
東京国立博物館 、(株)講談社(制作) 
 
 
昭和60 (1985). 東京国立博物館運営協力会
HomePage
Google
   
 
AC00384 詳細
書誌
みんこくとにほん<<がいこう・ぼうえき・ぶんかこうりゅう
明国と日本<<外交・貿易・文化交流 
大阪市立博物館(伊東 徹夫) 
 
 
昭和61 (1986). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00411 詳細
書誌
たけなかこうさくとうてん
竹中浩作陶展 
竹中 浩 
 
 
平成11 (1999).
HomePage
Google
   
 
AC00412 詳細
書誌
たけなかこうさくとうてん
竹中浩作陶展 
 
 
 
平成06 (1994). 高島屋美術部
HomePage
Google
   
 
AC00901 詳細
書誌
つじかこう
都路華香 
京都国立近代美術館(小倉実子 、中尾優衣) 、笠岡市立竹喬美術館(上薗四郎 、徳山亜希子) 
 
 
平成18~19 (2006~2007). 京都国立近代美術館、笠岡市立竹喬美術館
HomePage
Google
   
 
AC00916 詳細
書誌
しょうそういんのさと-ちゅうごくのきん・ぎん・がらすてん≫しゅつどひんとはいびじょんでたどるにっちゅうぶんかこうりゅうのてんとせん
正倉院の故郷-中国の金・銀・ガラス-展≫出土品とハイビジョンでたどる日中文化交流の点と線   
NHK大阪放送局 、(株)NHKきんきメディアプラン 
 
 
平成4 (1992). NHK大阪放送局、(株)NHKきんきメディアプラン
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01849 詳細
書誌
図書 えっきょうする ほんやく・ほんあん・いぶんかこうりゅう
越境する 翻訳・翻案・異文化交流:日仏演劇国際シンポジウム 
白井史人 、小松加奈 
 
 
2017 ().
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS14183 詳細
書誌
台本 ちかこうぞうぶつのせこうとおおばかわばたぶけたのかせつ
地下構造物の施行と大場川端部桁の架設 
理研科学映画株式会社 
テレビ台本 
 
昭和46 ().05.28 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS17395 詳細
書誌
台本 はし<<いしかりかこうきょうけんせつのきろく
橋≪石狩河口橋建設の記録 
毎日映画社 
テレビ台本 
 
昭和43 ().01.18 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS20844 詳細
書誌
台本 おかいもののぽいんとJASまーく<<かこうしょくひんへん
お買物のポイントJASマーク≪加工食品篇 
農林放送事業団|日本シネセル株式会社 
テレビ台本 
 
昭和45 ().10.28 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS21109 詳細
書誌
台本 えいこうのてつろ<<ほくりくほんせんふくせんでんかこうじふ
栄光の鉄路≪北陸本線複線電化工事譜 
株式会社毎日映画社 
テレビ台本 
 
昭和46 ().03.23 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS24195 詳細
書誌
台本 あたらしいおおさかこう
新しい大阪港 
毎日映画社 
テレビ台本 
 
昭和47 ().04.18 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS25770 詳細
書誌
台本 ひらけゆくほくりくとこくてつ<<ほくりくほんせんふくせんでんかこうじふ
拓けゆく北陸と国鉄≪北陸本線複線電化工事譜 
株式会社毎日映画社 
テレビ台本 
 
昭和46 ().05.01 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41328 詳細
書誌
台本 かこう
河口 
 
テレビ台本 
 
昭和36 ().05.24 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
salon01-060 詳細
書誌
図書 にほんのきんせいきんだいかいがとぶんかこうしょう
日本の近世近代絵画と文化交渉  43
(『関西大学東西学術研究所資料叢刊』 )
中谷伸生 
 
 
平成30 (2018). 刊行 関西大学出版部
HomePage
Google
   
 
05229 詳細
書誌
にちべいぶんかこうりゅうのひゃくねん
日米文化交流の百年 
アメリカ大使館広報文化局出版部 
 
 
昭和43 (1968).06 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07358.0.9375 詳細
書誌
きんせいげいぶんしゅう ゆうだせんせいかこうきねん
近世藝文集:祐田先生華甲記念 
(山邊道 第15・16合併號)
天理大學國語國文學會(編) 
 
 
昭和45 (1970).08 天理大學國語國文學會 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15027.1 詳細
書誌
おおさかこうぎょうりゃくねんぴょう
大阪興行略年表(1) 
(近代歌舞伎年表編纂資料・4 )
近代歌舞伎年表編纂室 
 
 
昭和51 (1976).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15027.2 詳細
書誌
おおさかこうぎょうりゃくねんぴょう
大阪興行略年表(2) 
(近代歌舞伎年表編纂資料・4 )
近代歌舞伎年表編纂室 
 
 
昭和51 (1976).09 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15027.3 詳細
書誌
おおさかこうぎょうりゃくねんぴょう
大阪興行略年表(3) 
(近代歌舞伎年表編纂資料・4 )
近代歌舞伎年表編纂室 
 
 
昭和52 (1977).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15027.4 詳細
書誌
おおさかこうぎょうりゃくねんぴょう
大阪興行略年表(4) 
(近代歌舞伎年表編纂資料・4 )
近代歌舞伎年表編纂室 
 
 
昭和53 (1978).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15027.5 詳細
書誌
おおさかこうぎょうりゃくねんぴょう
大阪興行略年表(5) 
(近代歌舞伎年表編纂資料・4 )
近代歌舞伎年表編纂室 
 
 
昭和53 (1978).11 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15027.6 詳細
書誌
おおさかこうぎょうりゃくねんぴょう
大阪興行略年表(6) 
(近代歌舞伎年表編纂資料・4 )
近代歌舞伎年表編纂室 
 
 
昭和54 (1979).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15027.7 詳細
書誌
おおさかこうぎょうりゃくねんぴょう
大阪興行略年表(7) 
(近代歌舞伎年表編纂資料・4 )
近代歌舞伎年表編纂室 
 
 
昭和54 (1979).08 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15027.8 詳細
書誌
おおさかこうぎょうりゃくねんぴょう
大阪興行略年表(8) 
(近代歌舞伎年表編纂資料・4 )
近代歌舞伎年表編纂室 
 
 
昭和56 (1981).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90099 詳細
書誌
まんさくをみるかい とくべつこうえん
万作を観る会 特別公演 
(のむらまんさく ぶんかこうろうしゃけんしょうきねん )
万作の会 
 
 
平成28 (2016).04 万作の会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90127 詳細
書誌
雑誌 ぶっきょうぶんかこうざたより
佛教文化講座たより  第76号
妙法院門跡 
 
 
平成21 (2009).02 三十三間堂本坊 妙法院門跡 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90210 詳細
書誌
えっきょうするほんやく・ほんあん・いぶんかこうりゅう
越境する翻訳・翻案・異文化交流:日仏演劇国際シンポジウム 
(早稲田大学演劇博物館演劇映像学連携研究拠点主催シンポジウム )
白井史人;小松加奈(編) 
 
 
平成29 (2017).02 早稲田大学演劇博物館演劇映像学連携研究拠点 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90333 詳細
書誌
つかこうへいのせかい けされた ち
つかこうへいの世界 消された「知」 
日本近代演劇史研究会(編) 
 
 
平成31 (2019).02 社会評論社 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.