《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:42件の内1件目から42件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00008 詳細
書誌
かいでだんりん<<えどじだいのそうりょのがっこう
鶏冠井檀林<<江戸時代の僧侶の学校 
向日市文化資料館 
 
 
平成03 (1991). 向日市文化資料館
HomePage
Google
   
 
AC00252 詳細
書誌
えどじだいのふうぞくが
江戸時代の風俗画 
思文閣美術館 
 
 
昭和56 (1981). 思文閣美術館
HomePage
Google
   
 
AC00596 詳細
書誌
えどじだいのかどまつ
江戸時代の門松 
名古屋市博物館 
 
 
平成06 (1994). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00674 詳細
書誌
いんさつはくぶつかんかいかんとくべつてん>>えどじだいのいんさつぶんか<<いえやすはかつじにんげんだった
印刷博物館開館特別展>>江戸時代の印刷文化<<家康は活字人間だった!! 
印刷博物館学芸企画室 、凸版印刷株式会社エディトリアル研究室 
 
 
平成12 (2000). 印刷博物館
HomePage
Google
   
 
AC00675 詳細
書誌
にほんをみつけた。えどじだいのはなてん<<にほんきんせいぶんがくかいそうりつ50しゅうねんきねん
日本をみつけた。「江戸時代の文華」展<<日本近世文学会創立50周年記念 
日本近世文学会 
 
 
平成14 (2002). 日本近世文学会
HomePage
Google
   
 
AC00759 詳細
書誌
ひゃっかのえ<<かんぞうのえどじだいかいがとかんれんのゆうひん
百花の絵<<館蔵の江戸時代絵画と関連の優品 
金子信久 、大久保玲子 
 
 
平成17 (2005). 府中市美術館
HomePage
Google
   
 
AC00977 詳細
書誌
ながさきはつ・えどじだいのにゅーあーと≫きゅうなんがのせかいてん
長崎発・江戸時代のニューアート≫九州南画の世界展 
長崎歴史文化博物館 
 
 
平成18 (2006). 長崎歴史文化博物館
HomePage
Google
   
 
AC01108 詳細
書誌
まつえしおおがきの「かげにんぎょう」<<えどじだいのからーあにめーしょん
松江市大垣の「影人形」<<江戸時代のカラーアニメーション 
国立文楽劇場 
 
 
昭和63 (1985). 国立文楽劇場
HomePage
Google
   
 
salon01-056 詳細
書誌
図書 にちょうさいあーかいぶ えどじだいにおけるおおさかのぎが
耳鳥齋アーカイヴズー江戸時代における大坂の戯画ー 
中谷伸生 
 
 
関西大学東西学術研究所
HomePage
Google
   
 
00328 詳細
書誌
えどじだいせいどのけんきゅう
江戸時代制度の研究 
松平太郎 
 
 
昭和50 (1975).09 柏書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00496 詳細
書誌
えどじだいとはなにか
江戸時代とはなにか 
(日本史上の近世と近代 )
尾藤正英 
 
 
平成04 (1992).12 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00694 詳細
書誌
えどじだいのかぶきやくしゃ
江戸時代の歌舞伎役者 
田口 章子 
 
 
平成10 (1998).1 雄山閣 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01471 詳細
書誌
えどじだいのひゃくしょうせいかつ
江戸時代の百姓生活 
嶋岡七郎 
 
 
昭和24 (1949).03 農業新潟協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01525 詳細
書誌
えどじだいのげいのう
江戸時代の芸能 
池田弥三郎 
 
 
昭和35 (1960).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02029.1 詳細
書誌
えどじだいぶんげいしりょう
江戸時代文藝資料 一巻 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和39 (1964).07 名著刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02029.2 詳細
書誌
えどじだいぶんげいしりょう
江戸時代文藝資料 二巻 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和39 (1964).07 名著刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02029.3 詳細
書誌
えどじだいぶんげいしりょう
江戸時代文藝資料 三巻 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和39 (1964).07 名著刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02029.4 詳細
書誌
えどじだいぶんげいしりょう
江戸時代文藝資料 四巻 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和39 (1964).07 名著刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02029.5 詳細
書誌
えどじだいぶんげいしりょう
江戸時代文藝資料 五巻 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和39 (1964).07 名著刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04015.10 詳細
書誌
えどじだい げへん
江戸時代 下編 
(日本文学講座 第十)
佐藤義亮(編) 
 
 
昭和06 (1931).07 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04015.8 詳細
書誌
えどじだい じょうへん
江戸時代 上編 
(日本文学講座 第八)
佐藤義亮(編) 
 
 
昭和07 (1932).02 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04015.9 詳細
書誌
えどじだい ちゅうへん
江戸時代 中編 
(日本文学講座 第九)
佐藤義亮(編) 
 
 
昭和06 (1931).11 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05035 詳細
書誌
えどじだいずし
江戸時代図誌 16 
(東海道三 )
吉田光邦(編) 
 
 
昭和51 (1976).07 筑摩書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05172 詳細
書誌
えどじだいのはちじょうじま
江戸時代の八丈島 
(都史紀要 12 )
 
 
 
昭和39 (1964).08 東京都 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06286 詳細
書誌
えどじだいけいせいまちとすみやのじっそく
江戸時代傾城町と角屋の実測 
(建築雑誌 第528号 )
原浩ほか 
 
 
昭和04 (1929).12 ?? 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07296.3 詳細
書誌
えどじだい
江戸時代 
(日本史図録 3 )
児玉幸多ほか(編) 
 
 
昭和36 (1961).11 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14003.1 詳細
書誌
えどじだいらくしょるいしゅう
江戸時代落書類聚 上巻 
矢野隆教(編) 
 
 
昭和59 (1984).05 東京堂出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14003.2 詳細
書誌
えどじだいらくしょるいしゅう
江戸時代落書類聚 中巻 
矢野隆教(編) 
 
 
昭和59 (1984).09 東京堂出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14003.3 詳細
書誌
えどじだいらくしょるいしゅう
江戸時代落書類聚 下巻 
矢野隆教(編) 
 
 
昭和60 (1985).04 東京堂出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14074 詳細
書誌
えどじだいのあきもとぶんこ
江戸時代の秋元文庫 
(館林双書題22巻 )
館林教育委員会・館林市立図書館 
 
 
平成06 (1994).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16236 詳細
書誌
えどじだいばんづけしゅひいつかきいれしゅうせい
江戸芝居番付朱筆書入れ集成 
 
 
 
平成02 (1990).02 演劇博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17027 詳細
書誌
えどじだい
江戸時代 
(岩波新書 )
北島正元 
 
 
昭和33 (1958).12 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18131 詳細
書誌
えどじだいのしそう
江戸時代の思想 
(近代日本の名著 )
奈良本辰也・衣笠安喜共(編) 
 
 
昭和41 (1966).07 徳間書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18236.1 詳細
書誌
えどじだいぶんがくし
江戸時代文学誌 第1号 
 
 
 
昭和55 (1980).12 柳門舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18236.2 詳細
書誌
えどじだいぶんがくし
江戸時代文学誌 第2号 
 
 
 
昭和56 (1981).12 柳門舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18236.3 詳細
書誌
えどじだいぶんがくし
江戸時代文学誌 第3号 
 
 
 
昭和58 (1983).06 柳門舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18236.4 詳細
書誌
えどじだいぶんがくし
江戸時代文学誌 第4号 
 
 
 
昭和60 (1985).11 柳門舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18236.5 詳細
書誌
えどじだいぶんがくし
江戸時代文学誌 第5号 
 
 
 
昭和62 (1987).07 柳門舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18236.6 詳細
書誌
えどじだいぶんがくし
江戸時代文学誌 第6号 
 
 
 
昭和64 (1989).03 柳門舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18236.7 詳細
書誌
えどじだいぶんがくし
江戸時代文学誌 第7号 
 
 
 
平成02 (1990).12 柳門舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18236.8 詳細
書誌
えどじだいぶんがくし
江戸時代文学誌 第8号 
 
 
 
平成03 (1991).12 柳門舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90401.事013 詳細
書誌
事典 えどじだいごじてん
江戸時代語辞典 
潁原退蔵著;尾形仂(編) 
 
 
平成20 (2008).11 角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.